最終更新日:2025/4/21

(株)古河テクノマテリアル【古河電工グループ】

  • 正社員

業種

  • 非鉄金属
  • 医療用機器・医療関連
  • 化学
  • その他メーカー

基本情報

本社
神奈川県

募集コース

コース名
生産技術コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生産技術系スタッフ(技術職)

生産性改善、製造設備導入、設計指示など特殊金属素材の生産に関わるスタッフ

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 内々定

適性検査は、基本的には審査(合否)には影響しません。面接2(役員最終面接)では、パワーポイントを使った自己PRを行って頂きます。

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 説明会、人事面接、幹部面接(適性検査)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

製造部(現業部門)に対して、各種設計や生産計画の指示を行う部門で、主として大学院卒、学部卒者で構成されるスタッフ部門です。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

工学部系(電気、機会)、理学部系(化学、応用物理)歓迎

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 関東圏以外など遠方からの来社の場合は原則として支給します
説明会・選考にて宿泊費支給あり 関東圏以外など遠方からの来社の場合で宿泊が必要な場合は支給します

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

学部卒

(月給)250,000円

250,000円

修士卒

(月給)265,000円

265,000円

  • 試用期間あり

採用後、2カ月間は試用期間。試用期間の待遇は本採用と同じ。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額支給)、時間外手当、休日出勤手当、家族手当、借上社宅制度(家賃補助)
昇給 年1回/4月
賞与 年2回(夏季は6月、冬季は12月)
年間休日数 121日
休日休暇 年間休日121日(カレンダー)、以外に個人指定休暇(時季指定5日)あり。
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険制度あり、単身者用の住宅補助制度あり、借上社宅(家賃補助)制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 神奈川

転勤無し

勤務時間
  • フレックス制度採用、日々のコアタイム(10:00~15:00)の終業義務があるが、毎月157.6時間の勤務を満たせば、所定内給与が支払われる。清算期間は一ヶ月。

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 住所 〒254-0016 神奈川県平塚市東八幡5-1-8
管理本部 (担当) 原 健太郎
電話 0463-21-7343 
FAX 0463-21-4375
URL https://www.furukawa-ftm.com/
E-MAIL kentaro.hara@furukawaelectric.com
交通機関 JR東海道線平塚駅より神奈中バス
7番、9番 東八幡工業団地行 馬入境下車 徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)古河テクノマテリアル【古河電工グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)古河テクノマテリアル【古河電工グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)古河テクノマテリアル【古河電工グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)古河テクノマテリアル【古河電工グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ