予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工務本部土木部工事グループ
勤務地岡山県
仕事内容現場の施工管理、書類整理
事務所到着、使う道具や図面などの準備
荒木組職員朝礼(全体の動きや各個人がやることの共有)
全体朝礼、現場管理・書類整理
昼食休憩
打合せ、現場管理・書類整理
荒木組職員終礼(進捗や次の日の予定の共有)、書類整理
事務所出発
地元で現場の施工管理がしたかったため、岡山のゼネコンに絞って就活をしました。荒木組含めて4社のインターンシップに参加し、採用試験を受けました。インターンシップに参加することでそれぞれの会社の雰囲気を肌で感じ、自分の中で進路を明確にできました。面接ではエントリーシートの内容を丸覚えするのではなく、目を見て会話をすることを重点的に意識しました。
インターンシップや説明会において、現場の雰囲気が一番良かったことと、建設業界のことを正直に話していただいたため、飾らず謙虚な姿勢に魅力を感じたことが荒木組に入社を決めた理由です。また、変化を恐れずに新しいことを取り入れようとする姿勢に共感できました。実際に入社をして1年間で、その姿勢を強く感じています。
想像していたより書類整理の量が多かったため、日中現場にいる分、残業をして書類整理を行っていました。また書類整理の際、ある程度のパソコンスキルがないと効率よく作業ができないと感じました。また、一見怖そうな協力会社の方でも優しい方が多いので、休憩中など楽しくプライベートな話をしてくださり施工においても円滑にコミュニケーションをとることができました。
帰宅時間は、日によって忙しさが変わるため、18時ごろ事務所を出る日もあれば、22時になる日もあります。常に忙しいというよりは、業務の繁忙によって変わります。休みについては、前もって現場所長に相談し、有給休暇を取得していました。また、基本的に工事を終えると特別休暇を取得できます。今回(2024.04)私は、月曜日から金曜日に取得しますので、土日を含めると、9連休となる予定です!忙しい時期は確かに忙しいのですが、休みと仕事のバランスをとりながら働くことを推奨する雰囲気があるため、やりがいにもつながっていると思います。