予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容調理師/IT関連
現在は茨城県内の営業所(主に特別養護老人ホーム)にヘルプの調理師として勤務しつつ、社内で使用しているソフトウェアの保守管理やIT機器の管理などを行っています。( 二刀流です(笑)) また、新たに会議資料の作成や、社内情報共有のプラットフォームの管理、社内ニュースの投稿など、部署の垣根を超えた、幅の広い業務を担当しています。
私は以前から「ものづくり」が好きで、つくったもので「他の人が喜び、感謝してくれること」に何よりもやりがいを感じます。 調理をしていて、お客様から「美味しかったよ、ありがとう。」と言っていただけたり、社内で使用しているソフトを活用して、同僚から「前よりも便利になったよ、ありがとう」と言っていただけることが、仕事をしていて一番嬉しい瞬間です。 また、好奇心旺盛な性格の為、「次はどうしたらもっと美味しくなるだろう? 便利になるだろう」と常日頃考え、提案→実践し( 実践に移せる環境があるのも良いところです! )今までなかったことを形にしていく作業がとても楽しいです!
学生の間に好きなこと、嫌いなこと、得意なこと、苦手なことなど、色々なことに是非、「挑戦し、経験」してください。 私自身、専門学生の時は洋食の専攻だったのに、大根の桂剥きを必死に練習していたり、自由時間に製菓コースに遊びに行き、生クリームの絞りをやらせてもらったりしていました(笑) その経験で今、業務の幅が増えたり、自身の経験に助けられることも多く、比較的社会人よりも自由な時間の取れる学生の間に、もっと挑戦しても良かったかな振り返る時があります。 また、「よく遊ぶ」ことも大切だと思います。学生の間に「新しい趣味をやってみる」、「たくさん友達を見つける」、「行ったことのない場所、環境を体験をする」と良いと思います。 きっとその経験がこれから仕事をしていく中で、みなさんの人生をより豊かにしてくれるはずです! もし、この記事を見て、「一緒に働きたい」「就職活動の励みになった」と思って下さる方がいれば幸いです!ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!