最終更新日:2025/5/1

(株)ニッペコ

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 機械

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 事務・管理系

色んな業界と関われるところや会社の雰囲気に魅力を感じた!

  • M.Y
  • 2023年入社
  • 日本大学
  • 文理学部教育学科
  • 総務人事部
  • 新卒採用業務と経理業務をやっています!

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • 薬品・化粧品
  • 機械
  • 印刷・事務機器・日用品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名総務人事部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容新卒採用業務と経理業務をやっています!

現在の仕事内容

新卒採用業務と経理業務の一部を担当しています。2年目で総務人事部に配属され、1年目では千葉工場の業務購買部で出荷や容器の発注などを行っていました。
新卒採用業務では、ナビサイト画面の作成や運用、会社説明会でのグリース業界と会社の説明、大学構内で行われる学内企業説明会や就活イベントへの参加などを通して、学生の皆さんが当社に興味を持ってもらえるような取り組みをしています。
経理業務では、銀行振込の入金業務や支払業務、また、経費精算などの小口現金業務などを行っています。
入社2年目から、面接でやりたいと伝えていた採用業務に携わることができ、今は業務を覚えることに奮闘しています。


今の仕事のやりがい

当社の面接を受けた学生さんから、会社説明会で人事担当者や会社の雰囲気が良かったため、入社を希望したと言われたときです。会社の魅力を学生さんに伝えられたと思うと嬉しい気持ちになります。また、入社2年目でも採用業務に携われるなど、若手からチャレンジできる環境もあるので、そこにもやりがいを感じています。


この会社に決めた理由

就活をするまで、ニッペコという会社の存在は知りませんでした。グリースも小中高大学と続けていた吹奏楽部で、楽器のメンテナンスに使っていた程度でした。ただ、YouTubeなどで化学業界はホワイトだということを知ってから、化学業界を志望するようになり、マイナビを通して当社を知りました。ニッペコを志望した理由としては、自動車、鉄鋼、ボールペン、半導体など幅広い業界に携われることから、幅広く社会へ貢献できると考えたからです。また、会社説明会で感じた社員の雰囲気の良さと賞与の金額にも魅力を感じ、入社を決めました。


先輩からの就職活動アドバイス!

就活を始めた当初は化粧品や日用品、文房具メーカーなどの会社を受けていましたが、すべて落ちてしまい、就活をやめたいと思ったことも何度もありました。ありきたりではありますが、もう一度、自己分析をし直して、自分が何をしたいのか見つめ直して、色んな業界の研究をしてみてください。就活はいろんな企業や業界を知れるチャンスでもあると思います。知らなかった業界でも、意外と身近にあって、社会の役に立っています。幅広く興味を持って、活動してみてください。皆さんの就職活動がうまくいくことを願っています。もし、ご縁がありましたら、一緒に働けることを楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニッペコの先輩情報