最終更新日:2025/4/23

山清工業(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • タイヤ・ゴム製品
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
愛知県
資本金
8,000万円
売上高
グループ全体売上 234億円(2024年3月実績) 山清工業売上 76億5,000万円(2024年3月実績)
従業員
グループ全体 1,987名(2024年3月実績) 山清工業単体 328名(2024年3月実績)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【トップクラスのパイプ加工】弊社は油圧配管で高い技術力を誇るメーカーです!

2026年度入社の新卒採用を今年も実施いたします! (2025/04/23更新)

伝言板画像

こんにちは!山清工業です!
当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

大学・高専卒問わず、募集しております。
ご興味を持っていただけましたら、まずはエントリーや会社説明会へのご参加をお願いいたします。
説明会は対面で実施予定です。

【説明会日程】
・4月23日(水)
・4月25日(金)
・5月7日(水)
・5月14日(水)
・5月16日(金)
・5月21日(水)
・5月28日(水)
・5月30日(金)

また、エントリー後、弊社より説明会&一次選考のご案内をさせていただきます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    自動車のハンドル操作を軽くするパワーステアリング用配管など、重要保安部品を作り続けて創業80年!

  • 職場環境

    休日には様々な年代の社員と社有車を利用して旅行へ行く方もいるほど、和気あいあいとした雰囲気です。

会社紹介記事

PHOTO
正社員の平均年齢は30代。エネルギッシュで和気あいあいと仕事をしています。
PHOTO
設立は1984年だが、1939年に創業者である山田清兵衛が個人事業として会社をスタート。1962年には耐油高圧ホース金具で横浜ゴムの技術認定を取得しています。

仕事は真剣に。それ以外はにぎやかに。メリハリのある働き方が当社の特長です。

PHOTO

「当社はやる気のある人にはいろんな挑戦をさせてくれる会社です」(長谷川課長/42歳)

当社は主に自動車部品をはじめ、一般産業部品などを製造しています。自動車部品については、油圧パワーステアリングシステム用の配管やエアコン用配管などを手掛けており、国内カーメーカーのほとんどに当社製品が採用されています。一般産業部品については、産業機械や土木・建設機械などに使用する油圧ホースがメイン。そのほかにもパイプ加工や溶接など、幅広い加工技術を提供しています。
私は2000年に入社し、現在製造部第2課の課長を務めています。第2課は自動車用パワーステアリングの油圧ホースをつくっている部署。パワーステアリング用の油圧ホースは、重要保安部品に指定されているため、他の自動車用部品よりも高い品質と技術、安全性が求められます。その点において、お客様からの期待を越える製品をつくるのは、とても厳しいですが、それを達成したときのやりがいや喜びはたまりません。日常的な業務においても「きのうより不良が減った」、「今月は目標が達成できた」などといった喜びを積み重ねることができます。
また社員を大切にする風土は、教育にも反映されています。入社後の新人研修はもちろん、階層別の社内外研修、主任クラスになると豪華客船で行くシンガポール、マレーシア、ベトナムへの海外研修にも参加することができます。私もそれに参加し、アジアにある大手部品メーカーの拠点を見学。人間的に大きく成長でき、仕事の幅も広がりました。
仕事以外でも、社員同士の交流を深めるボウリング大会やクリスマス会、部署ごとの親睦会などがあり、とても楽しいですよ。平均年齢も正社員で30代なので、馴染みやすいと思います。仕事は真剣に、それ以外はにぎやかに。メリハリを持って業務にあたっているのが当社の特長ですね。
現在、近隣の土地に新工場建設の計画があります。新工場が完成したら、現在の工場機能を新工場に移し、旧工場も新しく建て直す予定。自動車業界は100年に一度の大変革を迎えていますが、そんな時代の潮流を掴みながら新しい商材にも挑戦していきます。40年あまりの歴史が培ったお客様との信頼関係を深めつつ、今後もチャレンジングスピリットを忘れない会社であるために、私自身も努力してきたいと思っています。(大慶橋工場 製造部第2課/長谷川崇)

会社データ

プロフィール

当社は、自動車部品ならびに一般産業部品の製造・加工をしている会社です。
1939年個人営業にて発足後、1984年に山清工業(株)を設立。
油圧パワーステアリングを中心に、加工技術および設備の分野において事業を展開しています。
その他に自動車部品関連では、エアーサスペンション等の配管部品や、シートベルト等の安全部品を、一般産業部品関連では、産業機械や土木建設機械に使用する油圧配管を主力製品として扱っております。
技術の面ではパイプ加工、溶接、プレス加工など、多彩な加工技術を提供してまいりました。
長年培ってきた技術力や実績が信頼につながり、中小企業でありながら、大手自動車メーカーをメインに直取引を結んでおります。
近年は活動をグローバルな視野で展開しており、国内外ともに益々新製品開発に注力しております。

事業内容
◆自動車部品製造(FC配管部品、エアサスペンション部品、電動パワステトルクセンサ部品、プリテンショナー付きシートベルトシステム部品)
◆一般産業部品製造(一般産業用油圧ホース、自動閉鎖開閉装置、GHP用部品、排煙装置)
◆加工技術および設備(組立、接合溶接、機械加工、樹脂成型、プレス複合技術)
本社郵便番号 457-0065
本社所在地 愛知県名古屋市南区元鳴尾町22番地
本社電話番号 052-822-5641
創業 1939年
設立 1984年1月
資本金 8,000万円
従業員 グループ全体 1,987名(2024年3月実績)
山清工業単体 328名(2024年3月実績)
売上高 グループ全体売上 234億円(2024年3月実績)
山清工業売上 76億5,000万円(2024年3月実績)
事業所 【名古屋本社】
愛知県名古屋市南区元鳴尾町22番地
【笠寺工場】
愛知県名古屋市南区塩屋町5-1-5
主な取引先 (株)ジェイテクト、(株)デンソー、(株)豊田自動織機、(株)東海理化電機製作所、中央発條(株)、(株)アイシン、(株)アドヴィックス、Joyson Safety Systems Japan(株)、豊田通商(株)、富士電機(株)、横浜ゴム(株)、シンフォニアテクノロジー(株)、(株)オプトン、山清産業(株) 他
関連会社 (株)山清工業九州、(株)松田精機、山清タイ(株)、山清常州汽車部件有限公司

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (23名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・QCサークル研修・海外研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について全額会社支援
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
毎月1回 1to1ミーティング実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、信州大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、岐阜大学、近畿大学、久留米工業大学、高知大学、埼玉工業大学、静岡大学、静岡理工科大学、椙山女学園大学、創価大学、大同大学、千葉工業大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、帝京大学、東海学院大学、東京理科大学、徳山大学、豊田工業大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、奈良女子大学、南山大学、日本福祉大学、日本文理大学、武蔵大学、名城大学、山梨英和大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、愛知工業大学情報電子専門学校、愛知自動車整備専門学校、あいちビジネス専門学校、大阪コンピュータ専門学校、近畿大学短期大学部、名古屋工学院専門学校、名古屋情報専門学校、日本外国語専門学校

採用実績(人数) 2025年:2名(技術系2名)
2024年:3名(技術系3名)
2023年:6名(技術系4名、事務系2名)
2022年:8名(技術系5名、事務系3名)
2021年:7名(技術系6名、事務系1名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 3 0 3
    2023年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 6 0 100%

先輩情報

自らの立案で原価低減を実現させたい!
K.T
2022年入社
25歳
名古屋学院大学
商学部商学科
購買部
仕入先対応
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp214160/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

山清工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山清工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山清工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 山清工業(株)の会社概要