最終更新日:2025/3/31

(株)荒木組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
岡山県

募集コース

コース名
技術職|内勤
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■建築意匠設計職

ゼネコンの設計部門にて、岡山県内の民間工事を中心に、事務所、病院、工場、寺院など、さまざまな用途の新築、改修工事の設計・工事監理を行います。

「最先端の実用設計」をテーマにした設計事務所ブランド「AZUR100(アジュール100)」を確立。ゼネコンの設計セクションだからこそできる、計画から竣工までのトータルマネジメントで、お客様の想いをカタチにします。

最初は先輩の補佐としてプロジェクトに関わり、必要なスキルを身に付けます。
幅広い知識や実務経験を積み重ね、将来的には一つの物件をおまかせしていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 書類提出

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

まずは、マイナビ2026よりエントリーをお願いします。

◇マイナビ2026よりエントリー
  エントリー後、会社説明会にご予約ください。
   ▼
◇会社説明会
  荒木組本社(岡山市北区)にご来社ください。
  社員が実際に働く様子もご見学いただけます。
   ▼
◇適性検査
  WEB適性検査(言語・非言語)です。
   ▼
◇書類提出
  履歴書・成績証明書・卒業見込み証明書をご提出いただきます。
   ▼
◇一次面接
  採用予定部門による面接です。
   ▼
◇最終面接
  役員面接です。
   ▼
◇内々定

※各選考段階では、結果を1週間以内にご連絡させていただきます。
※選考フローは状況により変更となる場合があります。

募集コースの選択方法 書類提出時に希望職種を選択していただきます。
選考方法 適性検査・書類選考・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書(学校指定の履歴書)
・成績証明書
・卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業見込の方
・卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

建築学科・土木学科、ほか建築系・土木系総合学部学科

募集内訳 若干名

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒/大学院卒

(月給)290,500円

233,000円

57,500円

短大卒/高専卒/専門卒

(月給)283,176円

227,000円

56,176円

みなし残業手当:一律支給
 大卒/大学院卒 52,500円(30時間)
 短大卒/高専卒/専門卒  51,176円(30時間)
等級手当(一律) 5,000円
※第二新卒(既卒)の方の待遇も上記と同じです

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

みなし残業手当:一律支給
 大卒/大学院卒 52,500円(30時間)
 短大卒/高専卒/専門卒  51,176円(30時間)
※30時間超過分は別途支給
※1か月の実出勤日数が10日未満の場合、みなし残業手当でなく、実際の業務時間に応じた割増賃金を支給
※みなし残業手当は残業の有無にかかわらず支給( 労働時間数ではなく、労働の成果を意識した働き方への取り組み促進のため)

諸手当 通勤手当(上限40,000円/月)
時間外手当(30時間超過分)
役職手当(上限5,000円/月)
等級手当(上限125,000円/月)
家族手当
資格手当(上限25,000円/月)
特別手当
現場滞在手当(上限2,000円/日)
外勤手当(技術職:上限20,000円/月、営業職:上限5,000円/月)
赴任者手当(上限70,000円/月)
住宅手当(上限20,000円/月)
※すべて当社規定による支給
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 109日
休日休暇 ◆休日
土曜、日曜(会社カレンダーによる)
年間休日109日(2024年度実績)

◆休暇
年次有給休暇(入社時27日)
GW休暇
夏期休暇
特別休暇(現場終了時取得できる有給休暇)
慶弔休暇
育児休暇
介護休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金制度
確定拠出年金制度
財形制度
社員持株会
共済会(融資)
永年勤続表彰制度(10年、20年、30年、40年)
資格取得支援制度
資格取得祝金制度(技術士合格/一級建築士合格:100万円等)
一人暮らし応援制度
奨学金支援制度 ほか

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 岡山

岡山市北区天瀬4-33 荒木組 本社 が初期配属先です。

勤務時間
  • 本社・営業所勤務 8:30~17:30
    現場作業所勤務 8:00~17:00
    (いずれも昼休憩1時間、実働8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒700-8540
岡山市北区天瀬4番33号
TEL:086-201-7199
採用担当 澤原
URL https://www.arakigumi.com
E-MAIL saiyo@arakigumi.com
交通機関 岡山駅前から路面電車(岡山電気軌道清輝橋線)で7分。「大雲寺前」にて下車後、徒歩5分。

画像からAIがピックアップ

(株)荒木組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)荒木組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)荒木組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)荒木組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ