予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
現在、セミナー画面にて対面での会社説明会+1次選考会のご予約を受付中です。会社説明会では、会社の紹介と募集している3つの職種の働き方のご案内をしています。説明会にて、アドバイザー・インテリアコーディネーター・現場監督の働き方をご説明させていただきます。説明会後に応募いただいた方へは個別に面接日をご案内しています。皆さまからのご予約をお待ちしております。
提案が採用され商品化されることもあり、自分の提案を会社が実現するチャレンジングな場です。
資格取得支援制度が充実し、目指す目標があれば働きながらスキルアップができる環境です。
時間休や社内カフェ、誕生日プレゼント制度等、働きやすい制度や環境が整っています。
「会社の成長と共に、社員も一緒に成長していきながら、日々事業に邁進していきます。」 代表取締役 島田直政
木楽ホームは成長企業です。成長企業と言っても、「急激な成長」ではなく「堅実な成長」です。今年12期目を迎えますが、目標は6億円。推移としては、3億円、4億円、5億円と堅実な成長をしてきました。■ 確実な教育体制で、確実で無理のない成長を5年後に20億円というビジョンを掲げて、現在は会社の成長と共に、社員の成長が比例していく時期です。成長企業、と聞くと「新人でもいきなり難しい仕事をさせられそう。」と思われる人もいるかもしれませんが、当社では新入社員にいきなり難しい仕事はさせません。各部署で新人用のマニュアルと教育スケジュールに基づいた社内教育体制で入社してきた方が確実に成長できる環境を整えています。一つひとつの仕事を着実にクリアしていき、1歩ずつ成長をしていただきたいと思っています。会社として新入社員に期待する役割を全うしていただき、しっかりと成果を出していただければと思います。■ チャレンジングな場としても会社の雰囲気は、全体的に和やかでありつつ、向上心の強いメンバーが揃っているため、誰でも意見を言えるような雰囲気になっています。例えば入社3年目の社員で、ある日「新商品を作りたい!」という申し出があり、後日提案書にまとめて全社にプレゼンした所、見事に採用され、その新商品を会社として販売していくことになりました。どのような立場でも意見を言うことができるような場があり、自分の提案を会社が実現するチャレンジングな場があります。入社当初は「みんなのいる場で意見ができるような自信がない」と言っていた社員でも日を追うごとに会社の雰囲気に感化されてきて今では毎回会議の場で積極的に発言するような社員になっています。
「木」を「楽」しむ。これが木楽ホームの語源です。「お家を建てたい」というお客様に対して、「お客様だけの世界で一つのお家」を造ることがミッションです。ただ単に「おしゃれな家」や「性能のいい家」を造るのではなく、お客様の生活スタイルに合わせて様々なご提案をして、実際住んだ時に「家族全員が幸せを共有できる家」を造ることが本質だと考えています。平均年齢は35歳。これからどんどん若い力が集まり、更に会社と社員が一緒に成長できるようなビジョンを掲げて事業を推進しています。
お客様の想いを大切に、未来の暮らし方までを見据えた空間デザインを提案していきます。
男性
女性
<大学> 専修大学、信州大学、東京電機大学、淑徳大学、杏林大学、金沢工業大学、フェリス女学院大学 <短大・高専・専門学校> 長野女子短期大学、上田情報ビジネス専門学校、静岡デザイン専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp211071/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。