予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名調達部
私の就職活動の軸は、製造業が盛んな地元で働くということです。就職活動を始めた時は、特に地元で見ておらず、また製造業とも全く異なる業界を志望していました。ですが、就職活動を続けていく中で、地元は製造業が盛んであることを知り社会に必要とされるものを生み出す業界に魅力を感じたため就活の軸を地元に変更しました。その中でイトモルへ入社をする決め手になったのはイトモルは豊川で50年以上の歴史を持ち、かつ海外にも進出していると伺ったことと学校や他の企業からの知名度があったことです。また、内定通知を頂いた際回答を急がせることなく考える時間をくださったことも決め手となりました。
入社後の2週間に、1回90分のコマを1日6コマとして、各部署の担当者の方に講話をしていただきました。事前に自分の配属先が分かっているので、ポイントを意識して講和が受けやすく他部署の活動内容も知ることができました。また、研修は座学だけではなく社外や、宿泊で行ったものもあり、没頭できました。
私は調達部という、会社の備品・設備などを購入する部署に配属されました。私の目標は有用な調達をすることです。現在、研修も兼ねて検査の仕事にも携わり、機械にも触れた仕事をしています。実際の製造現場の声を反映し共感することで、自信の今後の目標の実現に活かしていきたいです。
社員の方が話しやすいなと感じました。就活生の時は、人事部の方々としか関わることができず他の社員の方とは面識がありませんでした。入社後は私たちの自己紹介文などを予め目を通して色んなひとが私に話しかけていただき、私からも話しかけやすいような雰囲気も作って貰えました。
今見ている業界に固執せず、幅広く業界を見ていくことがいいと思います。自分が思ってもみなかった業界にも興味を持つことができ、選択肢を増やすことができるかもしれません。ちなみに、イトモルの会社説明会は、工場の見学ができ、他の社員の方とも話すことができます。自分の視野を広げるためにも参加してみるといいと思います。