最終更新日:2025/7/1

(株)飯田設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • ソフトウエア
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

自分が設計した製品が評価される達成感

  • T.M
  • 2012年入社
  • 中部大学
  • 工学部 機械工学科
  • 業務課
  • オートバイのエンジン設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名業務課

  • 仕事内容オートバイのエンジン設計

現在の仕事内容

モトクロス競技用バイクのエンジンの設計をしています。
今、市場で出まわっているものに対して、より良い製品が提供できるように検討をしてます。性能アップをするために新しい仕様を織り込んだり、別の素材を活用することで低コスト化ができるかを検討したりしています。
オートバイは市場にリリースされたらそれで終わりではなく、毎年モデルチェンジして発売されます。モデルチェンジに向けて、検討業務や評価へのサポート、部品メーカーと仕様の打合せなどを行っています。


今の仕事のやりがい、好きなところ

【日々成長+楽しい】
設計は一人では成立しないお仕事です。
ものづくりは、企画から始まり、設計、評価、生産(製造)の流れで製品が作られます。
設計は、その一部を担っています。設計者がすべてを自由に決められるわけではありませんが、ユーザーの要望に基づいて、どういった形状や付加価値を与えられるのかを検討できるポジションです。
設計は日々成長していける仕事であり、新しい自分を知ることができる楽しいポジションです。


印象に残っている仕事

【雑誌にも掲載された】
自分が設計に携わった部品が雑誌に掲載されたことがあります。
その部品は、途中から引き継いだため一番最初の仕様構想から携わっていない部品です。何度もトライアンドエラーを繰り返してようやくOKとなったものだっただけに、無事世に出せた事と雑誌編集者のコメントでべた褒めされていたのも相まって感動したことがあります。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)飯田設計の先輩情報