最終更新日:2025/4/16

(株)なごみ薬局

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局
  • 医療機関
  • 薬品
  • ドラッグストア

基本情報

本社
東京都
資本金
700万円
売上高
2024年10月末決算 売上高実績5.2億円
従業員
30名(2024年4月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

心から元気にする北欧デザインの薬局【なごみ薬局】3月から2026年卒学生向け会社説明会開催!

【薬剤師】【管理栄養士】【医療事務】26卒向け会社説明会、採用面接の5月分予約開始!お待ちしています♪ (2025/04/16更新)

伝言板画像

会社説明会、店舗見学、先輩座談会3月より開催!
ご希望の方は、マイナビのセミナー画面よりエントリー、または、直接メールやお電話でお問い合わせください。
電話番号(なごみ薬局本店)03-6454-0595
メールアドレス nagomisaiyo.sato@gmail.com(担当:佐藤)

《Apple公式ページになごみ薬局が紹介されています。》
なごみ薬局は、あらゆるものが自動化されています。
https://www.apple.com/jp/business/small-business/success-stories/

《薬局公式Instagram、HPにてブログを積極更新中!》
薬局の取り組み、薬剤師の業務や管理栄養士によるブログなどなど・・・
さまざまな情報を発信しています。ぜひご覧ください!

なごみ薬局公式Instagramアカウントはこちら↓
https://www.instagram.com/nagomipharmacy?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

なごみ薬局公式HPはこちら↓
https://nagomipharmacy.co.jp

《Webデザインに自信のある方お待ちしています!》

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の月平均所定外労働時間は5時間で短く、働きやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    Apple公式ページで成功事例としてなごみ薬局が紹介!

  • やりがい

    心から患者さんを元気にする薬局です。薬学で患者さんを元気にしよう!

会社紹介記事

PHOTO
【なごみ薬局上高田店】ランプやシャンデリア、壁のタイルなどこだわって一つひとつ選びました。患者様同士交流できるように待合室も広くなっています。
PHOTO
【栄養相談】管理栄養士による栄養相談を行っております。

Apple公式成功事例に掲載!最先端の薬局で成長しよう

PHOTO

Apple公式成功事例に掲載!最先端の薬局で成長しよう

なごみ薬局は、Apple公式ページの成功事例として紹介されるほど、先進的な技術を取り入れた薬局です。私たちはiPadを活用し、業務の効率化と働きやすさの向上を実現しています。
https://www.apple.com/jp/business/small-business/success-stories/

なごみ薬局で働く魅力
・デジタル化によるスマートな業務環境
・ペーパーレス化で、より患者様に向き合える時間を確保
・スタッフ間のスムーズな情報共有でチームワークを強化

あらゆるものを自動化・クラウド化しています。出荷調整による不足対応、教育システム、遠隔服薬指導、在庫管理の無駄な時間は自動化されています。

私たちは、新しい時代の薬局を一緒に創る仲間を求めています。最先端の環境で、成長しながら医療に貢献しませんか?

会社データ

プロフィール

北欧デザインの薬局!薬局とは処方箋をもった患者さんがお薬をもらいに来るところ、そんなイメージはありませんか?
なごみ薬局は地域の方々に「和(なごみ)」を提供できる空間づくりを目指しています。
地域の方々の健康をお手伝いできたら、なごみ薬局に来ると少し元気をもらった気がすると思っていただけたらこれほど嬉しいことはありません。
なごみ薬局で働く薬剤師は患者様も社員も「心から元気になってもらえる、薬局づくり」という経営理念の下、業務を行っています。
 患者さんと医療従事者、福祉関係者をつなぐアイケアユーカフェを薬局で開催し、地域との交流を図っています。地域の中核を担う薬局として、在宅医療・施設入居者さまのお薬の管理等も担っています。
 患者様は、お薬を飲みたいのではありません。治らない病気や障がいを誰かにわかってもらいたいのだと思います。私たちは、一人ひとりの出会いを大切に、医療だけでなく信頼関係を構築し、生活モデルやナラティブを前提とした服薬指導を心がけています。
 私たちの強みは、専門性、テクノロジー、アートです。
専門薬剤師を育てるために社内教育制度を常に見直し、外部勉強会、資格取得支援を行なっております。また将来の地元の薬剤師を育てることが地域貢献だと認識し、たくさんの学生を受け入れてきました。プレアボイド報告をHPで発信するなど地域の薬局に役立つ情報も発信しています。
そして、その時間を作り出すために、調剤にロボット技術、自動最終監査、統計的品質管理、在庫管理により生産性を上げています。(iPadによる教育ツール、調剤手順書の電子書籍化、薬の棚のINDEXアプリ、待ち時間の見える化)また、在宅医療を行う薬剤師にiPadを支給し、遠隔で薬歴を編集確認しながら訪問できます。
体験や経験はモノを通してしか作り出せません。病は気から。私たちは、店舗内装にこだわりを持って、カフェの様な薬局を作っています。北欧デザイン、植物、ガラスやソファーたちが、薬剤師の心も癒やし、働きやすさが患者様へサービスとして還元されます。
新卒で入社される方にとっては、病院前、クリニックモール、駅前と全ての薬局を体験でき、全科の処方と国家試験に出た約2,500種類のほぼ全ての薬に触れることができます。薬剤師人生は、最初が肝心ですので、色々体験できるなごみ薬局へ、ぜひエントリーお待ちしております。

事業内容
●薬局の経営
●調剤薬局
●訪問薬剤管理指導業務
●薬剤情報提供サービス
●調剤システム開発
●医薬品、医療機器の製造及び販売
●インターネット関連事業

首都圏/東京/中野区/杉並区/災害拠点病院の門前/クリニックモール/駅近/在宅医療/施設/北欧デザイン/おしゃれ/地域密着/感染症対策実施薬局/SDGs/人工知能/ロボット/Zoom/テレワーク/ママ薬剤師/産休/育休/こども薬剤師体験/インターンシップ/実務実習指導薬剤師/研修認定薬剤師/プライマリー認定薬剤師/スポーツファーマシスト/資格取得支援/健康診断/会議代/忘年会/納涼会/美容院代/表彰/敷地内禁煙

PHOTO

【取り揃えている本】【社内マニュアル】【調剤監査システム】研修、調剤、監査を安心して取り組めるよう整えています。

本社郵便番号 165-0027
本社所在地 東京都中野区野方1-6-1
本社電話番号 03-6454-0595
設立 2007年10月
資本金 700万円
従業員 30名(2024年4月)
売上高 2024年10月末決算 売上高実績5.2億円
平均年齢 32.9歳
管理職にあたる女性の割合 66.6%(6名中女性4名 2020年実績)
企業理念 心から元気に笑顔と希望が溢れる薬局をつくり、健康な未来づくりに貢献します。
薬を通して誰一人取り残さない医療福祉を提供し、生活と健康に貢献します。
圧倒的なTechnologyと感化させるArt、そして薬学的根拠のある専門性により健康で幸せを感じられる社会にします。
私達のありたい姿 青雲の志と美しい意志を持ち、患者さんの心の支えとなります。
挑戦的に学び、可能性を信じて、日に新たに、気持ちを込めて人の役に立つ仕事に取り組みます。
人を尊重し誠実に謙虚に一人ひとりの価値観に寄せ、一善を積み上げます。
国を代表する医療人と薬局を作り、役割と意味を進化させます。
私達の想い  なごみ薬局で働く薬剤師は患者様も社員も「心から元気になってもらえる、薬局づくり」という経営理念の下、業務を行っています。
 患者さんと医療従事者、福祉関係者をつなぐアイケアユーカフェを薬局で開催し、地域との交流を図っています。友達の数がその人の寿命を決めます。
 患者様は、お薬を飲みたいのではありません。治らない病気や障がいを誰かにわかってもらいたいのだと思います。私たちは、一人ひとりの出会いを大切に、医療だけでなく信頼関係を構築し、生活モデルやナラティブを前提とした服薬指導を心がけています。
 健康寿命は、薬局で人と人がつながり、薬局が患者様の自己決定を支援することで伸ばすことができると思います。地域に住まう人が、生きがいや生きる希望を見つけることをただ承認しエンパワーすることに、薬剤師のやりがいと専門性があり、なごみ薬局は薬を通して、それが発揮される場づくりをさせていただいています。
沿革
  • 平成19年10月
    • (株)なごみ薬局 創立
      なごみ薬局 開局
  • 平成20年12月
    • なごみ薬局 本店 開局
  • 平成23年10月
    • なごみ薬局 西荻南口駅前店 開局
  • 平成29年7月
    • なごみ薬局 上高田店 開局

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 60.0%
      (5名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(基礎研修3カ月)
フォローアップ研修
インストラクター研修
薬局長研修(プロジェクトマネジメント、コーチング、リーダーシップ)
認定薬剤師取得支援制度
各種学会参加
症例検討
メーカー勉強会
中野での勉強会
講演活動等
接遇やサービスの勉強会(希望者)
ワークショップ社員研修(ストーリーテーリング)
地域や多職種とつながる薬局内ワークショップ・アイケアユーCafe
漢方認定薬剤師による社内勉強会
デザイン勉強会
IT勉強会
経営計画発表会
など任意で参加できる勉強会がたくさんあります。
勉強会内容はFacebookグループでまとめて共有しています。
自己啓発支援制度 制度あり
### **キャリアコンサルティング制度 & 教育訓練休暇制度のご紹介**

当社では、社員一人ひとりの成長をサポートするために、**キャリアコンサルティング制度**を導入しています。定期的な面談を通じて、キャリアの方向性やスキルアップの目標を明確にし、それぞれの可能性を最大限に引き出せるよう支援しています。「今後のキャリアに不安がある」「スキルアップの方法が分からない」といった悩みに対して、専門のコンサルタントが親身にアドバイスを行い、具体的なアクションプランを一緒に考えます。

また、社員の職業能力の開発・向上を支援するために、**教育訓練休暇制度**を設けています。この制度を活用することで、資格取得や専門スキルの習得、各種研修・講座への参加など、キャリアアップのための学びの時間を確保することが可能です。働きながらスキルアップできる環境が整っており、成長意欲のある方をしっかりとバックアップします。

当社では、社員の「学びたい」「成長したい」という意欲を尊重し、長期的なキャリア形成を支援しています。一緒に未来の可能性を広げていきませんか?
メンター制度 制度あり
メンター制度として、毎月上司と面談1on1を10分、半年に1度30分のフィードバックを行っております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
当社では、社員一人ひとりの成長を支援するためにキャリアコンサルティング制度を導入しています。定期的な面談を通じて、キャリアの方向性やスキルアップの目標を明確にし、個々の可能性を最大限に引き出せるようサポートします。

「今後のキャリアをどう築いていけばいいか分からない」「新しいスキルを身につけたい」そんな悩みや希望に対して、経験豊富なコンサルタントが親身にアドバイスを行い、具体的なアクションプランを一緒に考えます。

また、資格取得支援や研修プログラムとも連携し、スキルアップを実現できる環境を整えています。自分らしいキャリアを描きながら成長できる当社で、あなたの可能性を広げてみませんか?
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京大学、慶應義塾大学、東京理科大学、北里大学、九州大学、昭和薬科大学、昭和大学、東京薬科大学、国際医療福祉大学、東北医科薬科大学、城西大学、日本大学、星薬科大学、明治薬科大学

採用実績(人数)   2019年  2020年  2021年  2022年  2023年 
---------------------------------------------------------------------------
新卒  2名    4名    4名    2名    3名
既卒  0名    0名    2名    0名    0名
採用実績(学部・学科) 東京大学理科2類 薬学部
東京理科大学 薬学部
慶応大学 薬学部
昭和大学 薬学部
北里大学 薬学部
明治薬科大学 薬学部
昭和薬科大学 薬学部
帝京大学 薬学部
九州大学 薬学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 3 3
    2022年 1 1 2
    2021年 0 4 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%
    2021年 4 3 25.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221978/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)なごみ薬局

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)なごみ薬局の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)なごみ薬局と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)なごみ薬局を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)なごみ薬局の会社概要