最終更新日:2025/4/21

大東建託グループ(大東建託(株)・大東建託リーシング(株)・大東建託パートナーズ(株))[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 建築設計
  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 営業系

誰かの為に一生懸命になる、やりがいのある仕事

  • F.E
  • 2020年
  • 立命館大学
  • 文学部人文学科
  • 総合営業職
  • 建物賃貸事業を通じて土地オーナー様の夢や幸せを叶える仕事です

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名総合営業職

  • 仕事内容建物賃貸事業を通じて土地オーナー様の夢や幸せを叶える仕事です

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

私がこの会社を選んだ理由は、賃貸事業の業界においてシェア率が業界1位であったこと、男女関係なく成果が残せるという点に魅力を感じたからです。また実際に入社してからは、お客様の事業に対する不安やリスクを限りなく減らすことができる当社のシステムに非常に感銘を受け、自信を持ってお客様にご提案ができています。


これが私の仕事

この仕事は、お客様の未来を託される仕事です。土地をご所有のお客様は、大半の方が大なり小なり問題を抱えておられます。その問題解決のため、お客様の現状分析から最適な土地活用のご提案をしていきます。賃貸事業が必要なお客様に対し、その必要性をご納得いただくまでには時間がかかりますが、会社や私自身を信頼していただけた際には、大きな喜びと達成感が感じられます。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

この仕事のやりがいは、ご契約を頂いたお客様から感謝の言葉をいただけることです。長期に渡ってお客様のもとに通い、賃貸事業の必要性をご説明し続けていましたが、最終的にお客様のご家族皆さんもご納得のうえ、ご契約をいただくことができました。お客様からは「何度もよく通ってくれたね」という言葉をいただき、お客様の為に頑張ってよかったと感じ、改めてこの仕事の楽しさを実感しました。


身についたスキル

この仕事で身についたスキルは、建築や不動産に関する知識はもちろんですが、お客様との対話のスキルが3年間の間で特に身に付きました。個人のお宅に訪問し、はじめましての方々とお話をしていくので、どの様に話を切り出すのか、何を返されるかを自然と予測して会話ができるようになりました。仕事以外でも役に立つスキルが身に付くため、コンサルタント営業の仕事をしてみて良かったと感じています。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中は、自分にはどの様な仕事が向いているのか、どの様な仕事をしたいのか分からない方も多いと思います。自分の今後はどうありたいかというイメージをし、それを実現させるための進路を選んでみてください。大東建託はやりがいがあり、努力の分だけ成果と報酬を得られる会社です。就活生の皆さん、大変なことも多いと思いますが、最後まで諦めずに頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 大東建託グループ(大東建託(株)・大東建託リーシング(株)・大東建託パートナーズ(株))の先輩情報