最終更新日:2025/4/10

(株)ユーホー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホームセンター
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

一期一会を大切に

  • Y.T
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 安田女子大学
  • 家政学部管理栄養学科
  • 東広島店
  • 販売

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名東広島店

  • 仕事内容販売

現在の仕事内容

花木部門の担当者として、植物に携わる仕事をしています。シーズンごとに様々な商品と触れ合っています。とても専門性の高い分野なので毎日が勉強です。でもその勉強が仕事で役立っていることが身をもって感じられるので努力が苦になりません。最初の頃は植物の名前も分からずとても大変でした。しかし分からないことは聞いて、時にはお客様と一緒に学んでいく中で少しずつ理解でき、興味深さを感じるようになってきました。その都度メモをとっていはいたのですが、だんだんと量も内容も膨らんできたため専用のノートを作ったり、その中で分からなかったことをブラッシュアップするために雑誌や本を購入したり、インターネットで調べたりもしています。しかしそれでも分からない時には上司にその都度聞いています。私のトレーナーでもある上司は、園芸の知識も深く何を聞いても詳しく教えてくれます。私の今の目標は、だんだんと少しずつ知識をつけていく中で、より丁寧に、より親切にお客様に寄り添う接客ができるようになることです。


今の仕事のやりがい

入社してまだ1年も経っていないので日々のちょっとした事ではあるのですが、2つあります。1つ目は手をかければかけるほどそれが売上につながっているんだと実感できることです。商品の前出しや花がらを摘んだり、一見地味で面倒だと思われがちなことではあるのですが、売場をきれいに維持することで何がどれだけ売れているのかを視覚的に理解することができます。また、売場がお店の入口にあるためお客様が気持ちよくお買い物ができるように清潔を保つことも大切なことだと考えています。2つ目は花鉢のラッピングです。最初にお客様のすぐ目の前でラッピングをした時には緊張のあまり手が震えてしまうほどでしたが、だんだんと回数を増やしていくにつれて少しずつ緊張しないようになってきました。今はラッピングを見たお客様の喜ぶ顔がうれしいです。また、母の日には、誕生日祝いも兼ねて自分がラッピングした花鉢を母に贈ったところ、とても喜んでくれて今ではその時の花鉢の写真が母のLINEのアイコンになっています。


学生の皆さんへメッセージ

伝えたいことは2つあります。1つ目はアンテナを広く持ってください。私はあまり職種を絞らず、幅広く就職活動をして出会えたのがこの会社でした。直感で少し興味を惹かれるなと思った時はぜひ、まずは話を聞いてみてください。そこでの出会いにはきっと理由があるはずだから。仕事なので楽しいことだけではなく大変な時もあるけど、私は出会えて本当に良かったなと思っています。2つ目は、学生時代の勉強はしっかりとしておいてください。何の役に立つのだろうという疑問は誰しも拭えないところはあるかと思いますが、きちんと真摯に取り組んでいれば、その人その人で役立つものは違うけど社会に出て必ず役に立ちます。私の場合は国語や読書は人に伝える際に、英語は外国人のお客様との接客の際に、生物や化学といった理科系統のものは接客をする際の知識の基盤に、数学はデータを扱う際に、社会科は今の社会情勢を読む力に役立っています。大学で専門的に学んだ分野ではないけれど、やはり役立つところはあるもので学生時代に頑張っていたからこそ今の仕事に就けているのではないかと思います。大変なことも多いかと思いますが、程よく息抜きをしつう頑張ってくださいね。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユーホーの先輩情報