最終更新日:2025/4/11

(株)北浜製作所

  • 正社員

業種

  • 商社(精密機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 精密機器
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
大阪府
資本金
6,320万円(自己資本24億円)
売上高
99億円(2024年3月)
従業員
130名(男性100、女性30)
募集人数
1~5名

【年間休日125日!完全週休二日制・リモート勤務有り!】製薬・化学・自動車業界あらゆる産業の研究開発から製造現場まで様々な要望にトータルでお応えします。

プライム画像
  • 積極的に受付中

★【4/16(水),4/18(金)】13:00~ Web会社説明会を開催します!★ (2025/04/11更新)

伝言板画像

(株)北浜製作所の採用ページにアクセスして頂き、ありがとうございます。
採用担当の上田と申します。
興味を持って下さった方は是非エントリー宜しくお願いします。
会社説明会も随時開催予定です!是非この機会にご参加お待ちしています♪

■会社説明会について…
 現在、WEB説明会を開催しています!
 募集職種は、営業職・技術職です。
 営業拠点のある全ての地域対象として開催していますので
 東京、千葉、大阪、広島、山口、愛媛等ご希望の方もご参加ください。

■Uターン、Iターン歓迎です!
※何か質問等ありましたら採用担当者へ直接メールを下さい。
(採用担当:上田 uedah@kitahama.co.jp)

■残業ほぼ無し、休日出勤無し、年間休日120日以上の企業です!
 働きやすい環境が整っています!

★☆★☆★☆<<説明会日程決定!!>>★☆★☆★☆★☆
総合職(営業、技術)の採用を行っています。
最先端分野(製薬、食品、化粧品、化学、自動車等)の研究開発をされている
お客様と一緒に仕事ができるので、大変やりがいのある仕事です。
詳細は説明会にてご紹介させて頂きます!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    月の平均残業時間は10時間以内!年間有休取得日数平均11.5日!働きやすい環境を整えています。

会社紹介記事

PHOTO
本社と尼崎事業所には食堂兼カフェスペースがあり、昼食時以外はリフレッシュの場としても活用しています。部署や年齢の異なる社員同士が交流する姿もよく見られます!
PHOTO
会社設立から75年近い歴史を誇りますが、働く社員は年次が若い方が多く、活気ある社風が特徴です。キャリアの近い先輩が多いので、すぐに打ち解けることができます。

計測・制御、分析など幅広い業界で必要とされる製品の提供を通じ、ものづくりに貢献!

PHOTO

ものづくりには、「はかる」ことが必要不可欠。あらゆる業界のものづくりを支える計測・制御、分析に関わる機器や装置を提供しているのが当社です。

【エンジニアリングにも対応可能!「はかる」に強い専門商社】
計測機器メーカーの支店から始まった当社の強みは、計測・制御、分析など「はかる」機器に特化する商社であり、なおかつエンジニアリングにも対応できることです。既存製品を提案するだけではなく、「こんなことはできないか?」というニーズに応え、既存製品を組み合わせた新たな機器を生み出すことも可能。製薬・化学・自動車など、あらゆる業界を対象として研究開発部門には最先端のものづくりを支える分析機器を、生産部門には効率化や高精度化を促す計測・制御機器を提供しています。また、2022年にはヘルスケア医療機器事業部を立ち上げ、医療従事者の課題を解決するメーカーとして自社製品の設計・製作も手がけています。

【営業職はお客様のパートナー。頼ってもらえるやりがいがある】
1948年の設立以来、先輩たちが築いてきた信頼関係を礎にお客様に寄り添う提案ができるのが当社営業の魅力です。直接取引する各業界の大手企業から頼られ、自分の提案が認められるやりがいはもちろん、自らのアイデアがお客様の研究開発やものづくりを前に進め、その成果をメディアなどで見られるのも当社ならではの喜び。また、こうした成功体験を異業種の担当企業に展開することで、より多くのお客様に貢献することもできます。

【手厚い研修で一から学んで成長できる】
定期的なメーカー研修や社内研修、いつでもどこでも受講可能なオンデマンド研修などを通じ、業務に必要な知識を身につけられるので、学部学科は関係ありません。入社前はまったく専門知識がなかったという社員も多いですが、誰もが入社後に学んだ結果、一人前の営業として活躍しています。広い知識を持っていれば、お客様の話やニーズを理解して適切な製品を選び、提案することができますし、ある程度の経験を重ねると豊富な知識を持つ上司やメーカー担当者と連携しながら商談を前に進めることが可能です。年次が若い社員が多数在籍しており、和気あいあいとした社風のもとで切磋琢磨しながら成長できる環境が当社にはあります。お客様の課題解決に携わる仕事がしたい方、ものづくりを後方支援するやりがいを味わってみたい方、若手のうちからたくさんの経験を積みたい方にはぜひ着目してほしいですね。

会社データ

プロフィール

当社は商社だけどエンジニアリング力を兼ね備えた商社です!

メーカーの製品を販売することはもちろんのこと、長年培ってきた計測技術をベースにお客様のニーズに合わせたオリジナル商品など計測・分析システムの設計や製作を行います。
ですので、お客様より「こんなことできないか?!」と問い合わせを頂く機会も多々あり、お客様と一体となり仕事ができることが当社の魅力のひとつです。

また、当社にはサービスエンジニアがおり、修理や、安心して使用して頂くために定期的なメンテナンスを行います。各メーカーにも修理・メンテナンス部門がありますが、当社が販売した商品は最後まで責任を持って対応できるようにしています。メーカーよりも迅速なサービスを提供することで、お客様との信頼関係を築くことができています。

「はかる」ことは、世の中の秩序の基本であり、社会のすべての根幹となる大切な技術です。当社は世の中に必要不可欠な計測・分析に関わる製品を扱うため、研究開発から製造現場までと幅広く、様々な業界へ「計測・分析」の提案活動を行っております。

また、今まで培ったノウハウを基に、新たに「ヘルスケア医療機器事業」を立ちあげ、医療従事者の簡易業務を自動化・効率化できないかと考え、医療現場の方々へのヒアリングを行い、製品の設計製作を行っています。まだ駆け出しの事業ですが、社員一同、社会貢献への信念をもって取り組んでいます。

事業内容
■事業内容
計測・制御機器、科学機器、分析機器の販売、並びに、
計測制御・試験検査システム、実証実験装置の設計製作

北浜製作所は計測・分析を通じて、あらゆる産業の研究開発から製造現場まで、お客様様々なご要望にお応えするトータルコンサルティングの企業です。

【エンジニアリング力】
長年培ってきた計測技術をベースに
お客様のニーズに合わせたオリジナル商品など計測・分析システムの設計や製作を行います。

【コンサルティングセールス】
計測に係る機器の総合商社として、単に商品を提供するだけでなくノウハウを添えてお客様に提供します。

【サービス力】
販売した商品についての修理・メンテナンスに素早く対応できる体制をとっています。

※新事業※
ヘルスケア医療機器事業を立ちあげ、医療従事者のニーズを吸い上げた製品の設計製作を行います。
本社郵便番号 540-0036
本社所在地 大阪市中央区船越町2-1-6
本社電話番号 06-6942-2371
設立 1948(昭和23)年9月3日
資本金 6,320万円(自己資本24億円)
従業員 130名(男性100、女性30)
売上高 99億円(2024年3月)
事業所 【本社】
〒540-0036 大阪市中央区船越町2丁目1番6号
TEL:06-6942-2371 FAX:06-6942-2709

【拠点】
尼崎事業所、東京支社、東京営業所、千葉営業所、筑波営業所、埼玉事業所、尼崎営業所、京都営業所、堺営業所、加古川営業所、広島営業所、福山営業所、大竹営業所、徳山営業所、新居浜営業所、松山営業所
関連会社 北浜技研(株)、北浜計測(株)
沿革
  • 創業
    • 1936年、(株)チノーの大阪支店として開設。
  • 設立
    • 1948年、現社名にて、支店業務を継承し、(株)チノーの代理店となる。
  • その後
    • 計測制御機器・試験検査機器の代理店として、販売・サービス業務を行うと共に計測制御システム、試験検査システムの設計、製作を行う。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 2 6
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.3%
      (32名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、中堅社員研修、管理職研修、営業力強化研修、その他、階層別や部門、職種等に応じた研修を随時開催しています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
兵庫県立大学、山口大学、岡山大学、明治大学、関西学院大学、立命館大学、関西大学、龍谷大学、甲南大学、近畿大学、京都産業大学、専修大学、千葉工業大学、立正大学、静岡文化芸術大学、東海大学、城西大学、国士舘大学、江戸川大学、長浜バイオ大学、大阪工業大学、摂南大学、大阪電気通信大学、関西外国語大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪経済法科大学、大阪学院大学、佛教大学、京都精華大学、神戸学院大学、徳山大学、広島工業大学、広島修道大学、広島経済大学、九州国際大学、高知工科大学、西南学院大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒  4名   3名   2名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 1 1 2
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp212802/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)北浜製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)北浜製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)北浜製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)北浜製作所の会社概要