最終更新日:2025/3/1

NECプラットフォームズ(株)

  • 正社員

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 情報系
  • 技術・研究系

優しい先輩が多く、温かい会社です!

  • K.K
  • 2024年入社
  • 25歳
  • 組込エッジシステム事業部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名組込エッジシステム事業部

  • 勤務地神奈川県

現在の仕事内容

FPGA開発の最前線で働く者として、私の仕事はデジタル回路の設計と実装に深い情熱を注ぐ毎日です。具体的には、お客様の要求に応えるカスタムFPGAソリューションの開発に携わっており、設計から検証までのプロセスに関わっています。この過程では、複雑な論理設計を最適化するためにVerilogやVHDLを駆使し、シミュレーションや実機テストを通じて性能と品質を追求します。また、チームメンバーと協力し、革新的なアイデアを共有し、それが形になっていく過程は非常に刺激的です。FPGAの世界は日々進化しており、新しい技術や手法を学ぶ意欲を持ち続けられる、やりがいのあるフィールドです。


今の仕事のやりがい

FPGA開発における最大のやりがいは、自分の設計したデジタル回路が実際の製品として動き、その性能と効率を肌で感じられる点にあります。特に、複雑な問題を解決し、思い描いた通りに回路が動作した時の達成感は格別です。また、この仕事は常に新しい技術に触れ、学び続ける機会に満ちています。日々進化するFPGAの世界において、新しいアルゴリズムや最適化手法を取り入れることで、性能向上やコスト削減に貢献できることは大きな魅力です。さらに、チームメンバーとの協力を通じて、一人では成し得ない大きな成果を生み出すことができる点も、この仕事の醍醐味と言えます。


この会社に決めた理由

私がこの会社を選んだ理由は、FPGA開発における豊富な経験と、革新的な技術力に惹かれたためです。特に、当社の扱う幅広い製品ポートフォリオと、顧客ニーズに合わせたカスタマイズソリューションの提供に感銘を受けました。また、社員を大切にする社風と、技術力を向上させるための充実した研修制度にも魅力を感じました。この会社であれば、自分の専門性を高め、FPGA開発のプロフェッショナルとして成長できると確信しています。さらに、当社の社会貢献に対する姿勢に共感し、私もその一員として、より良い未来を築くための技術に貢献したいと考えています。


当面の目標

当面の目標は、FPGA開発における専門性を高め、複雑なプロジェクトにおいて中心的な役割を担えるようになることです。具体的には、現在携わっているプロジェクトにおいて、設計品質の向上や、開発プロセスの効率化に貢献したいと考えています。また、新しいFPGA技術や設計手法を積極的に学び、自分のスキルセットを拡大することも重要です。さらに、チームリーダーとして、メンバーの指導やサポートを行い、チーム全体の技術力を向上させることで、プロジェクト成功の確率を高めることを目指しています。これらの目標を通じて、FPGA開発のプロフェッショナルとして成長し、会社に貢献したいと考えています。


将来の夢

私の夢は、FPGA技術を用いて、社会に大きなインパクトを与える革新的なソリューションを生み出すことです。具体的には、AI技術やIoTの発展に伴い、低消費電力かつ高スループットが求められるエッジコンピューティングの分野において、FPGAを活用した新しいプラットフォームを開発したいと考えています。このプラットフォームを通じて、様々な産業におけるデジタルトランスフォーメーションを促進し、より豊かな社会の実現に貢献することが私の目標です。また、この分野でリーダーシップを発揮することで、FPGA技術の可能性を広げ、後進の育成にも力を注ぎたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. NECプラットフォームズ(株)の先輩情報