最終更新日:2025/7/1

(株)飯田設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • ソフトウエア
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系
  • 専門系

楽しんでスキルアップができる環境+プライベートも充実

  • T.N
  • 2024年入社
  • 25歳
  • 富山県立大学
  • 知能ロボット工学科
  • 刈谷分室
  • 「先進運転支援システム」を構成する画像センサに関わる仕事

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名刈谷分室

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容「先進運転支援システム」を構成する画像センサに関わる仕事

現在の仕事内容

【工程能力調査や生産準備、不具合発生時の改善対応】
自動車の「先進運転支援システム」を構成する画像センサを生産する設備の生産技術を担当しています。
◆工程能力調査・・・新規設置や改造を行った生産設備に製品を量産する能力が備わっているか調査し、設備運用可否の判断材料になる非常に重要な業務です。
まだ世の中に出回っていない新製品を実際に手にすることができ、色味や形、素子配置やコネクタの違いを見ることができて、楽しいです。

◆生産準備・・・多品種少量生産を実現するため品種ごとの生産情報を設備へ登録し、実際に設備を使って生産テストを実施します。
入社1年目は、上司や先輩社員から割り振られた仕事をこなすことが多いですが、生産準備は私が主担当として任せてもらっています。計画立案や納期管理などのスケジュール管理能力が身に付きます。
分からないことは、すぐに質問できる環境なので、安心して業務に取り組めています。

◆不具合発生時の対応では、視覚検査で発生するNGの原因調査と調査結果の報告、設備改造の提案なども行っています。
学生時代に学んだ知識を活かすことが出来ており、楽しく取り組んでいます。


仕事のやりがい、好きなところ

【製品を生産している現場で直接設備に触れることができて楽しい!】
現場でロボットの動きや設備の動きを間近に見ることができるところです。

入社時、設計部署を希望して図面の作成と視覚装置のプログラム調整を行っていましたが、プログラム調整のために現場に行ってからは、現場での仕事や生産設備に興味を持ちました。

異動希望を出して現在の部署に配属され、設備を見るだけでなく、必要に応じて自分で直接触ることができる環境になりました。特にネジ供給箇所の動きが面白く、整列したネジや振動するネジの様子がとても面白いです。

また、仕事を通して、機械だけでなくネットワークや業務の自動化を行うためのマクロ作成といった様々な知識を習得/活用することができるのも魅力の一つです。身近に専門知識を持った人がおり、仕事に直接関わりのないことでも丁寧に教えて頂き、スキルアップができます。
習得した知識をそのまま業務に活用できる場面が多いため、いろんなことに興味を持ちすぐに実践したい人は、楽しく仕事を進めることができると思います。


休日の過ごし方

【3LDKの社員寮で広々と1人ぐらし】【有給休暇を使って楽しむ】
1.名古屋までアクセスしやすい
通勤手当で毎月定期代を保障されており、社員寮から名古屋まで定期で行くことができます。

2.お部屋は広々快適♪
社員寮(3LDK)が広いため、大きな家具を買っても好きに配置することができます。
それぞれの部屋を用途ごとに分けて過ごしています。自分の中で頭の切り替えもしやすく、物の置き場に困ることがないです。
寝室に1部屋、クローゼットに1部屋、客人用に1部屋、リビングとしており、リビングにはゲーム専用の区画を作りました。
入社1年目なので、生活の場をいかに快適につくるか、かっこよくするかを考えて頑張っています。
また、寮の1階には飲食店があり、よくラーメン屋に行きます。常連さんと話しながら飲むお酒が美味しいです。

2.有給も取りやすい
有給休暇は入社時から取得することができます。入社後1ヵ月で遊びに行くために使いました!
仕事の都合上、休日出勤が稀に発生しますが、誰もいない現場はとても静かで、普段と異なる様子にテンションがあがるので、また休日出勤の機会があればしたいと思うほどです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)飯田設計の先輩情報