最終更新日:2025/4/22

(株)金沢商行

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
石川県
資本金
3,000万円
売上高
55億5,000万円(令和6年12月実績)
従業員
51名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「プラスαのお手伝い」AIに、できないことを。

  • My Career Boxで応募可

【営業職募集/飛び込みなし】26年卒新卒採用実施中です! (2025/03/25更新)

伝言板画像

当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!
~当社のポイント~
●地域に密着した専門商社!
●TOTOやパナソニックなどの住宅設備代理店です!
●飛び込みなどの無理な営業はしません!じっくり学べる環境です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    地域インフラを根底から支えます。現場完成時の喜びは、計り知れません!

  • キャリア

    若手社員も大きな案件を任され、どんどんチャレンジできる風土です!

  • 製品・サービス力

    提案力はどこにも負けない自負があります。納入実績は北陸トップクラスです!

会社紹介記事

PHOTO
地元金沢を中心にインフラ建材・住宅設備機器を扱う専門商社。一般住宅から金沢駅・21世紀美術館・県立図書館などの公共施設やホテルなどにも携わっています!
PHOTO
きれいなオフィスで心地よく働くことができます。さらに新入社員向けの研修、年次や役職に合わせたフォローアップ研修など、社員の成長をサポートする体制も万全。

お客様が頼りにできる存在になれることが一番の喜び。

PHOTO

「自分自身への信頼が高まるほど、仕事が充実していく。責任ある役割を任され、営業としてはやく成長を遂げられる職場です」と語る水上さん(左)と藤川さん(右)。

私は現在、セメント建材部で営業職をしています。入社の決め手は、一人ひとりが裁量を持ってのびのびと働ける当社の社風。実際に、若手の頃からお客様への提案などで、自分で考えて挑戦できるチャンスを得られます。さらに、1年目は先輩たちがしっかりと指導をしてくれて、2年目から独り立ちができるように手厚いフォローをしてくれる温かい環境です。

セメント建材部では、お客様からご発注いただくさまざまな建材を手配し、工事現場にお届けします。納入後に追加の建材が必要になるなど、現場でイレギュラーな事態が起きる場合もありますが、迅速かつ適切な対応ができるかが腕の見せどころ。当社は歴史と実績があり、企業への信頼も実感しますが、大切なのは自分自身がお客様から認めていただくこと。お客様や協力会社様、社内の仲間との絆が強まるほど、大きな案件、難しい案件を任せてもらえるようになりましたし、「水上さんになら任せられる」と言葉をいただくのがなにより嬉しいです。今後は、着実に結果を残しながら、自分のノウハウを後輩にも伝えていきたいです。
(水上 寛己/2017年入社)

「営業の仕事がしたい」と企業を探し、当社に出会いました。魅力的だったのは、キッチンやお風呂など生活に密接な商材を扱う事業内容。たくさんの人が長く使うものをご提案できるのは、面白そうだと感じました。

私は住宅や工場、オフィス、公共施設などに設置する水回りの製品をご提案しています。お客様は工務店やハウスメーカーなどの事業者様が多く、住宅、非住宅、どちらもさまざまな仕事を経験できます。入社1年目は、営業事務の業務をしながら、営業の先輩たちの動きを見て仕事を覚えました。そのほか、製品について学ぶメーカーの研修もあります。多種多彩な製品を扱うなかで、どんどん新しいものが出てくるので、常に勉強は欠かせません。2年目からは担当のお客様を持ち、すでに学校やマンションなど大型の案件も任せてもらっています。現場へ足を運び、無事完成した建物を見た時の喜びと達成感は大きいです。街なかで見かけるたびに「がんばってよかった」と思えます。また、最近は仕事で認められたおかげなのか、直にご相談やお問い合わせをいただく機会も増えました。同業他社も多いこの業界で、私を選んでくださったことがやりがいにつながっています。
(藤川 竣平/2021年入社)

会社データ

プロフィール

当社はインフラ関連建材、住宅設備機器など
都市空間から住空間まで幅広い商材を扱う地元金沢の建築専門商社です。
インフラに必要な商材から皆様の住生活・住環境に携わる
様々な商材を販売・施工しています。

事業内容
TOTO、パナソニック等の大手住宅設備機器ブランドの代理店として
「住まい」の最新情報をお客様にお届けしています。
セメント建材商品から住宅設備商品まで
快適な最新商品を取り扱う提案型の企業です。

地域密着の営業を展開しており、仕入や販売といった
従来の商社としての機能「モノの提供」に加え、
ネットワークから培った情報力を活かし、お客さまに有用な
「付加価値の提供」を行っています。

これからも世の中の変化を敏感に先取りしながら、
広く社会に貢献する企業を目指しています。
本社郵便番号 920-0853
本社所在地 石川県金沢市本町1-3-36
本社電話番号 076-261-3256
営業所郵便番号 920-0025
営業所所在地 石川県金沢市駅西本町6-2-3
営業所電話番号 076-263-0336
創業 昭和6年4月
設立 昭和41年8月
資本金 3,000万円
従業員 51名
売上高 55億5,000万円(令和6年12月実績)
事業所 本社/金沢市
関連会社 ■タウンリード三協(株)
■(株)TOTO水彩プラザ金沢
沿革
  • 昭和6年
    • 瀬沢美則により「(合)金沢商行」を創業
      セメント・建設材料の販売を開始
  • 昭和25年
    • 宇部興産(株)と特約店契約
  • 昭和28年
    • 東洋陶器(株)(現:TOTO(株))と特約店契約
  • 昭和29年
    • 電気化学工業(株)(現:デンカ(株))と特約店契約
  • 昭和33年
    • 日本エナメル(株)(現:タカラスタンダード(株))と販売契約
  • 昭和35年
    • 金沢市本町1丁目2番59号に本町営業所開設
  • 昭和41年
    • 株式会社に組織を改め、「(株)金沢商行」と改称
  • 昭和43年
    • 松下電工(株)(現:パナソニックハウジングソリューションズ(株))と
      代理店契約
  • 昭和48年
    • 金沢市北町甲35番地に北町営業所設立
      (現在地 金沢市駅西本町6丁目2番3号)
  • 昭和52年
    • ユニットバス組立工事に進出
  • 昭和54年
    • 松下電器産業(株)(現:パナソニックハウジングソリューションズ(株))と
      代理店契約
  • 昭和55年
    • TOTOウォシュレット発売開始
  • 昭和60年
    • クリナップ(株)と代理店契約
  • 昭和62年
    • 北町に新社屋完成
  • 平成2年
    • TOTO(株)とのオンライン完成
  • 平成7年
    • 三協立山(株)・三井住商建材(株)(現:SMB建材(株))と
      共同出資でタウンリード三協(株)設立
  • 平成14年
    • TOTO(株)と共同出資で(株)TOTO水彩プラザ金沢設立
  • 平成16年
    • タウンリード三協(株)金沢市鞍月4丁目145番地に移転新社屋完成
  • 平成17年
    • オール電化住宅提案商品に進出
  • 平成20年
    • TOTO(株)TETRAシステムとのシステム連携完成
  • 平成21年
    • シャープ(株)と代理店契約 太陽光発電システムに進出
      内装建材に進出
  • 平成24年
    • 「石川県スマートハウスの会」発足
      地域型住宅ブランド化事業に採択される
  • 平成30年
    • テクノプラザ通信を発刊開始
  • 平成31年
    • (株)金沢商行 新社屋完成
  • 令和5年
    • タウンリード三協(株)金沢市鞍月4丁目50に移転新社屋完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
中堅社員向け研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得の費用補助(年間10万円)
資格手当を支給(月額最大3万円)
メンター制度 制度なし
制度はありませんが、分からない事があればすぐに相談できる環境です!
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
石川県立大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、東海大学、富山大学、阪南大学、福井県立大学、北陸大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   0名  0名    2名
短大卒   ―    ―    ― 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222359/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)金沢商行

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)金沢商行の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)金沢商行と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)金沢商行を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)金沢商行の会社概要