予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名管理部門
主な仕事内容としては、稟議書や契約書のチェック、在庫状況の資料作成、違算確認などを担当しています。また、入社直後からプロジェクト会議にも参加しており、自分が携わっていない仕事内容も理解できるように励んでいます。基本的には社内でのパソコン業務が多いのですが、書類に不明点があれば確認を行うので、営業担当者や他支社の方とも関わりがあります。社内の生産性向上に向けて、他社と打ち合わせを行う機会もあり、1年目からしっかりお仕事を任せてもらっています。ガスの知識も経理の知識も全くなく入社当初は不安でしたが、分からないことは教えてくださるので心配無用です。知識が増えると点と点が繋がるように、分かることが増えていくのがお仕事のやりがいです。もっと知識をつけてお仕事に役立てるため、2つ目のガスの資格取得に向けて勉強も頑張りたいと思っています。
コロナウイルスの流行をうけ、景気にあまり左右されず、安定している業界で働きたいと思いインフラのお仕事を探し始めたことがきっかけです。また、同じ会社で長く働くため、結婚後も女性が働ける環境があるかという軸を持って就職活動を行っていました。大手企業の100%子会社ということもあり、給与、福利厚生や手当がしっかりしていることや、BtoBの会社で自動車、食品、医療などたくさんの業界とお取引があることに魅力を感じ、選考を受けました。最終的な入社の決め手は、入社前に関わった社員さんの雰囲気です。先輩面談では少人数体制で聞きたいことを直接質問できる機会がとても良かったです。先輩面談や面接前にお話しした方が一学生の私にも優しくしてくださったこと、女性一人の内定式で緊張しているとき、複数の女性社員さんが話しかけてくださったことは印象に残っています。女性が少ない職場には不安もありましたが、ここでならやっていけそうと思い、入社を決意しました。
分からないことを聞きたいときにお声かけすると、どんな作業をしているときでも必ず手を止めて丁寧に説明してくださる方です。また、担当外のお仕事に関してのお問い合わせがあったときも、テキパキご対応しており、私だけでなく周囲の人から信頼されている頼りになる先輩です。分からないことをたくさんお聞きしたり、ミスをしたりすることで今はたくさんご迷惑をおかけしていますが、いつか自分も先輩のようにばりばりお仕事を捌けるようになりたいと思える目標の存在です。また、仕事面以外でもプライベートの会話もよくします。入社したては緊張して中々話せない私に積極的にお声かけしてくださり、仲良くなることができました。年齢も趣味もバラバラですが、昼休みにはテレビ番組の話で盛り上がったり、それぞれの出身地の話をしたりととても楽しく頼もしい先輩ばかりです。
給与や福利厚生面などの自分が求める条件に加え、自分にマッチする雰囲気の会社を見つけるのはとても大変なことだと思います。しかし、自分が思っている以上に知らない会社はたくさんあります。将来の選択肢を広げるため、興味がある会社や業界の説明会は全部参加してみることが大切だと思います。説明会だけでは分からないことは、先輩情報を調べたり、面接などで会社を訪れた際に社員さんの雰囲気をチェックしてみたり自分なりの情報収集をすることでよりその会社のことが分かるようになると思います。自分に雰囲気の合う理想の企業に出会えるよう応援しています。