最終更新日:2025/7/3

東海塗装(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
東京都
資本金
5,045万円
売上高
44億(2024年9月)
従業員
110名(2025年4月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【説明会&選考 交通費支給!】☆現場の司令塔!施工管理で”未来”を動かす☆<住宅補助・食事手当・車両補助/安定経営/ワークライフバランス>

  • My Career Boxで応募可

【創業153年の安心企業】あなたの “らしさ” が武器になる♪歴史の1ページに名を刻め! (2025/07/03更新)

伝言板画像

☆説明会参加交通費支給!
☆内々定まで最短2週間!スピード選考!

──────────────────────────────────
創業153年の安心&大企業並みの福利厚生!
──────────────────────────────────

当社の創業は1872年、取引先は官公庁や大手企業中心の安定経営!
みなさんがよく目にする建築物などを数多く手がけています。

歴史ある古い会社ですが、業界先取りで 「ABWオフィス」を導入!
新しい働き方への取り組みが進んでいます♪

★★あの東京タワーを最初に塗装したのも当社★★
重要文化財の勝鬨橋や浅草の吾妻橋、国●●●堂なんかも…

自分の手がけたものが、人々の生活を守り、目に見えて未来へ残るのは
” やりがい ” の一つになるかもしれませんね♪

========================================

『充実の福利厚生』&『長く働ける環境』

先輩社員のほとんどが、未知の世界として、ゼロからスタートした方が多く、
出身学部や経験・性別等関係なく安心して活躍できます♪

また、各自に日々の自己管理が任されているので、働くスタイルは自分次第!
昼食補助やレジャー施設割引、eラーニングでの自己研鑽、会員制リゾートホテル
の利用など福利厚生も充実しており、ワークライフバランスも◎

========================================

当社の会社説明会は…
●施工管理って何?
●ハードルが高い職種じゃない?

と思って参加する方が…100%!

ですが…
『企業選択の幅が広がった』
『自分の働いているイメージがついた!』
『雰囲気の良さを直に感じることができた!』

と毎年たくさんの学生から、ご好評を頂いています◎

ぜひ、説明会に参加して事業や仕事の内容だけでなく
『自由な雰囲気』や『充実の福利厚生』などを知ってください。
☆内々定まで最短2週間!/今なら配属地確約!☆

ネットでは公開していない、意外な一面を知ることができる内容たっぷりの会社説明会!
多くの皆さんとお会いできるのを楽しみにしています♪

★内々定まで最短2週間!★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    “働きやすさ”と“雰囲気の良さ”が魅力!各年齢層がバランスよく在籍していて『長く働ける』環境♪

  • 安定性・将来性

    創業153年!業界のパイオニア企業として『安定経営』と『進化』を続けています!

  • やりがい

    街のインフラを長寿命化し、”未来”へ繋ぐ◎ 自分の手掛けたものが目に見えて残る 世の中を支える仕事!

会社紹介記事

PHOTO
【"雰囲気"&”福利厚生”が魅力】で入社した人が9割!福利厚生は大企業並みで、食事手当・通信費・車両補助など…様々な福利厚生が揃っています◎
PHOTO
【街のインフラを支える仕事】「東京タワー」を最初に塗装した会社として有名!橋梁塗装だけではなく、プラントや足場仮設など今では幅広い分野で工事を手掛けています◎

未来を描く ── 皆様に愛される企業を目指します

PHOTO

「温故知新」を忘れず、時代やニーズの変化に対応し、進化を続ける業界のパイオニア企業です!

創業153年を迎え、塗装の歴史と共に歩んできた業界のパイオニア企業!

「橋梁」や「プラント」などの塗装工事からはじまり、近年では「マンション大規模修繕」「足場仮設」「コンクリート補修」など、顧客ニーズに応える様々な工事を手掛けております。

今後は「サステナビリティ」を念頭に安定経営を維持継続できる企業体を目指します。
さらに若者が未来を語れる企業を目指し、SDGsにも取り組んでおります。

当社は、企業の強さの基本は「人」であるというのが信念です。
一人一人が「自律・自立」し、互いに尊重し、人づくりを通して、お客様に満足して頂ける品質をご提供いたします。

これからも社員一丸となり、安全で誠意ある仕事をし、お客様と地域社会に信頼され愛される会社を目指します。

会社データ

プロフィール

\\”創業153年”の業界パイオニア企業<SINCE 1872年>//

まだ、ペンキの存在も知られていなかった時代に、日本のペイント塗装業の草分けとしてスタート。

全国鉄道の橋梁(きょうりょう)塗装を皮切りに道路・発電所・プラント・機械など、様々な分野の施設や設備を手がけ、日本の塗装業界をリードしてきました。
「東京タワー」を最初に塗装したのも当社です!
あまり知られていませんが、実は ”業界トップクラスの会社”!

その長い歴史の中で培われた経験と実績は、特許取得など常に新しい技術の開発につながり、多くの皆様から高い評価と厚い信頼を得ています。
重要文化財の「勝鬨橋」や浅草の「吾妻橋」「国●●●堂」などなど…
皆さんがよく目にしている構造物などを数多く手がけています◎

・・━━・・━━・・━━・・━━・・ ━━・・━━・・━━・・━━・・

当社での仕事内容は、インフラを長寿命化する工事の『施工管理』
工事に関わる人・モノ・金・時間・情報をコントロールして、トータルにマネジメント!チームで働く仕事です。
仕事内容は、現場管理・安全管理・事務作業(書類作成)などなど…
最大パフォーマンスを引き出せるかどうかは “あなた次第!”

『施工管理ってよく分からない…』『難しそう…』と思うかもしれませんが、未知の世界として飛び込んでくる学生が100%なので心配無用♪
トレーニング期間もやりがいと自己成長につながります☆彡

■ABWスタイルを導入したキレイなオフィスで働ける♪ 
■古い会社ではありますが、20代から60代まで各年齢層がバランスよく在籍!
■将来は多様な選択肢があるので、キャリアビジョンは自分で決められる◎

活気ある愉快な社員が多い会社なので、ぜひ気軽に説明会に参加してみて下さい♪

☆内々定まで最短2週間!
☆スピード選考

事業内容
●各種構造物、橋梁、プラント、建築物、機械等の塗装工事・設計施工管理
●「UNDERWATER INSPECTION SYSTEMS」水没部塗膜検査及び塗膜補修
●低公害研掃材「スタウロライト」の販売及び同品による研掃工事
●超高圧洗浄(ウォータージェット)工事
●コンクリート補修工事
●下水道局 水再生センター整備工事
●防水・止水工事
●マンション等リニューアル大規模改修工事
●足場・吊足場設置工事
◆特許取得技術◆
 吊足場及びその架設方法(特許第5097313号)
 【パネル式吊足場一括吊り工法】
 吊足場及びその架設方法(特許第6873435号)
 【一括吊り足場レール移動式工法】2021年4月登録!

PHOTO

取引先は官公庁や企業が中心で、業界の安心企業。伝統が生きる信頼のブランド!

本社郵便番号 146-0082
本社所在地 東京都大田区池上5-5-9
本社電話番号 03-3753-7141
名古屋支店郵便番号 464-0075
名古屋支店所在地 愛知県名古屋市千種区内山3-18-10 千種ステーションビル303
名古屋支店電話番号 052-741-5316
創業 明治5年(1872年)
設立 昭和26年(1951年)12月
資本金 5,045万円
従業員 110名(2025年4月)
売上高 44億(2024年9月)
事業所 ●本社
 東京都大田区池上5-5-9

●千葉支店/千葉営業所/袖ケ浦工事事務所
 千葉県袖ケ浦市蔵波2025-1

●JFE千葉工事事務所
 千葉県千葉市中央区新浜町1-1

●名古屋支店
 愛知県名古屋市千種区内山3-18-10 千種ステーションビル303

●大阪支店
 大阪府大阪市西区新町3-11-5 ユース大阪ビル402

●東北支店
 福島県いわき市小島町2-8-2 坂本第一ビル2階G号室

●土浦出張所
 茨城県土浦市神立町603
主な取引先 官公庁や鉄道、電力、ガス、高速道路、マンション等々に関わる大手企業が中心

※詳細は弊社ホームページ参照
https://www.tkip.jp
沿革
  • 明治5年(1872)
    • 塗装請負業として奈良間塗工部 創立
  • 昭和26年(1951)
    • 東海塗装(株) 設立
  • 昭和37年(1962)
    • 荏原羽田事業所 開設
  • 昭和42年(1967)
    • 千葉営業所 開設(平成15年再開設)
  • 昭和44年(1969)
    • 大阪営業所 開設(現 大阪支店)
  • 昭和48年(1973)
    • 福島第一事業所 開設
  • 昭和50年(1975)
    • 名古屋営業所 開設(現 名古屋支店)
  • 昭和51年(1976)
    • 袖ケ浦事業所 開設
  • 平成6年(1994)
    • 米国S.G.Pinney社の「Underwater Inspection Systems」(水中工法)を技術導入
  • 平成15年(2003)
    • 資本金を5,045万円に増資
  • 平成18年(2006)
    • 福島支社 開設(現 東北支店)
  • 平成21年(2009)
    • リニューアル事業部 開設
  • 平成24年(2012)
    • 特許登録(特許第5097313号)
      吊足場及びその架設方法【パネル式吊足場一括吊り工法】
  • 平成27年(2015)
    • 新千葉支店 開設
  • 令和2年(2020年)
    • 土浦出張所 開設
  • 令和3年(2021年)
    • 特許 2021年4月登録!
      吊足場及びその架設方法(特許第6873435号)
      【一括吊り足場レール移動式工法】
  • 令和4年(2022年)
    • 創業150周年!
      ABWスタイルを導入した本社新社屋完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■社内研修制度
新入社員研修、OJT研修、スキルアップ研修等、ビジネスマナーや塗装知識・塗装技術、品質管理、品質マネジメント等

☆自由な雰囲気の会社なので、要望があれば社員の希望する内容で追加研修を行ったりすることも可能な環境です。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得補助制度
※必要な資格を取得するための費用を会社が負担

☆取得した資格によっては、報奨金がもらえたり資格手当という形で給与にも反映されます。
メンター制度 制度あり
配属決定後、担当先輩社員が一から全て教えてくれます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
ISO基準による個人目標管理シートでの面談や評価制度が確立されています。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、大阪産業大学、神奈川大学、久留米大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、成城大学、洗足学園音楽大学、大東文化大学、高千穂大学、玉川大学、東海大学、東京家政学院大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、日本大学、阪南大学、福岡大学、名城大学、目白大学、山梨学院大学、天理大学、一橋大学、北陸大学、福岡女学院大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院八王子専門学校、群馬工業高等専門学校、星美学園短期大学、中村学園大学短期大学部、東洋美術学校

採用実績(人数)         2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
---------------------------------------------------------------------------------
大卒        1名   4名   3名   2名   1名   2名
短大・専門卒    ー    1名   ー   ー    1名    ー
採用実績(学部・学科) 工学部、建築学部、商学部、人文学部、文学部、法学部、政経学部、文芸学部、スポーツ健康学部、人間科学部、現代生活学部、国際関係学部、社会学部、国際コミュニケーション学部、人間関係学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 0 2
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 0 100%

先輩情報

人と人との繋がりで目標を達成する仕事
S.K
2018
36歳
高千穂大学
商学部
営業工事部
交通インフラ補修工事の施工管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp213290/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東海塗装(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東海塗装(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東海塗装(株)の会社概要