就職活動中の皆さん、こんにちは。
「乳幼児の成長を見守り支援したい!」私達はそんな仲間を全国から募集しています。
さて、子どもが安心して楽しく過ごせる施設や保育園の条件は何でしょうか?
それは、働く大人がいつも楽しそうにしていること。子どもと一緒に過ごす職員がやりがいを感じ、生き生きとしている職場だと思います。大人が穏やかで楽しそうならば,
その雰囲気が子どもに伝わって健やかに成長するからです。そのため、私たちは「風通しの良い職場」「楽しい職場」「福利厚生の充実した職場」を,掛け声だけで終わらせることなく、しっかり実現しています。
私たちの3施設の共通点は、とにかく職員の数が多い事。
人件費を十分確保し、手厚い配置にこだわるのは、スタッフが心にゆとりを持ち、楽しく仕事に向き合えるからです。人手が多いので残業が殆どなく、有給休暇は全部使えます。
手厚い職員配置は、お子さんのためでもあります。
子ども一人一人を暖かく見守る。安全を確保しながら子どもがやりたい事にどんどんチャレンジ出来る。そんな環境は、余裕ある職員体制から生まれます。
私たちの特徴は、乳児院、児童養護施設、保育所が同じ敷地内で連携している事です。
乳児院のお子さんは3歳になると遠くの児童養護施設や里親さんの家に引っ越さなければなりません。しかし当乳児院ではお友達や顔見知りの大人がたくさんいる児童養護施設(誠心学園)に移れるので安心です。家族の再統合や里親さんとのマッチングも、急がずベストの時期に行えます。
施設面もお子さんが思いっきり体を動かせる環境です。
メイン園庭は保育園の運動会が出来るほど広く、乳児専用の裏庭もあります。また、屋上にはバレーコートほどの人工芝エリアや屋外プールがあるなど、お子さんは毎日元気に外遊びが出来ます。
横浜婦人クラブ愛児園の特徴や雰囲気を実感して頂くには「施設見学」が一番です。ぜひ職員とお子さんの触れ合う姿、スタッフの穏やかで楽しそうな笑顔を直接ご覧ください。
遠方の方にはオンライン説明会がお勧めです。
施設見学会・オンライン説明会では普段の様子をご紹介する長編動画をご用意しています。また、見学会・説明会は定員が1名なので、知りたい事を遠慮せずご質問頂けます。
就職は "出会い” です。
皆さんとの素敵な出会いを楽しみにしています。