予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こちらから採用情報を発信してまいります。
工場製造ライン設備に用いられる超精密部品・治工具・測定具・真空部品を製造販売しています。
協力会社との連携や顧客との技術的な交流を通じ、優れた加工技術の工法開発を行っています。
過去10年以上赤字計上はなく、不況にも強く、無借金経営を継続しています。
「当社には誰かの役に立ち喜んでもらうことを、自分の喜びと感じられる仲間が集まっています。人間性を高めあいながら成長できる環境です」と杉山社長。
■オーダーメイドで部品を単品製造当社は、1951年の創業以来培った精密加工技術を生かし、自動車産業に貢献するモノづくり企業です。大手自動車部品メーカーの生産設備に必要な部品の数々を手がけています。特にお客様の大切な自動車部品に直接触れるものが多く、品質に影響を及ぼすため、高い精度が求められるものです。多くは手のひらサイズの小さな部品ですが、一品一品オーダーメイドで製造しています。■難しい部品も短納期で実現当社の強みは、他社が断るような難しい部品も短納期で製造する体制が整っていること。自社製作するメーカー機能に加え協力会社のネットワークを活用した商社機能を併せ持つことです。協力会社でトラブルが発生しても、自社工場でバックアップできる体制は工場を持たない商社では真似のできない強みです。更にメーカーならではの厳しい検査体制をクリアした製品だけが納期内にお客様の元に届けられています。■すべての人と協力し技術を高め合う優れた加工技術は先人から継承され、現役社員の熱心な研究の賜物でもあります。協力会社との連携も密に行い、互いに高め合い技術の向上に努めています。お客様である大手自動車部品メーカーの技能者から、アドバイスや指導をいただく機会も豊富にあるのも強みです。逆にお客様へ技術的な提案をすることも多く、技術を磨き合う環境が整っています。■2019年に工場を新築設備面の投資も惜しみません。2019年には工場を新築し、毎年最新鋭の設備を導入しています。太陽光発電で省エネにもこだわり、断熱性の高い室内は温度による材料の変化を防ぎます。同時に快適に働ける仕事環境も実現しています。■仕事を通してみんなで輝く「みんなが輝くために みんなで磨き合う そして人間力で勝ち 組織力で勝てる集団を目指します」これが当社の経営理念です。「みんな」とは社員のみんなであり、協力会社の方々であり、お客様でもあります。どちらかに依存するのではなく、互いに高め合える存在でありたいと考えています。更に社員さん一人ひとりが磨き上げた「人間力」の相乗効果が「組織力」となり、お客様に大きく貢献し、信頼を勝ち取ることを目指しています。丸和機械は「誰かのために力を尽くしたい」と願う人達が集う会社です。そんな思いに共鳴する社員さんたちの心根良き人柄は、私が保証します。(代表取締役社長/杉山 貴浩)
私たち丸和機械(愛知県名古屋市緑区)は、株式会社デンソーなど大手自動車部品メーカーの製造ライン設備に必要となる部品を「オーダーメード」で提供するメーカーです。他社で加工できない難度の高い部品の依頼も多く、丸和を指名して製作依頼が来ることも珍しくありません。客先のラインでトラブルが起きた時は自社工場から超短納期で部品を届け最後の砦として製造業を支え、あらゆるお困りごとには優良メーカーのネットワークを活用してレスポンスの高い商社としても幅広く貢献しています。
工場製造ライン設備に用いられる超精密部品・治工具・測定具・真空部品・開発部品の製造販売
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、岡崎女子大学、神奈川大学、駒沢女子大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋造形大学、南山大学、日本福祉大学、名城大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221614/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。