最終更新日:2025/4/21

中山商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 資源系
  • 事務・管理系
  • 営業系

経験を活かし、お客様の課題を解決できる営業を育てる

  • K.A
  • 2015年
  • 東洋大学
  • 生命科学部 応用生物科学科
  • 広域戦略営業部 東京川崎戦略営業課 主任
  • 社内研修業務(主に若手向けの人材開発研修の運営)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名広域戦略営業部 東京川崎戦略営業課 主任

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容社内研修業務(主に若手向けの人材開発研修の運営)

中山商事に入社を決めた理由は?

私は学生時代、水環境に関する研究を行っていました。
とにかく実験が大好きだったので、当初は研究職に絞り、就職先を探していました。
就職活動を行っていくうちに、研究職以外でも理系の知識を活用できる仕事や業界があることに気づきました。
そこで学生当時、所属していた研究室で一番お世話になっていた中山商事を選びました。


関わった仕事で一番印象に残っていることは?

現在は社内研修に関する仕事を行っていますが、入社後5年間は茨城地区、神奈川地区で営業を行っていました。
私が営業活動で一番印象に残っていることは、材料を開発しているお客様の課題を解決するために、自ら理化学機器を提案し、注文を頂いたことです。
お客様の要望と機器の仕様が全て一致していた事もあって、臨時で予算を充てて頂き、通常より短い期間で注文、クローズまで持っていくことができました。
この経験を活かして、社内研修の講義の一つとして、営業としてお客様の課題を解決するのに必要な知識や考えを習得するための講義を行っています。


会社の雰囲気は?

年齢層は若手からシニア世代まで、和気あいあいとしています。
お客様の予定によっては繁忙期もありますが、仕事とプライベートをメリハリつけて日々過ごしている社員が多いです。


今後の目標は?

お客様の事を理解し、お客様の課題を解決することができる営業を育てることです。


トップへ

  1. トップ
  2. 中山商事(株)の先輩情報