最終更新日:2025/4/21

中山商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 技術・研究系
  • 専門系

毎日新しい発見があり、いつも印象に残る仕事ばかり!

  • E.Y
  • 2017年入社
  • 常磐大学
  • 人間科学部 心理学科
  • 広域戦略営業部 メンテナンス課 主任
  • 分析機器の販売補助、販売した分析機器の設置やメンテナンス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名広域戦略営業部 メンテナンス課 主任

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容分析機器の販売補助、販売した分析機器の設置やメンテナンス

中山商事に入社を決めた理由は?

大学の就職支援センターで行われていた、会社説明会に参加したのがきっかけです。
その後もいくつかの会社説明会に参加したものの中山商事に決めたのは、BtoBの営業活動というそれまでの人生であまり耳にしてこなかった内容の仕事であったこと、また地元就職を希望していたところ、主要な営業拠点が県内に集中しているとの案内があったことが主な理由です。
結果的には純粋な営業ではなく、技術職兼営業職補助といった内容の仕事になりましたが、これが自分の資質や性格にあっていたため、今まで続けてくることができたと思っています。


関わった仕事で一番印象に残っていることは?

毎日が新しい発見ばかりで、いつも印象に残る仕事ばかりです!
その中から、あえて一番を決めるとするなら、やはり自分の提案がお客様に受け入れてもらえて、それが案件につながったことでしょうか。
お客様のことを様々な視点から観察し、お客様によりよい環境や商品を提案することができると、とても達成感を感じることができました。


会社の雰囲気は?

仕事の関係で各地の営業所の方と話をする機会が多いのですが、営業所ごとに違った雰囲気があります。
人間関係を重要視しているようなところから仕事の能率を上げるために努力しているところまで、様々な特徴がありますが、共通してお客様のためによりよく仕事をしよう、という考えがあると思います。


今後の目標は?

今までは自分一人がどれだけ多くの仕事をしっかりやれるかを意識していたので、今後は自分だけではなく、自分の部下や後輩が仕事をしていても、同じようにお客様に安心と満足感を与えられるよう、後進の育成に力を入れていきたいと思っています!


トップへ

  1. トップ
  2. 中山商事(株)の先輩情報