最終更新日:2025/3/25

(株)globeコーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • フィットネスクラブ
  • インターネット関連
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)

基本情報

本社
群馬県

仕事紹介記事

PHOTO
「目を離さずに手を放せる」造りの店舗。子育て世代の母親目線でサービス設計しています。
PHOTO
営業・販促企画、ブランディング、広報など店舗づくりの全てに携われます。

募集コース

コース名
子育て支援事業/mamama cafeの『ECサイト企画運営』
雇用形態
  • 正社員
配属職種 mamama cafeのECサイト企画運営スタッフ

子育て支援をテーマとする親子カフェ「mamama cafe」のECサイトの運営業務をメインとして担当します。
まずは商品理解から関係先とのコミュニケーションによる受注、発注管理。
次第に「商品企画、開発者」としてアイデアをより具現化していき市場の拡大を狙います。
2~3年以内には、子育て世代のお母さん達とコミュニケーションをとり、お母さんだからこそ浮かんでくる、「あ!これあったらいいよね!」「大変な時にこういう食事を手軽に食べたい!」などのアイデアを活かして子育て中でも女性が輝ける場所を生み出していきます。

いつどんな時でも笑顔を生み出せるコミュニティーを作り、社会に良い影響を与えていっていただきます。

<あるスタッフの1日>

10:00 出勤。メールチェック。受注管理、商品発送。

12:00 昼休憩

14:00 農家訪問・商品試作・営業、販促活動

16:00 本部にて商品開発ミーティング

19:00 退勤

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 履歴書送付

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 面接時に募集コースをご選択いただきます。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 履歴書、面談、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

子育て支援事業/mamama cafeの『ECサイトの企画運営スタッフ』

(月給)194,000円

194,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし

時間外労働手当26,000円/18時間を含む
固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給する

諸手当 ★月ごとの評価体制あり!
お客様や仕事に想いを持ち、それをどれだけ行動に移せたかという点を最大限評価に反映。また、月間表彰なども実施しています。
昇給 年1回(4月)
賞与 ・決算賞与
・リーダー賞与
年間休日数 100日
休日休暇 ◆子育て支援事業部mamama cafe
シフト制/週休2日制
待遇・福利厚生・社内制度

・交通費全額支給
・社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金、ハイパー労災加入)
・入居初期費用会社負担制度(規定あり)
・20代ドライブレコーダー取付補助(規定あり)
■研修
・社内木鶏会
・救命講習
・責任研修(コンプライアンス研修)
・交通安全講習
・入社時研修
■任意研修
・経営ノート
・リーダーインデックス
・WEB勉強会
・リーダー研修
・育成会

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 群馬

◆子育て支援事業部
群馬(前橋市)

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 (株)globeコーポレーション(本部)
〒371-0803
住所:群馬県前橋市天川原町1-3-7
TEL:027-212-6612/採用係(平日/10:00~18:00)
URL https://globe-corp.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)globeコーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)globeコーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)globeコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。