最終更新日:2025/4/23

社会福祉法人 練馬区社会福祉事業団

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 財団・社団・その他団体
  • 医療機関
  • ホテル・旅館
  • 教育

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

心にゆとりを

  • K.M
  • 2014年度
  • ルーテル学院大学
  • 総合人間学部総合人間学科
  • 大泉特別養護老人ホーム
  • 介護

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名大泉特別養護老人ホーム

  • 仕事内容介護

練馬区社会福祉事業団を就職先に選んだ理由

大学の授業の一環で、現在勤めている施設で職場体験をさせてもらったのがきっかけです。サークル活動や友人との交流に夢中になりすぎ、学校で取るはずであった資格も取得せず、就職先を全く決めず大学4年の秋にもなってしまった当時の事です。家から近いからと何となくで職場体験先を選んだ私に、担当の職員が当施設での仕事内容や他の法人との違いなど丁寧に教えてくれました。その職員の姿勢に感銘を受け、すぐに当法人を就職先に希望しました。そうです、当法人でしか面接を受けていません。


高齢者福祉のやりがい

高齢者福祉の仕事に限らず、いや仕事に限らずかもしれませんが、自分の行いに対して「ありがとう」と言ってもらえることは次の行いの原動力になっていると感じています。


練馬区社会福祉事業団のよいところ・こんなひとにおすすめ

仕事を真面目に取り組みながら、私は自分の夢の実現を目指しています。生活するのに十分な給料をいただいているうえ、当法人は休みも多く比較的自由に休みも取れます。ワークライフバランスが充実しているため、仕事以外に大切な時間や場所がある人にもおすすめします。


オフの過ごし方

オフはオフロです。暇さえあれば銭湯に行っています。大きなお風呂に足を伸ばして浸かり、何も考えず過ごすあの時間が最高な気分転換です。それとお風呂上りのビールはやめられません。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 練馬区社会福祉事業団の先輩情報