最終更新日:2025/4/18

木楽ホーム(株)

  • 正社員

業種

  • 住宅

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 専門系

職人さんと力を合わせお客様の思いのこもったお家を建てる仕事

  • Y.M
  • 2023年入社
  • 21歳
  • 上田情報ビジネス専門学校
  • 建築学科
  • 工務部
  • 現場監督

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名工務部

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容現場監督

木楽ホームを志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

私は幼い頃から建築に興味がありました。建築の専門学校で就職活動をしている中で出会ったのが木楽ホーム。
「家を建てること」がゴールではないという社長の思いに共感し入社を決めました。


現在の仕事について教えてください。

工務部で現場監督として働いています。現場監督とは営業・設計・コーディネーターがお客様と打合せをし、作った図面を形にしていく仕事です。工事管理、工程管理、安全管理、お金の管理など様々なことを行っています。


仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

職人さんと力を合わせ、お客様の思いのこもったお家を建てることにやりがいを感じています。
お引渡しの際にお客様の喜ばれている姿を見ることでこの仕事に就いてよかったと思います。

専門用語を覚える、職人さんとの関係づくりに苦労しました。
自分が職人さんにこうして欲しいということを上手く説明できないことがあり、積極的にコミュニケーションをとることを意識しました。


当面の目標や将来の夢を教えてください。

現場監督として一人前になり、工事管理・工程管理・安全管理・お金の管理を含め先輩の指導なく自分主体で現場管理することを一番の目標としています。


就活生の皆さんへメッセージをお願いします。

建築業界に入って2年目。私もまだまだ勉強中です。わからないことはとにかく質問して解決することで成長に繋がります。困ったことがあれば相談・協力してくれるスタッフ、職人さんばかりです。嫌なことは溜め込まず、のびのびと働きましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. 木楽ホーム(株)の先輩情報