最終更新日:2025/4/24

(株)シン技術コンサル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

水害から守り、生活を支える

  • 中川
  • 2019年入社
  • 室蘭工業大学大学院
  • 環境創生工学系専攻 環境建築学コース
  • 技術第2部
  • 河川構造物設計

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア
  • 不動産
  • 電力・ガス・エネルギー
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術第2部

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容河川構造物設計

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

メールのチェック

その日の作業内容を確認する。

9:10~

打ち合わせに使用する図面や資料の作成を行う。

12:00~

昼食

13:00~

引き続き作業を行う。

17:30~

定時
急ぎの作業がなければ退社。

現在の仕事内容

私の仕事は、河川構造物を設計し、水害から地域を守ることです。
具体的には以下のような業務が今の仕事です。
・樋門、排水工の設計
→図面の作成、数量計算、構造計算、打合せ資料・報告書の作成、打合せ など

大学時代は、建築を専攻(特に都市計画、地域マネジメント)していたので、ほぼわからない状態からのスタートでしたが、上司に教えてもらいながら、自分でも調べることを怠らず、一つ一つの作業に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

設計の仕事は、自分が設計したものが実際に出来上がります。しかし、なにかミスがあると設計通り施工できない、あとから壊れてしまうなどといった問題が発生してしまう・・・という、責任の大きな仕事です。
それでも自分の手でモノが出来上がるのは面白いですし、責任感と緊張感を持って業務に当たる日々は充実しています。


この会社に決めた理由

まず、建設コンサルタントという職業をやろうと思った理由は、大学が建築・土木の学科であったこともあり、建設の分野で地域に貢献していきたいと思ったからです。
当社に決めた理由としては、札幌からの転勤がないことや、本社説明会の際に、担当の方々が親しみやすい方ばかりだと感じたためです。
働き続けるためには「社内の雰囲気」が大切だと考えていたのでこれが決め手になりました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)シン技術コンサルの先輩情報