最終更新日:2025/5/1

(株)ニッペコ

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 機械

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内

会社説明会で社員の温かみを感じた!

  • T.T
  • 2022年入社
  • 木更津工業高等専門学校
  • 千葉工場 製造2課
  • 主に自動車部品、精密部品用グリースの製造

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名千葉工場 製造2課

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容主に自動車部品、精密部品用グリースの製造

現在の仕事内容

東の生産拠点である千葉工場の製造2課で入社して4年、グリースを製造する仕事をしています。
製造2課では主に自動車部品、精密部品用グリースを製造しています。
当社の主な製造分担はグリース製造の工程(製造準備、グリースの釜焚き作業(上工程)、ロールミル等を用いた調製作業、製品を容器に詰める充填作業(下工程)、物流部所への引き渡し)を一人のラインマンが横断的に行います。
また、作業標準と呼ばれるレシピ作成、工程の解析・分析、レシピの改善や改善案の立案も行います。


嬉しかったことに関するエピソード

製品の検査に合格した時です。日々その喜びを感じていますが、グリース製造は料理と似ているとも言われる程とても繊細で、少しの条件の違いで品質が変化してしまうため、設計通りの品質を有する製品製造に苦慮する場合もあります。それらの品種の検査に1回で合格した時などに喜びを感じます。また、それらの知見をレシピに落とし込んで標準化できた時は何よりも嬉しいものです。


この会社に決めた理由

社員の雰囲気が良かったからです。
当時はコロナ渦で、オンラインでの会社説明会でした。直接お会いすることができなかったので会社の雰囲気がなかなか読み取りづらいなか、ニッペコからは温かみを感じられました。
就活では良い人間関係、過ごしやすい環境を重要視していたため、これをきっかけにニッペコに入りたいと思いました。


先輩からの就職活動アドバイス

自己分析する時間をしっかりと設け、自分の強みや志向を知ることが大事だと思います。自己分析は時間と労力を要しますが、その結果は就職活動でとても役立ちます。
自分を深く理解することで、自信をもって就職活動に臨むことができると思います。みなさんの成功を祈っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニッペコの先輩情報