最終更新日:2025/3/26

丸松物産(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
山形県、東京都
資本金
9,800万円
売上高
2024年6月期 56億円 2023年6月期 53億円 2022年6月期 45億円
従業員
全社 162名 内、山形工場 109名
募集人数
1~5名

【創業1895年】日本で先駆けてメンマを作った、130年の歴史を持つ会社です

  • My Career Boxで応募可

【メンマの名付け親:丸松物産】創業130年/業界トップシェアで"伝統×革新"を体現する食品メーカーです! (2025/03/26更新)

伝言板画像

●〇現在、会社説明会(アーカイブ動画)のご予約を受付中です!●〇

3月に開催しました会社説明会のアーカイブ動画を公開いたしました!
ご興味のある方はぜひ、セミナー予約画面よりお申し込みください。
自動返信にて、マイナビのメッセージBOXへ視聴用URLをお送りいたします。
PC・スマホよりいつでも、すぐに視聴可能です!

<活躍のステージは安定感&将来性抜群の老舗メーカー>
 当社は自社工場(海外&国内)で生産したメンマ製品やお総菜の他、中国・台湾・東南アジアなどから輸入した食品を販売する会社です。創業は1895年で業界屈指の歴史と実績を誇っています。
  
 130年の歴史に裏付けられる安定した業績を持つ当社で、やりがいのある仕事をしませんか?前向きなあなたのご応募をお待ちしております!


モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    "メンマ"の名付け親で業界トップシェアを誇る、存在感の大きい企業です。

  • 安定性・将来性

    創業130余年の歴史とともに、ここ2年でも売上を10億円以上伸ばして成長を加速させています。

  • 制度・働き方

    保養所利用や昼食代・旅行費用の補助など福利厚生も充実!社員を大切にする風土が根付いた会社です。

会社紹介記事

PHOTO
  笑顔が絶えない温かい職場です!
PHOTO
  新製品の開発を行っています!

日本で築かれたメンマ文化を世界へ

PHOTO

山形工場は1972年に山形県上山市に操業開始し、1993年に現在の地に新工場を新設。当社の看板商品・人気商品を常時200種類以上製造している。

<新たなチャレンジへ常に挑む>
 メンマ事業をメインに、中華・東南アジア系食材の輸入販売や調理食品の製造販売も手掛けている当社。
 コロナ禍は試練でもありましたが、中食需要の高まりを意識した新たなビジネス展開を始めたり、社内外におけるDX戦略の推進による効率化を進め、成長に結びつけることに成功。
 創業者のチャレンジ精神旺盛な精神を引き継ぎ、現状維持に甘んじず、今後も常に変化に対応し成長していきます。

<製販一体で品質の高い製品を届ける>
 当社はメンマの製造、卸、輸出入の3機能を兼ね備えた会社であり、収穫から販売までの全ての工程を当社の管理下でチェックできることが大きな強みです。
 また、メンマ事業を主軸に開封してすぐ使える多種多様な調理食品の製造や、海外輸入食材の販売を行う商社機能も持ち、安定した基盤を備えています。
 ラーメン・飲食店業態だけでなく、スーパー・コンビニなどの中食業態、ホテル・観光施設・給食事業者など幅広い業態のお客様へご提案可能な商品を多数取り扱っています。

<丸松のメンマは世界へ>
 当社は国内全域に販売網を構築していますが、2018年より海外展開にも乗り出しました。その挑戦が実を結び、欧米を始め、現在は中東・東南アジアにも当社のメンマを届けることができています。

会社データ

プロフィール

 ~ 日本で築かれたメンマ文化を世界へ ~
 食文化とその未来を支え、成長し続ける企業で挑戦しませんか?

 "メンマ"の名付け親である丸松物産は、業界トップシェアを誇るリーディングカンパニーとして、札幌・山形(上山)・東京・大阪・福岡に営業拠点を構え、日本全国へ安全・安心な食品をお届けしています。

 山形(上山)の自社工場では約100名の体制で製造を担い、工場内に商品開発・品質管理・生産管理部門を設置して密に連携しながらより良い商品づくりを追求。
 2020年には【国際食品安全規格 FSSC22000】を取得し、創業130年を迎えてなお成長を続けています。

 <快適な職場環境で、あなたの力を発揮できる!>
 2012年には工場の増築と共に、従業員専用の休憩室を新設。安心して長く働けるよう、職場環境の向上にもこだわっています。さらに、福利厚生も充実!
 ● リゾート施設利用OK(富士山麓・山中湖の保養所/無料)
 ● 旅行費用補助制度(山形近隣の提携温泉旅館に格安で宿泊可/家族や友人と最大5名まで利用OK!)
 ● 毎日の昼食費補助制度(提携店のお弁当が1食150円で利用可能!毎日利用すると1か月あたり約10,000円節約できます♪)

 <こんな方を求めています!>
 ● 食文化の発展に貢献したいという志を持つ方
 ● 前向きにチャレンジし、成長し続けたい方
 ● 周囲と協力しながら、より良いものを追求できる方

 私たちとともに、日本のメンマ文化を守り、これからの食の未来を一緒に創り上げていきませんか?
 あなたのご応募をお待ちしています!

事業内容
メンマを中心とした調理食品(レトルトパウチ)、塩メンマ、缶詰等、中華食材の輸入・販売を主としています。

当社の製品はラーメン店様のみならず、多種多様な飲食店様、大手コンビニチェーン店、大手外食チェーン店様にご愛顧をいただいておりますので、おかげ様で非常に安定した事業展開を行うことが出来ています。

現在は更に販路を拡大すべく、海外展開も進めていますので、各事業所が力を合わせながら、一丸となって取り組んでおります。

PHOTO

弊社製品(味付けメンマ)使用例

本社郵便番号 155-0033
本社所在地 東京都世田谷区代田一丁目47番2号 丸松ビル
本社電話番号 03-3419-1611
第二本社郵便番号 999-3100
第二本社所在地 山形県上山市新北浦3番地
第二本社電話番号 023-673-5511
創業 1895(明治28)年
資本金 9,800万円
従業員 全社 162名 内、山形工場 109名
売上高 2024年6月期 56億円
2023年6月期 53億円
2022年6月期 45億円
事業所 北海道出張所、東北営業所(山形)、東京営業所、関西営業所(大阪)、九州営業所(福岡)
主な取引先 全国主要食品卸(業務用、市販用)
関連会社 松徳豊食品有限公司(中国・広東省清遠市)
平均年齢 41.3歳(2024年実績)
平均勤続年数 9.8年(2024年実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 3 10
    取得者 6 3 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    85.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.0%
      (25名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、各種外部機関主催のセミナー
自己啓発支援制度 制度あり
惣菜管理士や衛生管理者の養成講座受講料及び受験料の全額会社負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後及び適宜、人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
専修大学
<大学>
秋田大学、亜細亜大学、青山学院大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、相模女子大学、札幌大学、下関市立大学、尚美学園大学、上武大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉商科大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東京工芸大学、東京情報大学、東京農業大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、奈良大学、日本大学、佛教大学、法政大学、北海道教育大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治大学、山形大学、立教大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
会津大学短期大学部、駒沢女子短期大学、自由が丘産能短期大学、東北文教大学短期大学部、日本大学短期大学部(千葉)、山形県立産業技術短期大学校、山形県立米沢女子短期大学


<その他海外大学>
インディアナ大学大学院(アメリカ)、台湾逢甲大学大学院(台湾)、人文社会科大学(ベトナム)、霊山大学校(韓国)

採用実績(人数) 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
--------------------------------------------------------
 3名   5名   2名   7名   2名
   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 4 7
    2023年 1 1 2
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp219311/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

丸松物産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸松物産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸松物産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
丸松物産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 丸松物産(株)の会社概要