最終更新日:2025/4/7

(株)モバイルコミュニケーションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 半導体・電子・電気機器
  • ガス・エネルギー
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
資本金
5,500万円
売上高
約67億円
従業員
約1,450名(2023年12月末)
募集人数
51~100名

【次世代通信の最前線で社会を支える】最先端技術と知識を身につけ、単なるエンジニアではなく、人をつなぐエンジニアに。<関東確約!>エンジニア・営業・経理採用

【最短2週間で内定獲得可能!】経理職・営業職・エンジニア採用 (2025/04/07更新)

伝言板画像

こんにちは。モバイルコミュニケーションズです!
私たちは通信業界を進化させることで、Beyond 5GなどIT技術の向上に努め、次世代技術の先駆けを作っています!ご興味がある方はぜひ説明会にご参加ください^^

□■4月選考直結型説明会開催中!■□
※1時間半程度 Zoomで開催します。
 日程は下記をご確認ください。

*エンジニア・営業説明会
・4月11日(金)10:00
・4月16日(水)13:00
・4月18日(金)18:00
・4月24日(木)10:00
・4月28日(月)10:00

*経理職説明会
・4月11日(金)13:00
・4月15日(火)10:00

~こんな方におすすめ~
・関東エリアで働きたい方
・安定と成長を叶えたい方
・チームで働きたい方
・未経験からエンジニアとして活躍したい方
・ワークライフバランスを両立させたい方
・若いうちから裁量権をもって働きたい方

選考では面接ではなく、「キャリアマッチング面談」を実施しています。
皆さんの説明会へのご参加お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    ジョブチャレンジ制度で幅広い業務に挑戦できる環境です!

  • 戦略・ビジョン

    通信に関する業務をすべて行う企業は少なく、唯一無二の業務で手に職をつけることができます!

  • 制度・働き方

    国家資格を1年目で取得できる研修制度があり、未経験からでも活躍できる環境があります!

会社紹介記事

PHOTO
【需要の高まる移動体通信業界】大手通信キャリアや大手通信建設会社と直取引。配属先は大手企業中心で、専門性を身につけながら成長できます。
PHOTO
【充実した研修制度!】研修で国家資格を取得でき、1年目から手に職をつけることができます。資格取得支援やキャリアアドバイザーの支援など育成環境も充実しています。

\「自分らしく働く」を叶える!/通信で当たり前を支える社会貢献度の高い仕事です。

PHOTO

穏やかで話しやすい先輩揃い。“人”に恵まれていることが嬉しいです!荒井さん(左)/新人の成長はやりがい。なんでも話せる雰囲気づくりに努めています。丸山さん(右)

◆今や必需品であるスマホですが、当たり前に使えているのは“通信”があるからです。その通信に将来性や社会貢献度の高さに魅力を感じ志望しました!また、特に驚きだったのは、当社の柔らかな雰囲気です。緊張を強いられる就活ですが、「志望動機は?」といった質問もなく、私自身に興味を持って知ろうとしてくれた会社は当社だけでした。文系出身で不安もありましたが、約2カ月間の新人研修や配属先OJTで不安も解消され、MOS Excel資格の取得も自信になりました。

私の業務は、通信建設会社における無線基地局の契約管理です。これまで大手企業4社のプロジェクトを経験しつつ、電話対応から始めて契約書のチェック業務へとステップアップしています。契約実務を担う協力会社様からの問合せに即答できることも増えてきました。大規模事業の一部を担い、専門性を高められる手応えをとても嬉しく感じています。

配属先には面倒見のいいチームリーダーがいて、一緒に働く先輩の皆さんは距離が近く話しやすい方ばかり!小さな相談もしやすいフォロー担当もいる心強い体制です。また、現在は週1、2回の在宅勤務を行っており、自分にムリなく、将来の選択肢を増やしていける環境が嬉しいです。(荒井潮音さん/2022年入社・人材ビジネス部)

◆生活に欠かせない移動体通信の高い技術力を誇る当社に魅力を感じ入社を決めました。実際に働くと、業界における当社への信頼は想像以上で、前配属先の通信建設企業でも当社の技術力は高く評価されていました。

現在は、トンネル内や地下鉄でも通信に繋がりやすくするために、無線中継施設の設置・維持管理を推進を行っています。私はチームリーダーとして、認定業務や法人運営をサポートしています。業務を通じて学んだVBAやExcelマクロを活用して適切に組織が運営されるよう考えて効率化に繋げることで、クライアント企業をサポートしています。第一級陸上特殊無線技士の資格を取得したりと自己成長を支援する当社の風土に後押しされ、学びを仕事に活かす面白さに気づくこともできました。

残業する・しないも個々の意思が尊重され、リモートが半分以上という働き方も気に入っています。私は、子どもが誕生した際に1カ月間在宅勤務を選択しました。働き方の選択肢も豊富です。(丸山大貴さん/2016年入社・人材ビジネス部)

会社データ

プロフィール

◆モバイル業界の発展に貢献し続けるNo1企業でありたい

当社はNTT、ソフトバンク、KDDI、楽天モバイルなどの主要キャリアと直取引を行い、モバイルの進化を技術で支えています。
携帯電話が普及し始めた2001年に設立し、以降業績を伸ばしてここまで成長してきました。
通信に関わるあらゆる仕事を行ってきた当社だからこそ、モバイル技術の基礎からスキルを高めれる環境です。

今後もモバイルの進化は止まることなく、人々の生活の根幹を支えていく仕事になります。
大手企業とワンチームとなって仕事に取り込める環境でもあるので
コミュニケーションが好きな方、社会貢献性が高い仕事に就きたい方、成長できる環境で働きたい方

少しでも当てはまる方、是非お待ちしております!

事業内容
■株式会社モバイルコミュニケーションズ
【大手通信企業を支える通信のプロフェッショナル集団】
大容量かつ高速の通信を可能にする「5G」。その通信基地局の開設・保守・管理など、移動体通信に関する業務を一貫して事業展開しています。未経験からITスキルと通信関係の専門スキル、両方を身につけられるのも当社の魅力。

【通信キャリア業務】
・サービス提案営業、フロントSE 業務、アプリ開発(Java,C言語等)
・ネットワーク運用・保守(Linux,CCNA等)
 伝送業務、エリア調査 他
・その他付随する事務業務

【通信建設業務】
・無線基地局設備等の折衝、設計、図面作成(CAD)
・施工管理、工事調整、完成図書 他

【メーカー業務】
・卓対応、インテグレーション業務
・携帯電話システム系の評価試験業務

【その他業務】
・移動通信ネットワーク機器の運用・保守(RAN)
・電波移行業務における折衝・管理業務 他

■主要取引先
【通信キャリア系】
docomo グループ
KDDI グループ
SoftBank グループ
楽天グループ 他

【通信建設系】
エクシオグループ株式会社
株式会社ミライト・ホールディングス
日本コムシス株式会社
NEC ネッツエスアイ株式会社
京セラコミュニケーションシステム株式会社 他

#通信#5G#6G#AI#IT#エンジニア職#営業職#経理職#事務職#一般事務職#内々定まで最短2週間#文理不問#大手通信企業#唯一無二#社会貢献#縁の下の力持ち#年間休日120日以上#チームで働く#研修制度#手に職#課題解決#一気通貫#在宅ワークあり#個別面談#通信キャリア#ドコモ#NTT#au#ソフトバンク#楽天#通信建設#インフラ#モバイル

PHOTO

【2023年にお引越し】当社のエントランスです!

本社郵便番号 107-0052
本社所在地 東京都港区赤坂2-3-5 赤坂スターゲートプラザ 14階
本社電話番号 03-3286-4339
設立 2001年6月12日
資本金 5,500万円
従業員 約1,450名(2023年12月末)
売上高 約67億円
事業所 【東京営業所】東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE5階
【大阪営業所】大阪府大阪市淀川区宮原4-1-6 アクロス新大阪11階
【福岡営業所】福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡3階
【名古屋営業所】愛知県名古屋市中村区名駅2-45-7 松岡ビルディング3階
グループ・関連会社 【国内外合計】270社

【国内グループ・関連会社】
・(株)アウトソーシング
・(株)アウトソーシングテクノロジー
・(株)シンクスバンク
・(株)アネブル
・共同エンジニアリング(株)
・(株)アールピーエム
・アドバンテック(株)
・(株)スマートロボティクス 他


【海外グループ・関連会社】
・奥拓索幸 (上海) 企業管理服務有限公司
・OS (THAILAND) CO., LTD.
・OS Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
・J.A.R. Service Co., Ltd.
・OS VIETNAM CO., LTD. 他
平均年齢 31歳
資格取得保持者 陸上無線技術士
陸上特殊無線技士
電気主任技術者
電気工事士
電気工事施工管理技士
電気通信工事施工管理技士
電気通信主任技術者
工事担任者
応用情報技術者試験
基本情報技術者試験
ITパスポート
CCNA
LPIC
VBA Expert Standard 他多数
主要取引先実績 【通信キャリア系】
docomo グループ
KDDI グループ
SoftBank グループ
楽天グループ 他

【通信建設系】
エクシオグループ株式会社
株式会社ミライト・ホールディングス
日本コムシス株式会社
NEC ネッツエスアイ株式会社
京セラコミュニケーションシステム株式会社 他

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 32 37
    取得者 0 21 21
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    65.6%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前研修、通信技術の基礎研修、勉強会支援、実技研修、リーダー・マネジメント研修、キャリアコンサルティング 等

★国家資格の取得率100%を誇る研修制度
新卒の皆さん向けに行っている第一級陸上無線技術士の研修。
一般合格率37.9%に対して当社は全員合格。(2023年度実績)
お客様向けにも研修を行うほどの評価の高い研修制度で、
1年目からでも、手に職をつけて活躍していくことができる環境をご用意!
自己啓発支援制度 制度あり
機械・通信系・電気系・ソフト系の各資格の試験補助や取得祝金を支給。
TOEICなどの英語スキルやExcel等のパソコン技術の支援も行っており、幅広い自己啓発ができる体制を整えています!

【自己啓発支援制度】
・e-ラーニング導入
・資格取得祝金
・資格受験時の交通費支給
・資格受験費用負担
メンター制度 制度あり
CA制度導入
キャリアコンサルティング制度 制度あり
当社ではキャリアアドバイザー(CA)が常駐し、定期的に面談を実施しています。
皆さんのやりたいことが叶えられるように社員全員と面談を行い、キャリアに関してのアドバイスを行っています!
社内検定制度 制度あり
★国家資格の取得率100%を誇る研修制度
新卒の皆さん向けに行っている第一級陸上無線技術士の研修。
一般合格率37.9%に対して当社は全員合格。(2023年度実績)
お客様向けにも研修を行うほどの評価の高い研修制度で、
1年目からでも、手に職をつけて活躍していくことができる環境をご用意!

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、尾道市立大学、学習院大学、学習院女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、北見工業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉学園大学、相模女子大学、産業能率大学、実践女子大学、島根大学、秀明大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、順天堂大学、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、湘南工科大学、情報経営イノベーション専門職大学、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、摂南大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山学院大学、電気通信大学、東海大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京通信大学、東京農業大学、東京理科大学、東北文化学園大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、長崎県立大学、名古屋女子大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(東京渋谷)、日本工業大学、日本女子大学、白鴎大学、阪南大学、弘前大学、広島大学、広島経済大学、フェリス女学院大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、北海道情報大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、安田女子大学、山形大学、山梨学院大学、横浜商科大学、横浜市立大学、横浜薬科大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
アルスコンピュータ専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大妻女子大学短期大学部、京都コンピュータ学院京都駅前校、国際情報ビジネス専門学校、情報科学専門学校、東放学園音響専門学校、松本大学松商短期大学部、日本ITビジネス公務員専門学校、東京みらいAI&IT専門学校、東京デザインテクノロジーセンター専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京電子専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校

他多数(50音順)

採用実績(人数) 2022年 109名
2023年 57名
2024年 57名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 43 14 57
    2023年 41 16 57
    2022年 61 48 109
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

30歳までに開発やデータベース構築への知識を深める
H.A
2022年
神奈川大学
人間科学部 人間科学科
事業企画部
システムの保守運用
PHOTO

取材情報

通信インフラを支えるエンジニア集団!移動体通信に関する幅広い仕事に挑戦できる
経営トップと中堅&若手エンジニアの本音をインタビュー!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp215524/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)モバイルコミュニケーションズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)モバイルコミュニケーションズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)モバイルコミュニケーションズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)モバイルコミュニケーションズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)モバイルコミュニケーションズの会社概要