最終更新日:2025/4/2

独立行政法人国立病院機構 中国四国グループ(事務系総合職)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 医療機関
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
病院内外で働く様々な職種の人と関わり合いながら仕事をしています。医療職だけでなく、事務職員も病院運営に大きく貢献できるような環境です!
PHOTO
困ったときには先輩職員・上司・同期とコミュニケーションをとりながら課題解決に向けて一緒に取り組みます。

募集コース

コース名
国立病院機構中国四国グループ事務系総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務系総合職

国立病院機構は、医師、薬剤師、看護師など数多くの職種の職員から構成されていますが、病院の管理・運営の中心を担っているのが、事務職です。

事務部門は、主に下記の4つの部署で病院運営に携わっています。

○経営企画室
 経営に関するデータを収集・分析し、病院の運営方針・経営戦略・今後の展開などの検討を行い、病院の経営判断・意思決定のもととなる資料の作成、企画立案等を行います。

○企画課(会計部門)
 医薬品や医療材料等の購入、業務委託、病棟等の建替工事などの契約に関する業務、各種財務諸表の作成、病院の債権・債務の管理等を行います。

○企画課(医事部門)
 外来及び入退院の受付、診療費の計算・請求、診療報酬に関する分析、地域の医療機関との連携等、病院の収益増をはかるための中心的な部門なります。また医療訴訟に関する対応や医療関係法令に基づく各種手続き・報告等も重要な業務のひとつです。

○管理課
 職員の人事・給与・福利厚生に関する業務、職員研修の企画立案、労務管理に関する業務等を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 WEB総合適性テスト
1次面接試験
最終面接試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 受験を希望される方は、マイナビ内の採用マイページにおいて受験申込書(エントリーシート)を入力し、登録してください。

なお、WEB上での受付のみとさせていただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・令和8年3月末までに専門学校、短期大学、高専専門学校、四年制大学の学部又は大学院を卒業・修了(見込み)の方

募集人数 46~50名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 予定人数ですので前後することがあります。
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)196,200円

196,200円

短大・高専・専門卒

(月給)176,100円

176,100円

令和8年4月新卒者の予定額です。
大学院を卒業・修了(見込み)の方や既卒者の方は上記の初任給より修学年数、職歴等に応じて加算があります。

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月
※試用期間における条件の変更なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 【代表例】
住居手当・・・職員が通勤に必要な賃貸物件を借りた際に補填する手当
通勤手当・・・職員が通勤にかかる費用を補填するための手当
扶養手当・・・職員が家族を養うために支給される手当
単身赴任手当・・・職員が一時的に単独で他の場所に赴任する際に支給される手当
宿日直手当・・・宿直及び日直業務を行った際に支給される手当
超過勤務手当・・・超過勤務(時間外勤務)を行った際に支給される手当
業績手当・・・いわゆるボーナス 6月と12月に支給(合計4.2か月分程度)
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 4週8休
(ただし、夜間、休日等に救急患者等の受付をする事務日当直業務があります。)

・年次有給休暇20日
・特別休暇(リフレッシュ休暇3日、結婚休暇、忌引休暇等)
・病気休暇
・育児休業、介護休業、育児短時間休業
 等があります。
待遇・福利厚生・社内制度

○福利厚生
・国家公務員共済組合連合会に加入している共済組合に加入し、社会保険給付、年金給付を受けることが可能です。

・院内保育所があります。(22病院中21病院)

・新規採用事務職員研修等の各種研修制度によってスキルアップが図れます。

・定期健康診断、財形貯蓄制度等があります。

・引越やレンタカー、ホテルの割引制度や各種クレジットカードの優待利用制度などが充実しています。

○レクリエーション
・各病院によりボウリング大会やバレーボール大会などを企画したり、クラブ活動などを行っています。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家513
 独立行政法人国立病院機構 中国四国グループ 人事担当
 TEL:082-493-6654
URL https://chushi.hosp.go.jp/recruit/requirements/
E-MAIL 715-chushi-jinji@mail.hosp.go.jp

画像からAIがピックアップ

独立行政法人国立病院機構 中国四国グループ(事務系総合職)

似た雰囲気の画像から探すアイコン独立行政法人国立病院機構 中国四国グループ(事務系総合職)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

独立行政法人国立病院機構 中国四国グループ(事務系総合職)と業種や本社が同じ企業を探す。
独立行政法人国立病院機構 中国四国グループ(事務系総合職)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。