予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名関西事業所 試験部 阪神試験技術室
仕事内容自動車、鉄道、航空機関係製品の品質管理
私のいる技術品質管理室は自動車や鉄道、航空機関係製品の試験分析を主に行っている部署です。私はその中で主に機械試験分野の試験方法の検討や設備の導入業務を担当しています。海外向け製品の取り扱いが多い職場のため、多くの規格を読み、現場の方の意見を聞きながら、製品の品質を守るため日々勉強しています。お客様や規格の要求を守るだけでなく、現場の方が安全に仕事をしやすい環境や手順を検討する必要もあり、物事を多角的に捉えることが重要な仕事だと思います。
私達が取り扱っている製品は、自動車や鉄道車両部品など生活に欠かせないものです。世界中の交通網を支える一端を担っているということは、確実で誠実な仕事をする責任があると同時に、大きなやりがいを感じています。
大学では分析化学を専攻していました。物事の性質を明らかにすることに特に興味があった為、試験分析系の企業を志望しました。その中でも国内最大規模である当社に非常に魅力を感じました。日本製鉄グループの企業として、鉄鋼関係の試験分析を主な事業としている一方で、多方面に高い技術力を発揮し、研究開発にも力を入れているため、色々なことにチャレンジできる環境だと感じたのがこの会社に決めた理由です。
これまでは与えられた目の前の仕事に集中して、淡々とこなすような仕事の仕方でしたが、現場や親会社との関係、全体の流れの中での自分の仕事の役割など周囲に目を向けながら課題を見つけるなど、主体的に仕事をしていきたいと思っています。また設備導入業務などでは、メーカーや親会社などの多くの人とかかわる機会があります。それらを大切にして、様々な立場の方の考え方を聞き自身の成長につなげていきたいと考えています。
初めから特定の分野や業界に固執せず、まずは広い視野で様々な業界を知ってください。その上で自身がやってみたい仕事を見つけることで、自然と志望度が高まってくると思います。就職活動は大変かと思いますが応援しています。