最終更新日:2025/4/17

(株)駒月

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
駒月の生み出す駆動部品は国内外の様々なメーカーが採用。自動車部品など安全性の面でシビアな品質を求められることからも、高い技術力は必要不可欠です。
PHOTO
駒月の技術者たちに共通する姿勢は、“現状に満足しない”こと。常に「改善」を意識しながら仕事に向き合い、ものづくりの技術力や質を高めようとしています。

募集コース

コース名
総合職(製造技術系・管理事務系)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(製造技術)

入社後はまず製造部で金属加工の基本を習得します。機械の操作や実際の加工等を通して当社のものづくりを学んでください。その後は習熟度に応じて専任で機械を担当し、ゆくゆくは現場の管理職へと成長していきます。
また、生産技術の部門で活躍することも可能です。新規製品の立ち上げ(製品に応じた工具の選定や加工方法の考案、プログラミングなど)や既存製品の加工プログラムの作成などを手がけます。この場合も将来的には管理職への成長に期待しています。

配属職種2 総合職(管理業務)

各種新入社員研修後は、ご本人とのご希望や適性によって配属が決まり、各職場の生産計画やデータ管理など生産活動を効率的かつ品質を良い製品となるようサポートするお仕事です。
(生産管理・品質保証・購買管理・営業)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 1次試験は個別面接と適性検査【適性検査は学力テストではありません】
最終試験は個別面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書  
・卒業見込証明書
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全学部、学科一切は不問です。
ものづくりに興味がある方が多く活躍中です。

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)201,000円

198,000円

3,000円

専門・短大卒

(月給)191,000円

188,000円

3,000円

諸手当(一律) 3,000円/月 は教育手当 (入社初年度のみ)
(入社2年目からは昇給等もあるため、教育手当分を補填)

  • 試用期間あり

試用期間6カ月(その他待遇面は変わりありません。)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒:237,000円
【内訳】
基本給:201,000円
通勤手当:5,000円
残業手当:31,000円

※その他各種があります。
諸手当 通勤手当、家族手当、役職手当、住宅補助、残業手当(超過分に応じて支払い)
※家族手当:1万円/人(22歳以上の被扶養者分は5,000円/人)
昇給 年1回<年3%(過去5年平均実績) *企業業績により異なります。>
賞与 年2回(7月、12月)※4ヶ月分(2023年実績)
年間休日数 120日
休日休暇 基本毎週土・日曜日が休日
年末年始・GW・お盆休暇 *当社カレンダーによる
年間休日:120日
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■退職金制度有(定年が65歳で長く働いて頂けます)
■結婚時など各種特別休暇及び祝金制度あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 滋賀

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.9時間/1日

    職種問わず勤務時間や勤務日数は同様

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
研修制度 ・新入社員研修
 外部研修:新卒者対象安全研修及びビジネスマナー研修
・技能検定競技会に向けた勉強会
・5S各種セミナー ほか
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資すると認めた研修・検定は会社が全額費用負担

問合せ先

問合せ先 〒528-0235
滋賀県甲賀市土山町大野3960-7
TEL:0748-67-1016
URL https://www.komazuki.co.jp/
https://komazuki-recruit.com/
E-MAIL t.kishimura.komazuki@gohsyu.com
交通機関 本社:JR草津線貴生川駅 タクシー15分
甲賀工場:JR草津線寺庄駅 タクシー5分or徒歩15分(説明会実施予定場所)
※ご希望の場合には最寄り駅からは送迎させて頂きます

画像からAIがピックアップ

(株)駒月

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)駒月の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)駒月と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)駒月を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ