最終更新日:2025/4/10

(株)アクシス【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
資本金
6,415万円(2024年12月末現在)
売上高
74.3億円(2024年12月期実績) 65.8億円(2023年12月期実績) 58.5億円(2022年12月期実績) 47.7億円(2021年12月期実績)
従業員
496名(2024年12月現在)
募集人数
46~50名

Slerのその先へ。事業範囲が広いからなりたいエンジニア像を見つけられる。     【東京/仙台/大阪/福岡/沖縄】エリア積極的募集中!

プライム画像
  • 積極的に受付中

~ソフトウェア産業の軸(=Axis)になる。~アクシスからの学生の皆様へお知らせ (2025/02/12更新)

こんにちは!
株式会社アクシス 採用担当です。

選考に進んでいただくためには、
WEB説明会参加が必須となります。
まずはセミナー予約画面よりご予約をお願いいたします。

皆様にお会いできることを社員一同、心から楽しみにしています!

また先輩情報満載のリクルートホームページもありますので、是非ご覧ください。
https://www.axis-net.co.jp/axis_recruit3/

#IT #SIer  #さまざまな社員が活躍中 #寮社宅制度あり #内々定まで最短2週間 #マイナビだけでエントリー受付中

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業以来黒字経営を続け2020年に上場現在は東証スタンダードに区分が変更となり、成長・拡大を続ける

  • 制度・働き方

    約1年間の研修や、入社後も400を超える通信研修など専門性を高めるチャンスが多い

  • やりがい

    自己成長を目指して学び、周囲をも巻き込んでチャレンジし続ける「変化を楽しめる人材」募集中

会社紹介記事

PHOTO
ソフトウェア産業の軸(=Axis)になる―。社名に込められたその思いを全社員が共有し、互いの幸せを尊重し合いながら素直な心で挑戦・成長し続けている。
PHOTO
季節の行事やクラブ活動も活発な当社では、同僚と交流を深める機会も多彩。最近はeスポーツチームの話題で盛り上がることも!

人を大切にしながら事業に取り組むことで、社会貢献を目指す。

PHOTO

◆創業以来34年にわたり黒字経営を継続。だから、安心して挑戦・成長できる。
当社はシステムの開発や運用、保守などシステムインテグレーションを中心としたIT企業です。創業時から豊富な実績を重ねてきた金融系のシステム分野で絶対的な強みを持ち、情報分析から設計、開発、運用・保守までワンストップで対応する自社一貫体制を確立。2020年9月には東証マザーズ上場を果たし、22年に東証スタンダードに移行。盤石な経営基盤を強みに、2027年にはプライム市場へ移行することも視野に入れています。また、新中期経営計画「Vision2027」に掲げるITコンサルティング企業へのシフトに向け、目下、人材の増強・リスキリングにも力を注いでいるところです。

◆「社員のための会社」が創業の原点。だから、安心して働き続けられる。
創業した1991年当時は、SEの置かれている環境があまりよくない時代でした。そんな中、社会を支え、未来の創造を担うSEの地位向上と万全の環境づくりを目指してつくった当社の主役は、いつだって現場の社員。一人ひとりが理想のキャリアを実現できるよう、ヒューマンスキルとテクニカルスキル双方をバランスよく指導する当社独自の研修体制を整備。また、日ごろの取り組みや成長・成果は、毎年の給与改定できちんとフィードバックされる仕組みも整えています。

◆意欲を尊重する風土が浸透。だから、理想のキャリアを実現できる。
本人の意志や意欲を最大限尊重するスタンスの当社では、入社3年目でチームリーダーに抜擢され、5年目には役職がつくということも珍しくありません。意見を発言しやすい風土があり、前向きなチャレンジには周囲が協力的なので、文系出身だから・知識が乏しいからと躊躇する必要はありません。一方、プロジェクトはチーム体制で動くのが通例なので、知識・スキル面で不安があっても必ず誰かが手を差し伸べてくれる安心感もあります。そんな働きがいと働きやすさを両立する当社の環境の良さは、「3年定着率約90%」という誇らしい数字にも現れています。

人事部 石丸

会社データ

プロフィール

『金融業務ノウハウ』を武器に
創業以来黒字経営を続け2020年に上場
現在は東証スタンダードに区分が変更となり、成長・拡大を続ける当社

「会社は社員のためにある。」をモットーに、
働きやすい環境づくりに注力し
新卒入社3年目以内の定着率は約90%を保ってきました。

約1年間の研修や、入社後も400を超える通信研修など
専門性を高めるチャンスが数多くあるシステム会社です。

※拠点別採用/WEB説明会は共通です

アクシス×キーワード
東証スタンダード/ソフトウェア開発/独立系SIer/金融/クラウド

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■システムインテグレーション事業
当社の基幹事業、金融機関及び官公庁向けにサービス展開
 1.業務アプリケーション開発
 2.インフラシステム構築
 3.コンサルティングから運用保守までのフルラインサービス

■クラウドサービス事業「KITARO」
リアルタイム運行管理システム(車両の位置情報や走行距離の常時把握)


■セキュリティサービス事業

■デジタルコンサルティングサービス事業
本社郵便番号 105-0003
本社所在地 東京都港区西新橋2-3-1 マークライト虎ノ門 8F
本社電話番号 03-5501-1277
FAX 03-5501-1278
設立 1991年6月12日
資本金 6,415万円(2024年12月末現在)
従業員 496名(2024年12月現在)
売上高 74.3億円(2024年12月期実績)
65.8億円(2023年12月期実績)
58.5億円(2022年12月期実績)
47.7億円(2021年12月期実績)
事業所 ※拠点別に採用しています
・東京本社
・仙台支店
・大阪支店
・福岡支店
・沖縄支店


【東京本社】
東京都港区西新橋2-3-1 マークライト虎ノ門8F

【仙台支店】 ※2015年7月開設
宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 住友生命仙台中央ビル(SS30)22F

【大阪支店】 ※2017年12月開設
大阪府大阪市西区江戸堀1 丁目9-11 アイ・プラス江戸堀4F

【福岡支店】 ※2017年4月開設(株式会社テクノスクエアと合併)
福岡県福岡市博多区博多駅前3-8-10 九勧末広通りビル 6F

【沖縄支店】 ※2006年1月開設
沖縄県浦添市港川512-55 ゆがふBizタワー浦添港川 2F
主な取引先 (株)あおぞら銀行
あおぞら債権回収(株)
(株)SMBC信託銀行
SMBCファイナンスサービス(株)
SCSK(株)
(株)エックスネット
(株)エヌ・ティ・ティ・データ
(株)NTTデータ・アイ
(株)エヌ・ティ・ティ・データ・エービック
(株)エヌ・ティ・ティ・データ・フィナンシャル・ソリューションズ
(株)NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
エヌ・ティ・ティ・データ・フォース(株)
NTTデータルウィーブ(株)
(株)オークネット
キャップジェミニ(株)
(株)さくらケーシーエス
さくら情報システム(株)
(株)JSOL
(株)ジャステック
(株)電通国際情報サービス
日鉄ソリューションズ(株)
(株)日本総合研究所
日本電気(株)
日本電子計算(株)
(株)バリューデザイン
(株)ビジネスブレイン太田昭和
BIPROGY(株)
富士通(株)
フューチャーアーキテクト(株)
ポールトゥウィン(株)
みずほリサーチ&テクノロジーズ(株)
三井住友信託銀行(株)
三菱UFJインフォメーションテクノロジー(株)
(株)ローソン銀行
(五十音順)
平均年齢 34歳(2024年12月現在)
アクシス×キーワード システムインテグレーション/ITコンサルティング/クラウドコンピューティング/データベース管理/サーバー運用/ネットワーク設計/ソフトウェア開発/プロジェクトマネジメント/システム設計/要件定義/テスト計画/アジャイル開発/ウォーターフォール開発/DevOps/セキュリティ対策/バックアップ/災害復旧/インフラ構築/ビッグデータ/AI/機械学習/IoT/エンタープライズシステム/ERP/CRM/SaaS/PaaS/IaaS/システム監視/運用保守/サービスレベルアグリーメント/デジタルトランスフォーメーション/自動化/ITIL/オフショア開発/オンサイト開発/レガシーシステム/アーキテクチャ設計/コードレビュー/システムテスト/ユーザーインターフェース/ユーザーエクスペリエンス/プロトタイピング/システム統合/データ移行/インターフェース設計/サポート業務/ベンダーマネジメント/スクラム/リーン開発/テスト駆動開発/IT戦略/運用自動化/データ分析/マシンラーニング/深層学習/オープンソース/バージョン管理/Git/GitHub/Continuous Integration/Continuous Deployment/コード品質管理/セキュリティホール/脆弱性管理/サービス運用/フレームワーク/J2EE/.NET/Java/PHP/Python/Ruby/Perl/C++/HTML/CSS/JavaScript/モバイルアプリ開発/フロントエンド開発/バックエンド開発/インフラストラクチャー/仮想化技術/コンテナ技術/クラウドサービス/アプリケーション開発/タスク管理ツール/チームコラボレーション/カスタマーサポート/アフターサポート/トラブルシューティング/技術支援/システム運用/ソフトウェア品質管理/サービス運用/トラブル管理/ヒューマンリソース/社員研修/プロフェッショナルスキル開発/リモートワーク/スクラムマスター/プロダクトオーナー/DevSecOps

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 3 8
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    40.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (9名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者研修:ビジネスマナーを学ぶ集合型研修を始め、社内講師による資格取得勉強会を実施。
・新入社員研修:4月~6月の3カ月間、SEとして習得が必要な基礎知識(ビジネスマナー、マインド、プログラミング)研修を実施。
 プログラミング研修では、グループでECサイトを始めとしたwebアプリケーションシステムを作成し、発表会を実施。
・OJT研修:OJT計画書に基づき、配属プロジェクトで先輩社員がOJTトレーナーとなり実務を経験する。期間は2カ月~3カ月程度。
・フォローアップ研修:入社半年後に同期で自己の棚卸や目標設定を行いモチベーションコントロール・改善を図る研修。
・ビジネスコミュニケーション研修:2年目になり後輩を迎え入れる前に指導方法や意識改善を始めとしたヒューマンスキル研修を実施。
自己啓発支援制度 制度あり
・通学型研修:ヒューマンスキルを中心とした講座を外部会場で何回も受講できる制度で、対象講座は100種類以上あります。
・資格取得支援制度:資格取得をする際に受験費用を補助する制度。資格取得に挑戦しやすくなる制度です。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
全社員に対してキャリアコンサルティングを入社から6年目までは1年ごと、それ以降は3年ごとに実施します。
社内検定制度 制度なし
社内検定は実施しておりません。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学
<大学>
足利大学、沖縄大学、神奈川大学、神奈川工科大学、九州工業大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、東京工科大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、日本工業大学、日本女子大学、福岡工業大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、琉球大学

採用実績(人数)   年度  男性 女性
2024年度 29人 14人
2023年度 31人 5人
2022年度 22人 6人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 29 14 43
    2023年 31 5 36
    2022年 22 6 28
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 43 0 100%
    2023年 36 1 97.2%
    2022年 28 5 82.1%

先輩情報

面接の雰囲気が私にマッチ!
K・R
2021年
26歳
九州産業大学
経済学部経済学科 卒業
福岡支店
保険会社向け基幹システムの開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212450/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アクシス【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アクシス【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アクシス【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アクシス【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)アクシス【東証スタンダード上場】の会社概要