予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、【JAひがしみの】人事課(採用担当)です。この度は、当JAのページをご覧いただき、ありがとうございます。WEBでの説明会を受付していますので是非ご予約下さい。皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!
地域に密着しており、仕事を通じて地域貢献を目指す方に最適な環境があります。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は14.5日と多く、休暇も取得しやすい職場環境です。
JAひがしみの管内にある有名な棚田です。まだこういった素敵な場所が残されています。
「農協」の名でも親しまれている「JA」は、相互扶助の精神で運営される協同組合です。その目的は、助け合いを合言葉に様々な事業を行い、農業と地域社会を支えていくことです。私たち「JAひがしみの」も、1998年に4つのJAが合併することで誕生して以来、組合員や地域の皆様のために何ができるかを常に考え、農業と地域社会のために事業を行っています。◆多彩な事業で地域に貢献します!当JAの管内は、ブランド米(恵那コシヒカリ)を始め、トマト・なす・イチゴ・栗・飛騨牛などの生産が盛んな地域です。「JAひがしみの」では、営農指導や農業支援、農業資材の共同購入、農畜産物の販売を通じて地域農業をサポートしています。また、金融サービスを提供する<JAバンク>や総合保障を提案する<JA共済>を通じて組合員や地域の皆様の暮らしをサポートしています。◆農業と地域と人をつなぐ仕事がここにはあります!地域に密着しているので、組合員や地域の皆様にとって『親しみやすく身近な存在』であり、農業や商品とお客様をつなぐ大切なパイプ役であることが期待されます。だからこそ、仕事を通じての地域貢献ができ、さまざまな出会いを通じて喜びを共感し、一緒に成長できるやりがいのある仕事になります。
「JAひがしみの」は、1998年に4つのJAが合併して誕生しました。岐阜県の南東部に位置しており、変化に富んだ自然や中山道の歴史が息づく観光地も多くあります。地域の中央には、JR中央本線・中央自動車道・国道19号線が走り、中京圏へのアクセスも便利です。また、リニア中央新幹線の岐阜県駅の建設も決定しています。こうした地域で、組合員や地域の皆様の立場に立って何ができるのかを考え、ニーズや時代に応じた事業活動を展開しています。
総合事業展開で多面的な地域貢献を行っています。
男性
女性
上記は、職員の管理的地位にある者に占める女性の割合です。なお、役員は33名中6名が女性で18.2%となっています。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、信州大学、椙山女学園大学、専修大学、中央大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、中部学院大学、筑波大学、東海大学、東海学院大学、東京学芸大学、東京農業大学、鳥取大学、富山大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋女子大学、南山大学、新潟大学、日本福祉大学、三重大学、明治学院大学、名城大学、酪農学園大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp218911/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。