最終更新日:2025/3/1

NECプラットフォームズ(株)

  • 正社員

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 情報系
  • 技術・研究系

様々な製品にかかわれる仕事です!

  • S.M
  • 2024年入社
  • FPGAを使った製品の開発業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 仕事内容FPGAを使った製品の開発業務

現在の仕事内容

現在の仕事内容は、FPGAを使った製品の開発業務です。チームはハードウェア開発とソフトウェア開発に分かれており、私はソフトウェア開発を行っています。まだ新人なので、作成したソフトの検証や評価が主な業務となっています。また、ソフト開発といってもハードと一緒に動く部分なので、どちらの知識も広く勉強しています。


今の仕事のやりがい

FPGAでは様々な処理を高速に実装できるため、開発業務では様々な分野の技術を詳細に理解して実装する必要があります。今の仕事のやりがいは、そのような業務を通じて色々な知識を深められる点です。また、様々な企業の方と協力して開発する案件もあるので、それぞれの企業が強みとしている部分や、開発上優れている部分を知ることができる点もやりがいに感じています。


この会社に決めた理由

この会社に決めた理由は2点あります。1点目は、面接時に自分の研究内容について興味を持っていただき、質疑等行っていただいた際の印象がとてもよかったことです。面接していただいた方と同じ業務になったわけではありませんが、社風が自分に合っていると感じられたのは決め手として大きかったと思います。2点目は、自分の適性や働き方を考えたときに、この会社が一番自分が意欲をもって取り組める業務形態であると考えたからです。


当面の目標

当面は、周りの方が行っている業務について理解できるようになること、いずれは自分の力で設計・開発が行えるようになることを目標にしています。大学時代の自分の専攻とは異なる分野なので、用語や概念の理解などまだ追い付いていない部分も多く、少しずつ理解している段階ではありますが、日々勉強して追いつけるようになりたいです。


将来の夢

将来の夢は、自分が関わった技術が広く社会で役立っていくことを実感することです。これは就活の軸として自分で設定した目標でもありますが、自分が仕事をすることで、広く社会が便利になり、誰かの役に立っていることが実感できるようになりたいと考えています。そして、そのような大きな仕事に取り組めるように技術的にも人としても成長したいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. NECプラットフォームズ(株)の先輩情報