最終更新日:2025/4/28

(株)皆藤製作所

  • 正社員

業種

  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

新卒で入社

  • N・Y
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 龍谷大学
  • 理工学部電子情報学科
  • 制御技術グループ
  • ラダープログラム作成、配線施工

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名制御技術グループ

  • 勤務地滋賀県

  • 仕事内容ラダープログラム作成、配線施工

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

始業

10:00~

小休憩

12:05~

昼食休憩

12:55~

仕事再開

14:55~

小休憩

17:00~

終業

入社~現在までの仕事内容

入社してからは、配線仕事のお手伝いをして装置についての理解を深めました。1年経ってからは実際に装置を動かして不良品の排出を確認する仕事を任されたりしました。現在は出荷した機械の立ち上げ作業を行っています。


1日のスケジュール

出社してラジオ体操、朝礼と曜日によっては掃除があります。その後、進めている仕事に取り掛かります。12時ごろにお昼休憩があり、13時ごろに仕事を再開します。定時に上がれる日は、定時で退社し、仕事が残っている場合は残業をしてから退社します。


仕事をするうえで心がけていること

仕事する環境を常に整えることです。現場では自分だけが仕事するわけではないので、整理整頓をしっかりして皆が仕事しやすい環境にすることで、仕事がスムーズに進められると思います。また、整理整頓をしないと事故に繋がる恐れもあり、安全のためにも重要なことです。


仕事における必須アイテム

パソコンは配線図作成やプログラム確認や編集等で使用します。工具も配線修正をするときに必要になります。ただし、もちろん会社から貸与されます。


会社の雰囲気

社員数は比較的少人数なので、職場に馴染みやすい雰囲気があります。馴染めると、分からないことがあったらすぐに聞きやすいですし、先輩方もいろいろなことを教えて下さるので初めての職場でも仕事がやりやすいと感じてます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)皆藤製作所の先輩情報