最終更新日:2025/3/26

丸松物産(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
山形県、東京都

仕事紹介記事

PHOTO
食堂は、食事や休憩利用はもちろんのこと、仕事の打ち合わせなども行うこともあります。従業員同士のコミュニケーションを取る場所としても活用されています!
PHOTO
食堂内には、自動販売機(飲料・お菓子・カップラーメンなど)や給茶機も準備されています!

募集コース

コース名
山形工場(総合職)
当社唯一の自社工場において、将来の"幹部候補"として新卒採用を行います。
エリア限定の総合職として、転勤は原則予定しておりませんのでご安心ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 山形工場・総合職(エリア限定職)

山形工場の総合職(エリア限定職)として採用を実施致します。

製造部門を中心に各課でのジョブローテーションを実施し、ご本人の希望や適性を勘案し配属先を決定いたします。
配属先の想定は下記の内容となります。

■製造業務
 メンマの加工、きのこ・筍を中心とした調理食品(レトルトパウチ)・塩メンマ・缶詰の製造にかかわる業務全般

■生産管理業務
 製造工程の管理、原料の発注、生産計画の立案

■商品開発業務
 新商品の開発、新しい加工法の研究、レシピ・製造工程図・製造仕様書の作成

■品質管理業務
 製品の恒温検査・細菌検査、原料の品質管理

各課の責任者をはじめ、先輩や同僚と協力のうえ仕事を進めます。
分からない事はしっかりとフォローしますのでご安心ください。
また、他社工場視察・食品関連展示会参加・海外視察・出張などを通じて成長機会にも恵まれています!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 工場見学

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

・適性検査は事前学習が不要な性格診断です。リラックスしてご受検いただけます。
・面接は2回あり、オンラインと対面のハイブリッドで行います。学校スケジュールや就職活動の状況に合わせて柔軟に設定しますので、ご希望日程をお気軽にご相談ください。
・工場見学は最終面接までに一度お越しいただけるようお願いしております。

ご応募を心からお待ちしております!

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に募集コースをご確認ください。
内々定までの所要日数 3週間以内
他社の就職活動の進捗に合わせ、選考タイミングを柔軟に設定いたします。
選考方法 1. 説明会・イベントへのご参加
 ・会社説明(オンライン/Zoom)
 ・仕事説明/工場見学(対面)
 ↓
2. エントリーシート提出
 ↓
3. 1次面接・適性検査
 ・人事担当、各部門の責任者とお話しいただく予定です!
 ↓
4. 最終面接
 ・当社代表取締役社長とお話しいただく予定です!
 ↓
5. 内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
※最終面接にて履歴書・成績証明書・卒業見込証明書をご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は、2026年3月卒業見込の方、あるいは既卒(4大卒)3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 山形工場・総合職(エリア限定職採用):1~5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

山形工場・総合職(エリア限定職採用)としての募集となります。

説明会・選考にて交通費支給あり 金額等詳細は対象者の方へご連絡します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)240,000円

240,000円

大卒

(月給)230,000円

230,000円

短大/高専/専門学校卒

(月給)180,000円

180,000円

  • 試用期間あり

期間:3ヶ月
 ※本採用後と条件面の相違はありません。

  • 固定残業制度なし

※入社後、昇進等で役職付きとなる場合に固定残業手当がつくケースあり

諸手当 時間外勤務手当、家族手当、役職手当、技能手当、住宅手当(世帯主)、通勤手当(片道2km以上)、皆勤手当
昇給 年1回
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 110日
休日休暇 休日=年間110日 ※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
   日曜日、祝日、土曜日(繁忙期は出勤の場合あり)
   年末年始、夏季(会社カレンダーによる)

休暇=年次有給休暇、半日有給休暇、慶弔休暇、裁判員休暇、出産休暇、生理休暇、妊娠中及び出産後の通院休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、防疫特別休暇、ボランティア休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
◆退職金制度(勤続3年以上)※定年60歳
◆再雇用制度 ※上限65歳まで
◆慶弔見舞金
◆資格取得支援制度
◆提案制度・メニュー考案の褒賞金制度
◆インフルエンザ予防接種費用全額会社負担
◆山中湖に自社リゾートマンションあり、無料で宿泊が可能です。
◆山形・隣県の温泉旅館(複数)と提携、一人あたり5,000円~15,000円の負担で宿泊が可能です。
◆野球無料観戦(東京ドームでの巨人戦の年間シート保有)
◆昼食費補助
 →提携している店舗のお弁当を、1食150円の自己負担で利用可能な制度です。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 山形

〒999-3100
 山形県上山市新北浦3番地

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    休憩:60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 【山形工場】
 〒999-3100
 山形県上山市新北浦3番地
 人事課 採用担当
 (TEL) 023-673-5511
URL http://www.marumatsu-mb.co.jp
E-MAIL recruit@marumatsu-mb.co.jp
交通機関 JRかみのやま温泉駅より車で10分

画像からAIがピックアップ

丸松物産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸松物産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸松物産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
丸松物産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ