最終更新日:2025/7/18

(株)レジデンシャル不動産

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
埼玉県、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

いつでもスマイル営業!池袋支店を引っ張るニコニコさんちゃん!

  • S.E
  • 2021年入社
  • 26歳
  • 大東文化大学
  • 環境創造学部
  • 営業部 首都圏ブロック 池袋支店 係長
  • リノベーションマンションの仕入れ営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 不動産

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部 首都圏ブロック 池袋支店 係長

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容リノベーションマンションの仕入れ営業

レジデンシャル不動産に入社を決めた理由は?

当社は今まで埼玉県をメイン商圏として事業を展開しておりましたが、新しく東京に池袋支店が開設されることとなりました。私はオープニングメンバーとして抜擢され、今は東京という未知のエリアでマンションの買取に挑戦しているところです。東京と埼玉は隣り合っていますが、東京は日本の中心地ということもあり埼玉と同じやり方ではなかなかうまくいかず、苦戦したこともありました。しかしやっとの思いで最初の契約が決まったときは非常にうれしかったですね。さらに、賞与という形で自分の頑張りが評価されるのも当社のやりがいの一つ。これからも高みを目指し、ベストを尽くしていきたいと思います。


レジデンシャル不動産ではどんな仕事をしていますか?

当社の強みは、エリア担当制で、担当ごとに地域の物件を熟知していること。私も入社してすぐの初仕事は、物件を覚えることでした。単純にインターネットで調べるのではなく、自分の足で物件をまわり、担当エリアにどんな物件があるのか、周辺の施設なども併せて覚えます。とても大変ですが、相場を掴むことにも役立ち、仕事に直結する大切な業務です。また、お取引先である仲介業者さまへのご挨拶まわりも大切な仕事の一つ。こまめにコミュニケーションをとって「この人なら任せられる」と信頼してもらえる営業担当になり、いつか仕入件数・販売利益の両方で1位になるのが夢。当社にはやる気満々の営業担当がたくさんいるため、私も負けずに日々の営業活動を頑張ります!


研修制度はありましたか?

未経験で入社する人がほとんどですが、教育環境や研修制度がすごく整っていて、上司がしっかりマンツーマンで教えてくれるのが当社の魅力だと思います。ほかの企業だと、入社して最初の1年間はずっと研修という企業もあると思うのですが、当社は「失敗してもいいから頑張ってこい!」というスタンス。もちろん不動産営業の基礎知識を学ぶ研修もありますが、研修と並行してOJTで先輩方に同行しながら学び、2~3か月目になると少しずつ1人で業務を担当する機会も増えていきます。チャレンジ精神旺盛な方にはぴったりですね。私の場合、最初は社会人としての常識もなかったので、まずはマナーや言葉遣いに慣れることが大変でした。年齢は1つしか違いませんが、すでに自分の営業スタイルを確立していて尊敬できる先輩がいたので、いろいろと助けてもらった思い出があります。それから4年たち、今は私が後輩を教育する立場。サポートをしている後輩が契約を決めた時には、当時を思い出すとともに、とてもうれしい気持ちになります。


学生の皆さんへ一言!

実は、学生の頃はやりたいことがありませんでした。ラッパーになるか(本気です!)、不動産営業をするかで迷い、やっぱりお金を稼ぐなら不動産業界だ!そう思って入社を決めたのが、このレジデンシャル不動産です。きっかけは、先輩が当社で楽しそうに働いていたから。学生の皆さんも「やりたいことはなんだろう?」と悩みすぎるより、自分自身がどのような大人になりたいかを想像しながらチャレンジするのもいいのではないでしょうか。大袈裟だと思われるかもしれませんが、やる気次第で人生は変えられます!チャレンジ精神がある方、学生時代のように社会人になっても何かに没頭したい方、元気でやる気満々の方、そんな皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。


  1. トップ
  2. (株)レジデンシャル不動産の先輩情報