最終更新日:2025/4/8

積水マテリアルソリューションズ(株)【積水化学グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
548億円(2025年3月期)
従業員
266名 (男性:175名 女性:91名)(2025年4月現在)
募集人数
若干名

私たちは、お客様に満足と価値を提供し続ける、「創造型企業」を目指しています。

人事担当者との座談会開催致します。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

人事担当者が疑問質問に回答します!
是非参加下さい。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定した経営基盤

    積水化学グループの安定した経営基盤のもと、高付加価値製品を販売することができるメーカー商社です。

  • 充実した研修体系

    年齢や経験年数に関わらず、どのような成長を目指すのかを重視したスキルアップ研修制度があります。

  • チャレンジ応援の社風

    当社はチャレンジ姿勢を大切にしています。周りの社員のサポートの元、挑戦できる環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
包装資材や工業資材、住宅建築資材、生活産業資材、メディカル関連分野など、非常に幅広い分野の商材を取り扱う同社。国内トップクラスのシェアを誇る商材も少なくない。
PHOTO
“知識ゼロ”からでも安心して学べる環境。商材に関する知識や商談の進め方はもちろん、お客さまとの距離感の縮め方など、営業パーソンに必要なスキルをOJTで学んでいく。

積水化学グループの総合商社。飛躍的に成長し、活躍できる環境が魅力!

PHOTO

「『どうせできないからやめておこう』ではなく『可能性があるなら挑戦してみよう』という発想が大事です」(Yさん)

Q.入社の決め手を教えてください。
当社は積水化学グループの一員として工業資材、包装物流資材、住宅建築資材をはじめとする多彩な商品の提案、販売を行なっている総合商社です。
学生時代に英語学を専攻していた私は、「多くの人々とコミュニケーションを取ることのできる仕事に就きたい」との思いから商社を志望。積水化学グループのブランド力はもちろん、高品質を武器に大きなシェアを誇る商品がある点や、生活の身の回りにある商品を取り扱うことができる点、先輩社員の優しい人柄に魅力を感じ、当社への入社を決めました。

Q.どのように仕事を覚えていきましたか?
入社後すぐ、約1週間のグループ合同研修に参加し、積水化学グループの歴史や基本的なビジネスマナーを学びました。その後、OJT制度により先輩社員に同行させてもらい、きめ細かな指導のもとで仕事の基本を習得しました。住宅建築資材の営業には専門的な知識やスキルが求められますが、OJT制度のおかげで習得できたと感じています。

Q.仕事のやりがいはありますか?
入社1年目から既存のルート営業に触れ、更に新規ユーザー様のオリジナル製品作成にも携われたので、ゼロから商品化することの楽しさを経験することが出来ました。
現在はクラフトテープやOPPテープ、製函機等の包装資材の営業に携わっています。お客さまのニーズに合った商品を提供し、感謝の言葉を直接いただいた時や、「大変だった作業が楽になった!」と感動する姿を見るたびに大きなやりがいを感じています。

Q.ワークライフバランスはいかがですか?
皆さんの中には「営業職=多忙」というイメージをお持ちの方がいらっしゃるかもしれませんが、当社は残業が少なく、有給休暇に関しても、やるべきことさえきちんとやっていれば周囲に気兼ねすることなく取得できます。
女性営業職も着実に増えており、時短勤務や在宅勤務を活用しながら、仕事と子育てをしっかりと両立している社員もいます。様々なかたちで活躍できる環境が整っていると感じています。

Q.今後の目標を教えてください。
今後の目標は、包装資材に関する知識、営業のスキルに磨きを掛けて、この分野のプロになることです。将来的には大学で培った英語力を生かし、グローバルな仕事に携わりたいと思っています。

東京支店 東京営業所 Yさん(2019年入社/外国語学部卒)

会社データ

プロフィール

2016年4月に積水化学工業株式会社、高機能プラスチックスカンパニーの国内3販売会社が合併し、「積水マテリアルソリューションズ」が発足しました。
 これまで「地域密着」「提案型商社」をキーワードにステークホルダー皆様の多大なるご支援の下、包装物流、住宅建材、工業資材の各分野にて事業活動を強化してきました。

 しかし、変転する世界においては我々の活動領域は無限に存在します。今後は更にフィールドを広げてすべての人の笑顔と環境の為に、持続可能な世界に貢献できる製品を皆様にお届けしたい。或いは皆様と共に創り出していくことで人々や社会から愛され、必要とされる会社へと進化を図りたいと思います。

正式社名
積水マテリアルソリューションズ(株)【積水化学グループ】
正式社名フリガナ
セキスイマテリアルソリユーシヨンズ
事業内容
積水化学の高機能プラスチックスカンパニー唯一の国内販売会社として工業資材、包装物流資材、住宅建築資材などをあらゆる分野に、セキスイグループ製品の提案、販売をしています。
セキスイグループ全社の商品を一括して取り扱えるのが強みですが、総合商社としてそれ以外の商材も幅広く取り扱っています。様々なメーカーの製品を同時に比較検討し、複数メーカーの製品を併せて提案、納入することもあります。

積極的で自主性あふれる社員が多く、わからない事や問題を気軽に相談できる先輩社員が多い会社です。グループ製品を核に他社製品の知識、幅広い業界で経験を積み上げ、最適な提案ができる営業へと成長していけます!
本社郵便番号 103-0023
本社所在地 東京都中央区日本橋本町4-3-6
PMO新日本橋ビル
本社電話番号 03-6744-5801
西日本事業所所在地 大阪府大阪市北区西天満2-4-4
堂島関電ビル5F
西日本事業所電話番号 06-6365-4321
設立 2016年(平成28年)4月1日
資本金 5,000万円
従業員 266名 (男性:175名 女性:91名)(2025年4月現在)
売上高 548億円(2025年3月期)
事業所 東京(中央区)、埼玉(さいたま市)、宮城(仙台市)、北海道(札幌市)
大阪(大阪市・三島郡)、愛知(名古屋市)、広島(広島市)、福岡(福岡市)
業績 決算期   売上高  経常利益
2017.3   496    9.5
2018.3   513    9.2
2019.3   527    9.5
2020.3   507    9.4
2021.3   464    14.2
2022.3   497    20.1
2023.3   513    25.4
2024.3   517    28.1
(単位:億円)
株主 積水化学工業(株) (持株比率100%)
主な取引先 <仕入先>
積水化学工業(株)、住化積水フィルム(株)、積水テクノ成型(株)、積水フーラー(株)、積水樹脂(株)他
<販売先>
積水化学工業(株)、積水ハウス(株)、富士工業(株)、アマゾンジャパン合同会社、トラスコ中山(株)、長瀬産業(株)他
平均年齢 45歳(2024年3月時点)
平均勤続年数 17年(2024年3月時点)
賞与月数 6か月(2024年度)
育児休暇取得率 女性100%、男性100%(2024年度)
育児休暇復職率 女性100%、男性100%(2023年度)
沿革
  • 1954年10月
    • 東京都水道局指定給水用エスロンパイプ販売を目的とし
      東京エスロンパイプ(株)を設立
  • 1954年1月
    • 東京エスロン商事(株)に商号変更
  • 1984年4月
    • 東京セキスイ商事(株)に商号変更
  • 2001年10月
    • 東京セキスイ商事(株)を官工機材部門と化成品部門に分社
      積水テクノ商事東日本(株)設立
  • 2004年4月
    • 北海道セキスイ商事(株)の化成品営業部門を統合
      北海道営業所設置
  • 2016年4月
    • 積水テクノ商事西日本(株)及び積水ポリマテック(株)と合併
      積水マテリアルソリューションズ(株)に商号変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 5 8
    取得者 3 5 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.6%
      (112名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員向け 
 積水化学グループ合同研修、フォローアップ研修(入社後1ヶ月、半年、1年)
・若手社員向け 
 積水化学グループ合同研修、階層別研修、キャリアプラン研修
・階層別にその他研修実施
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得祝金制度、カフェテリアプラン
メンター制度 制度あり
年齢の近い同部署の先輩社員が2~3年間サポートいたします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、筑波大学、東洋大学、福岡教育大学、横浜市立大学、立命館大学、和歌山大学
<大学>
青山学院大学、大分大学、大阪大学、大阪公立大学、学習院大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、埼玉大学、昭和女子大学、西南学院大学、専修大学、中央大学、中京大学、筑波大学、東京都立大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、南山大学、日本大学、福岡大学、法政大学、三重大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2024年度 2名
2020年度 5名
2019年度 9名
2018年度 9名
2017年度 10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2020年 3 2 5
    2019年 4 5 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2020年 5 0 100%
    2019年 9 3 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp216813/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

積水マテリアルソリューションズ(株)【積水化学グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン積水マテリアルソリューションズ(株)【積水化学グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

積水マテリアルソリューションズ(株)【積水化学グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
積水マテリアルソリューションズ(株)【積水化学グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 積水マテリアルソリューションズ(株)【積水化学グループ】の会社概要