最終更新日:2025/7/24

(株)ハイテム

  • 正社員

業種

  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 1年目
  • その他理科系
  • 技術・研究系

技術で養鶏に貢献する

  • H.O
  • 2024年
  • 30歳
  • 岐阜大学院
  • 自然科学研究科
  • 技術工務グループ(施工管理)
  • ケージシステムの点検~組み立てまでの立ち合いなどを行います。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術工務グループ(施工管理)

  • 仕事内容ケージシステムの点検~組み立てまでの立ち合いなどを行います。

1日のスケジュール
8:00~

現場作業(点検、修理など)

12:00~

休憩

13:00~

現場作業(点検、修理など)

17:00~

業務終了

現在の仕事内容

主な仕事は、新鶏舎建設の現場管理やケージシステムの修理と改修工事になります。
現場管理では現場に搬入される荷物の数量や状態に問題はないかのチェックや
作業進捗の管理、建設を担当する工務チームから挙がった要望や問題に対応します。

また、完成した設備が正常に作動するか試運転を行います。
修理は飼料を鶏舎へ送る配管や卵を工場まで運ぶコンベア、鶏舎の温度を調節する換気扇など
養鶏に関わる様々な機械の修理を行います。

改修工事では飼料の配管や卵を工場まで運ぶコンベアなどをお客様の要望に合わせた配置に工事します。


今の仕事のやりがい

今は主に機械の修理を行っており、手間暇をかけて修理した機械が目の前で正常に動いたときに
達成感を感じます。
また、養鶏に関わる様々な機械の種類、機械ごとの故障の原因や修理手順など
覚えなければならないことは多いですが、まずは故障の原因の突き止め方や修理手順などの知識を得る、次に得た知識を活かして実際に修理できるようになる、というように自分が段々成長していると実感しやすく、やりがいを感じています。


この会社に決めた理由

前職で養鶏をしており鶏を飼育するための様々な機械設備に触れ、
それらの設備の構造や仕組みの方に興味を持ったためです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハイテムの先輩情報