最終更新日:2025/4/24

サンテクノ(株)

  • 正社員

業種

  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
愛知県
資本金
3,000万円
売上高
12.7億円(2024年12月)
従業員
170名(2025年4月)
募集人数
6~10名

【電気電子・機械・情報系の学生歓迎!】 航空宇宙から産業機械、自社製品まで幅広く活躍しています。

  • 積極的に受付中

【設計職希望の方必見!】年間休日126日★愛知県勤務・転勤なし★航空宇宙★5月会社説明会開催日程決定! (2025/04/17更新)

伝言板画像

こんにちは!サンテクノ株式会社 採用担当 小島です!
本格的に就職活動がスタートして1ヶ月半経ちましたが如何でしょうか!?
皆さんにとっては就職活動は初めてのことで、不安なことも多いと思います。

たくさんの業種がありますから、自分が「ここ良いな!」と思う企業があったら積極的に説明会に参加してみて下さい!

焦らず、色々な企業を見ていけば、必ず自分に合った会社に出会えます(^^)


サンテクノも、4月に引き続き5月も説明会を順次開催いたしますので、ぜひ会社に遊びに来てください♪
また、ZOOMでも説明会を行いますので、時間がない、遠方で説明会に参加できない、という方はオンラインでご参加くださいね!

【4月~5月会社説明会】
○対面開催
日時:4/23(水) 11:00~12:00
   4/25(金) 13:30~14:30
   4/30(水) 15:00~16:00
   5/1(木)  09:30~10:30
   5/8(木)  13:30~14:30
   5/9(金)  09:30~10:30
   5/12(月) 11:00~12:00
   5/16(金) 13:30~14:30
   5/26(月) 13:30~14:30
   5/28(水) 15:00~16:00
場所:サンテクノ株式会社 本社(名古屋市中村区千原町5-23)
   名鉄名古屋本線 栄生駅から徒歩約5分
   地下鉄東山線  亀島駅から徒歩約7分
   ※どちらも名古屋駅から1駅!


○WEB開催
日時:4/23(水) 09:30~10:00
   4/25(金) 15:00~15:30
   4/30(水) 13:30~14:00
   5/1(木)   11:00~11:30
   5/8(木)   15:00~15:30
   5/9(金)  11:00~11:30
   5/12(月) 09:30~10:00
   5/16(金) 15:00~15:30
   5/26(月) 15:00~15:30
   5/28(水) 13:30~14:00
場所:Zoomで行います。

会社説明会の予約はセミナー画面からお申込みください♪

皆さまのご参加、お待ちしています。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
・企業マイページより
 『面接官紹介&先輩情報』を掲載しております!
 興味のある方は、一度ご覧ください。
・サンテクノで働く社員の生の声を聞ける!
 『教えて!先輩』↓
 https://youtu.be/DRcnvtcPPfg
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    航空宇宙や産業機械の電気・電子、ソフトウェア、機械などの設計を行っています!

  • やりがい

    「技術者として活躍したい」というあなたの夢を全力でサポートします!

  • 職場環境

    会社全体の雰囲気がアットホーム!年間休日126日+有給休暇でワークライフバランスを大切にしています!

会社紹介記事

PHOTO
航空宇宙分野をはじめ、様々なものづくりの現場で当社のエンジニアが活躍しています。
PHOTO
電気電子設計・ソフトウェア開発、機械設計など多くのエンジニアが活躍しています。

一流のエンジニアを目指しましょう!! 我々がサポートします!

PHOTO

入社後1~2カ月は本社にて、社会人としての基礎教育、専門技術教育などを行います。職場配属後も年齢の近い先輩社員がメンターとして、様々な相談にのります。

テレビでロケット発射の瞬間を見てドキドキしたことはありませんか? 
映画で、大空を自在に翔びまわる航空機を見て“凄いな”と思ったことはありませんか?
また、無人の工場で多くのロボットや機械が整斉と動き、次々と複雑な製品を作り出す画像を見て感動したことはありませんか?

これらはすべてエンジニア(技術者)が考え、設計したものです。
ロケットや航空機だけでなく、皆さんの身近にあるスマホやゲーム機、自動運転機能などが搭載された自動車、リニア新幹線もエンジニアが考え設計しました。最近話題のChatGPTなどの生成AIも技術者が創ったものです。

こう考えると、エンジニアって凄いと思いませんか?
でも、航空機や自動車を一人のエンジニアがすべて設計したわけではありません。ロケットや航空機、自動車や産業用ロボット・機械などは各分野の優れたエンジニアが集まって、チームとして設計作業をした結果です。このチームには、機械系、電気・電子系、情報系のエンジニアだけでなく、品質保証や生産技術のエンジニアも必要です。それぞれのエンジニアが自分の得意分野の技術を遺憾なく発揮し、チームとして調和をとることによって、優れた製品が出来上がります。
ですから、優れたエンジニアは得意技術だけでなく、チームとしての協調性も要求されます。こうした人が一流のエンジニアです。

会社データ

プロフィール

サンテクノは、1986年2月に三友工業(株)の設計部門を分離して設立されました。三友グループの中で唯一の設計技術者の集団であり、以降航空宇宙や産業機械、自社製品、ソフト・ハードなど様々な設計・開発を手がけてきました。
主力の航空宇宙分野では、航空機の構造設計や強度解析、オートパイロットソフト設計から、国産ロケットの電装設計・電気系回路設計、地上支援装置の設計など多くの開発実績を有しています。自社製品では無線バッテリーモニターを製品化し好調な販売を続けています。
日本のモノづくりが空洞化する中、私たちはエンジニアの探究心・技術力を何よりも大切に、幅広いモノづくりに注力していきます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
航空・宇宙機器、射出成形機、産業用ロボット、自動車部品、食品機械、音響製品などの電気・電子回路、ソフトウェア及び機械の設計・製作業務など

<宇宙関連>
・H-3ロケットの維持・改良設計
・月面探査車の制御回路設計
・小型人工衛星の制御設計
・人工衛星の地上支援装置(GSE)設計
・人工衛星の地上試験装置の設計 など

<航空機関連>
・戦闘機の電装設計
・戦闘機搭載の電子装備品のソフトウェア設計
・戦闘機のフライトシミュレーション・ソフトウェア設計
・哨戒ヘリコプタの電子装備品のソフトウェア設計
・哨戒ヘリコプタの試験装置設計
・航空機エンジン部品の設計
・飛昇体搭載の電子機器のソフトウェア設計
・防空シミュレーションソフトウェア設計
・飛昇体の試験装置設計
・戦闘機、哨戒ヘリコプタの整備用マニュアル作成 など

<産業機械>
・ゴム射出成形機の機械・電気設計
・航空エンジン試験用の防音装置設計
・エアコンの電気設計・ソフトウェア設計 など

※その他、ソフトウェア・ハードウェア、産業機械関連、自社製品など様々な実績を有しています。


#設計 #技術者 #電気設計 #電子回路設計 #ソフトウェア設計 #機械設計 #解析 #試験 #情報 #航空機 #航空宇宙 #航空エンジン #産業機械 #社員教育 #資格取得奨励 #完全週休2日
本社郵便番号 453-0011
本社所在地 名古屋市中村区千原町5-23 三友ビル内
本社電話番号 (052)454-3281
設立 1986年2月1日
資本金 3,000万円
従業員 170名(2025年4月)
売上高 12.7億円(2024年12月)
事業所 【本社】
名古屋市中村区千原町5番23号 三友ビル内

【函館支社】
北海道函館市桔梗町379番地32 函館市産業支援センター内

※その他、大江事業所・小牧事業所・岩塚事業所・枇杷島事業所・三友事業所
関連会社 三友工業(株),三友機器(株),三友エレクトリック(株),三友電装(株)
平均年齢 43歳(2024年度実績)
平均勤続年数 15.6年(2024年度実績)
月平均残業時間 20.5時間(2024年度実績)
育児休業取得対象者数 女性 2名
男性 3名
合計 5名
育児休業取得者数 女性 2名
男性 3名
合計 5名
沿革
  • 1986年
    • 創立:三友工業(株)の設計部門を分離して設立
  • 1995年
    • 人員増大対応のため、本社を岩塚へ移転
  • 2001年
    • 本社業務拡大のため、本社を栄生(現所在地)へ移転
  • 2015年
    • ISO9001認証取得(製品開発請負業務)
  • 2015年
    • 細江政司(現代表取締役社長)就任
  • 2017年
    • 函館R&Dセンターを開設
  • 2019年
    • ミャンマーに子会社「Suntechno Myanmar CO.,LTD」設立
  • 2022年
    • 新函館R&Dセンターを建設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育(グループおよび自社)、グループ等級別教育など。
自己啓発支援制度 制度あり
会社の指定する国家資格等を受験し合格した場合には、受験料および報奨金を支給します。
メンター制度 制度あり
各職場に配属時、極力年齢が近く、身近で様々なサポートを行うメンターを配置しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
キャリアコンサルタントの資格を持った社員はおりませんが、本社総務課を窓口としてキャリアコンサルティングを受けることは可能です。
社内検定制度 制度あり
愛知県職業能力開発協会主催の「技能検定」および中央職業能力開発協会主催の「コンピュータサービス技能評価試験」についてはグループ会社内での受験申請や受験が可能です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、金沢大学、三重大学、名城大学
<大学>
愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、秋田大学、秋田県立大学、岡山理科大学、香川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西外国語大学、岐阜大学、京都産業大学、金城大学、慶應義塾大学、神戸市外国語大学、札幌学院大学、静岡大学、静岡理工科大学、信州大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、東京海洋大学、東京理科大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋造形大学、日本大学、日本文理大学、福井大学、福井工業大学、北海道情報大学、三重大学、名城大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
あいちビジネス専門学校、旭川工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、大阪航空専門学校、沖縄工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、岐阜市立女子短期大学、熊本県立熊本高等技術専門校、鈴鹿工業高等専門学校、仙台高等専門学校、富山高等専門学校、豊田工業高等専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、中日本航空専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、函館工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、米子工業高等専門学校

<その他>
ヤンゴン工科大学

採用実績(人数) ----------------------------------------------------------
年度    2022年 2023年 2024年 2025年
----------------------------------------------------------
採用人数   0名   4名   6名   5名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 2 6
    2024年 5 1 6
    2023年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 4 2 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp218806/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

サンテクノ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサンテクノ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サンテクノ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. サンテクノ(株)の会社概要