最終更新日:2025/3/1

米沢電気工事(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 技術・研究系

成長を感じられる仕事

  • 高畠 佳乃子
  • 4年目 2021年入社
  • 25歳
  • 金沢星稜大学
  • 人文学部 国際文化学科 卒業
  • 北陸支店 第一工務部
  • 建築物の電気設備工事に関する施工管理、CADで図面作成

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • アパレル・服飾関連
  • 鉄道・航空・道路
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名北陸支店 第一工務部

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容建築物の電気設備工事に関する施工管理、CADで図面作成

1日のスケジュール
8:00~

朝礼(当日のスケジュールの確認)。
職人さんと作業ミーティング。作業で危険な行動・場所がないか等その日の安全目標について確認。

9:00~

現場の進み具合など確認。材料の不足がないか確認。

10:00~

図面作成・修正。お客様の要望に合わせたり、職人さんが見やすい図面を作成する。

11:45~

昼礼(他業者と次の日の予定を打合せ)。その後1時間お昼休憩。

13:00~

図面作成・修正。打合せなど。

15:00~

材料搬入・仕分け。次の日の仕事について職人さんと話す(他業者が何をするかも含め昼礼時の内容を伝える)。

17:00~

作業終了。現場の戸締り。

先輩、同期、後輩との関わりや会社の雰囲気は?

とても明るくフレンドリーで、社員同士の交流が多い会社です。
入社してからの1ヶ月間は同期全員で研修・寮生活を行うので、研修が終わる頃にはお互いのことをとても深く知ることができますし、部署や現場が離れても連絡を取り合ったり、仕事の話や相談など頼ることができる貴重な存在です。
また、会社では季節のイベントや同じ課(部署)のメンバーとの飲み会があるので、先輩方とも沢山交流する機会があります。入社して丸3年が経ちましたが、上司と仕事の話やプライベートの話、ライフプランなど色々な話をしています。
一番驚いたのは、社長との距離が近いことです。分け隔てなく声をかけてくださいますし、仕事の様子を見にきてわからないことを教えていただいたこともあります。
学生の頃は入社するまでどのような人がいるかわからないので不安でしたが、米沢電気に入って人間関係の良さをとても実感し安心しました。


入社から現在まで、どのような仕事に関わってきましたか?

入社して工務部に配属された後は、玉川こども図書館の現場で仕事をしていました。
職人さん(実際に工事をしてくれる方)の手伝いをしたり、先輩に同行し仕事内容を覚えたり、施工管理の仕事とはどのようなものなのか理解することが主でした。
現在は、金沢大学附属病院の改修工事に携わっています。今ではCADで図面作成をしたり、現場の作業指示、上司と打合せに参加してお客様の要望をヒヤリングしたりなど忙しくも楽しい毎日を過ごしています。
私は電気の知識が0(ゼロ)の状態で入ったので、仕事の知識をつけるためにも資格取得は欠かせません。米沢電気では入社時から資格取得の為の手厚いサポートがあるので、色々な種類の国家資格や特別教育の資格を取得することができました。なので私のように今まで電気の知識がない人でも確実に電気について学ぶことができます。


関わった仕事で一番印象に残っていること、または今の仕事のやりがいは何ですか?

一番印象に残っているのは、入社して初めて担当した現場の灯りがついた時です。建物の灯りがつくまでには色々な工程があります。微力ではありますが、その現場で1年ほど仕事をして無事に灯りがついた時には、今までの仕事を思い出すと同時に完成間近だという実感がわき、感慨深くなりました。
今のやりがいは、自分で書いた図面が現場で反映され、「形」になることです。図面を書くときには電気の知識だけでなく、多少なりとも建築や設備の知識も必要です。何度もお客様や他業者と図面について話し合い、完成をイメージしながら書いていきます。それらを乗り越えてその図面が実際に建物という「形」になったときにはとてもやりがいを感じます。知識が付いた分だけ新しいことに挑戦でき、それが目に見える形で成長を感じられる仕事なので仕事をしていく上でとてもやりがいを感じられると思います。
まだまだ知らないことも多いので、わかることを1つでも増やしていけるよう日々勉強していきたいと思います。


学生の皆さんへメッセージをお願いします!

これから就職活動を始める皆さん!
この世の中には数多の企業があり、自分の興味のある職種を見つけることが難しい人も沢山いると思います。私も就職活動中は沢山悩みましたが、後で悔いが残らないためにもできるだけ視野を広くして多くの企業の情報を収集してください。進路支援課の先生などの意見や説明会なども参考にしてこんな仕事もあるんだと少しでも興味を持てる企業に出会えることを願っています。それがもし米沢電気だった時にはとても嬉しく思います。就職活動頑張ってください!応援しています!


  1. トップ
  2. 米沢電気工事(株)の先輩情報