予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名文化財調査部
勤務地群馬県
仕事内容営業
ログインするとご覧いただけます。
メールの確認及び上司や担当技師と新規業務や既存業務の打ち合わせ。
自治体Aにて新規受注案件及び現在受注中の業務の打ち合わせ。作業内容に認識のズレや齟齬がないか確認する。また、見積り依頼があれば作業内容と金額の相談をする。
外出先で昼食。ランチは事前にリサーチし、上司と同行した時にも自信もって紹介できるようにしている。
現在受注中の現場へ行き、顧客と進捗状況の確認。現場入りする日程や当日の作業内容について誤りがないか再度確認する。
【出張時】支店に戻り、メールのチェックや明日の準備を行う。
担当地区である群馬県・栃木県・埼玉県・茨城県内の市町村を訪問し、埋蔵文化財及び発掘調査に関する当社技術サービスの提案を行っています。基本は公的機関である教育委員会文化財課へ定期的に伺い、ヒアリングを重ね、お客様の求める成果品が完成するよう担当技師と相談しながら業務にあたっています。
当社に入社を決めた理由は二つです。まず、一つ目は埋蔵文化財の営業に関心があったからです。前職では地域金融機関で7年間営業職をしており、金融を通して地域のお客様に貢献する仕事は責任感もありましたが、お客様とのヒアリングを通して、お客様へ最適な金融商品を提案する仕事にやりがいを感じていました。しかし、当社ホームページや面接を経て、お客様との綿密なヒアリングと通じて白紙のキャンパスに絵を描いていくような、当社の技術コンサルとしての営業職に前職の営業職とは違った魅力を感じました。二つ目は当社の営業スタイルに魅力を感じたからです。当社の営業職はお客様が県、または市町村ということもあり、出張の多い職種になります。前職は地域金融機関ということもあり、決められたエリアを細かく訪問する営業スタイルでしたが、当社の営業は県単位、市町村単位と広く、前職とは違ったスケールの大きい営業スタイルにとても興味をそそられました。
私は学生時代、家電量販店で販売する複合機のメーカー専属の販売促進員を4年間していました。お客様へ複合機でやりたい事や複合機に関するお悩み等をヒアリングし、最適な自社複合機を提案した結果、お客様に感謝の言葉を貰えた時の感動が忘れられず、今日まで営業職をしてきました。今思えば、私の営業職としての原点はその経験があったからだと強く感じています。学生時代に何をしたか、その経験から何がしたいのか、そして入社後に何がやりたいのかを明確にしておくと就職活動をスムーズに進めることができると思います。また営業職はコミュニケーション力、人間力、知識力が大切だと考えています。人と話すのが好きな人、人の役に立つことが好きな人、貪欲で野心的な人は当社の営業職に向いていると思います。学生皆様のご健闘を祈ります。