最終更新日:2025/4/11

社会福祉法人しが夢翔会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
入職後は介護や福祉などについて、基礎的なことから学べる研修制度があるため、知識がなくても安心して働ける。先輩と一緒に実践しながら成長することができる。
PHOTO
利用者さんとリサイクル作業をすることも。日中活動のメニューは多岐にわたり、音楽や創作活動など、その人のやりたいことや特性に合った活動を提供する。

募集コース

コース名
支援員コース
施設・事業所を利用する知的障がいの方、自閉症・行動障がいを呈する方、要医療・重介護の方々に対する生活支援、日中活動、余暇活動の支援を行います。複数の施設を経験し、キャリアアップも可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 支援員(入所施設)

入所施設で生活する利用者の方々の生活を支える業務。
食事・入浴の介助、体調管理を基本に、日中活動(平日)、余暇活動(休日)の支援も行います。

◆勤務体制/変則勤務で早出・遅出・夜勤

【入職後の流れ・研修】(全職種共通)
着任研修が2日間あります。
その後は先輩職員に教えてもらいながら現場で経験を積んでいき、支援・介護の基本を習得。
本人の希望や人員配置により、別の施設に異動する可能性もありますが、本人と相談しながら最終的に決定します。
入職3ヶ月後、6ヶ月後にフォローアップ研修を実施。
嬉しいこと、大変なことも含めて振り返り、利用者さんの支援ができているかを同僚と確認し合います。
独り立ち後も、体に負担をかけない介護の方法や対応の仕方などについて、大津市障害者自立支援協議会が主催する新人職員研修等で学ぶ機会も用意しています。他の法人で働く人と関わることは刺激になり、改めて支援・介護への理解を深めたり、気づきを得ることも可能です。

【キャリアステップ】(全職種共通)
一般職員からチームリーダーへ、さらに資格取得も目指してみましょう。介護福祉士、社会福祉士などに合格すると、取得にかかった費用を法人が負担する制度もあります。有資格者になって仕事の幅を広げ、新たな目標にチャレンジ!

【仕事のやりがい】(全職種共通)
日々変化、成長している利用者さんと過ごす時間はお互いの思い出になっていきます。利用者さんそれぞれの障がいを理解し、一人ひとりにあったアプローチをすることで、だんだんと利用者さんが私たち職員に心を許してくれていることを感じていただけるでしょう。ときには悩んでしまう事態に遭遇することもあるかもしれませんが、そのときは経験値の高い先輩職員や定期的に行う会議で相談し、解決策を導き出すことができます。

配属職種2 支援員(短期入所施設)

地域にお住まいの利用者の方々が、夕方~翌日の朝まで宿泊されるのが短期入所施設。
食事や入浴介助などを行います。

◆勤務体制/変則勤務で早出・遅出・夜勤・日中勤務

配属職種3 支援員(通所施設)

地域にお住まいの方々が日中帯に通所される施設で、ご自宅や指定場所への送迎、日中活動の提供、食事や入浴などの支援を行います。

◆勤務体制/日中勤務

配属職種4 支援員(グループホーム)

グループホームで生活する利用者の方々の生活を支えます。食事や入浴の介助、体調管理を基本に、余暇活動(休日)の支援を担当します。

◆勤務体制/変則勤務で早出・遅出・夜勤

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定後、各部署見学会や先輩職員との座談会や体験研修を設定しております。

内々定までの所要日数 1週間以内
ご登録のメールアドレスにて結果をお伝えし、書類を郵送でお送りさせていただきます。
選考方法 ■Web適性テスト(SHLのOPQを実施します)
■面接(人物重視で行います!)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※既卒者:採用の時期により入社のタイミングはご相談させて頂きます
※募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 支援員5名

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒、大学院卒(通所)

(月給)235,300円

180,300円

55,000円

大学卒、大学院卒(入所・ホーム)

(月給)240,300円

180,300円

60,000円

短大卒、専門学校卒(通所)

(月給)230,300円

175,300円

55,000円

短大卒、専門学校卒(入所・ホーム)

(月給)235,300円

175,300円

60,000円

大学既卒、大学院既卒(通所)

(月給)235,300円

180,300円

55,000円

大学既卒、大学院既卒(入所・ホーム)

(月給)240,300円

180,300円

60,000円

短大既卒、専門学校既卒(通所)

(月給)230,300円

175,300円

55,000円

短大既卒、専門学校既卒(入所・ホーム)

(月給)235,300円

175,300円

60,000円

大学院了・大卒(既卒)     基本給180,300円
短大卒・専門学校卒(既卒)   基本給175,300円

・基本給にプラスして生活支援員に支給される手当
 業務手当一律 10,000円
 処遇改善手当一律  
 1、通所施設・日勤職員 45,000円
 2、入所施設・交代勤務職員 50,000円

夜勤手当は、「夜勤手当」と「特別夜勤手当」の2つとなります。
*「夜勤手当」深夜時間帯22~5時の間で休憩2時間を除く深夜割増25%分。
*「特別夜勤手当」につきましては夜勤回数に応じて支払いしています。
 1夜勤7,500円

  • 試用期間あり

採用日から6か月間を試用期間とします。
給料、勤続年数などの待遇面は変わりません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 職員の個別の状況に応じて支払われる手当(数点記載)
【業務手当】10,000円
【処遇改善手当】通所施設・日勤職員 45,000円 
        入所施設・交代勤務職員 50,000円
【資格手当】(社会福祉士、介護福祉士など)5,000円
【通勤手当】(距離にて額が決定します)
 車通勤の例→5km~10km未満6,400円/最大29,800円
 公共交通機関の例→最大29,800円 
【住宅手当】家賃÷2→最大2,0000円
【夜勤手当】深夜時間帯22~5時の間で休憩2時間を除く深夜割増25%分。
【特別夜勤手当】7,500円/1回 週1回月計4回の場合 30,000円
【扶養手当】例→配偶者13,000円(※就業規則により支給対象者の条件があります)
昇給 年1回(4月)
賞与 正規職員 年間4.2カ月 6月、12月、3月の年3回支給
(2023年度実績)
※採用初年度の夏季賞与は勤務実績に応じてになります。
年間休日数 120日
休日休暇 年間120日の休日(2022年度実績)
完全週休2日制(土日や平日の事業所もあり、各事業所により異なります)

有給休暇…初年度採用3カ月後10日 翌年度11日
特別休暇…慶弔休暇、裁判員等になった時の休暇、結婚休暇、生理休暇、配偶者の出産時の休暇、出産休業、育児休業、介護休業、
育児休業明けの育児短時間勤務も充実しています。
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 加入

1、一般財団法人大津市勤労者互助会に加盟。
・この会を通じて福利厚生事業を実施しています。
法人1/2負担での職員個人での加入になっています。
加入すれば、勤労者互助会企画行事に参加(イワナ釣り大会・各種旅行等)できます。また、提携施設、コンサート、観劇等にも互助会価格で参加できます。

2、一般財団法人滋賀県民間社会福祉事業職員共済会に加盟。
・退職一時金の給付
・この会を通じて福利厚生事業を実施しています。
  永年勤続会員表彰
  結婚祝い金
  出産祝い金
  小学生入学祝い金
  中学生祝い金
  資格取得祝い金
  満50歳祝い金
  疾病見舞金
  災害見舞金
  研修旅行助成
  会員交流事業(食事会、交流旅行等)
  契約店での割引・特典等

3、社会福祉施設職員等退職手当共済制度に加盟
加入期間に応じて退職金が支払われます。

4、資格取得制度
法人の規程に基づき、介護福祉士、社会福祉士、介護初任者研修等、取得に係る費用を法人が75%まで負担します。

5、健康管理
年一回法律に基づき健康診断があります。また、35歳以上の方々には生活習慣予防健康診断を受けていただくよう推奨しています。この際には一定の法人よりの補助制度があります。

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

各部署敷地内の屋外所定場所で喫煙可能です。基本休憩時間内での喫煙となります。

勤務地
  • 滋賀

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    配属部署によって勤務開始、終了時間は異なります。
    ※ 上記勤務時間は、デイセンターすみれとデイセンター楓です。

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    1ヵ月単位の変形労働時間制

    勤務例 ステップ広場ガル
    早出 7時~16時・7時~18時
    遅出 12時~21時・15時~21時
    夜勤 16~24時 2時~10時の2勤務
    ※基本週40時間で勤務調整しますが、前後する週もあります。
    前後した時間は、月の総労働時間(8時間/日×所定勤務日数)で合わせています。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人しが夢翔会 
〒520-0860
滋賀県大津市石山千町270-3
TEL:077-534-4477

採用担当 木村・村上まで
URL http://www.shigamushoukai.or.jp/
E-MAIL entry@shigamushoukai.or.jp
交通機関 ステップ広場ガルへの最寄りの交通機関
 JR琵琶湖線「石山」駅より京阪バスを利用「千寿の郷」バス停より徒歩3分、「中千町」バス停より徒歩20分(石山駅~両バス停までは15分程度です)
デイセンターすみれ
 京阪石山坂本線「坂本」駅より徒歩15分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人しが夢翔会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人しが夢翔会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人しが夢翔会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人しが夢翔会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。