最終更新日:2025/4/4

(株)山形県食肉公社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
山形県

募集コース

コース名
総合職
1.事務職
2.営業職
3.食肉処理職
4.食肉加工職

※本人の希望や適性を判断し、配属部署を決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 1.事務職

●営業アシスタント
●総務・経理等の事務

配属部署
総務部・生産部・営業一部・営業二部・営業三部

配属職種2 2.営業職

●牛肉の営業販売
主な業務内容【枝肉販売/部分肉販売/山形牛枝肉市場の運営】

●豚肉の営業販売
主な業務内容【枝肉販売/部分肉販売】

配属部署
営業一部 ビーフ販売課・営業二部 ポーク販売課

配属職種3 3.食肉処理職

●牛・豚の食肉処理
主な業務内容【牛・豚の食肉処理作業】

●牛・豚の内臓処理
主な業務内容【牛・豚の内臓処理・販売】

配属部署
生産部 

配属職種4 4.食肉加工職

●牛・豚の部分肉加工(営業一部/営業二部)
主な業務内容【牛・豚の除骨作業・検品・梱包・出荷】

●牛・豚の精肉加工(営業三部)
主な業務内容【スライス肉の製造・販売】

●牛・豚の内臓加工(営業三部)
主な業務内容【内臓商品の加工・製造・販売】

配属部署
営業一部・営業二部・営業三部

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 履歴書またはエントリーシートの提出時に選択
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 適性検査(SHL)・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)192,600円

189,600円

3,000円

大卒

(月給)184,800円

181,800円

3,000円

短大・専門・高専

(月給)175,300円

172,300円

3,000円

生活支援手当 3,000円(全員に一律支給)

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月
条件変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 例1【1年目・22歳】
●四大卒・扶養家族なし、通勤距離10km
基本給:181,800円+生活支援手当:3,000円+通勤手当:9,200円=194,000円

●短大、専門卒・扶養家族なし、通勤距離10km
基本給:172,300円+生活支援手当:3,000円+通勤手当:9,200円=184,500円

例2【5年目・27歳・配偶者あり・子供1人】
●四大卒・扶養家族あり、通勤距離10km
基本給:194,000円+生活支援手当:3,000円+通勤手当:9,200円 家族手当:20,500円
=226,700円

●短大、専門卒・扶養家族あり、通勤距離10km
基本給:186,000円+生活支援手当:3,000円+通勤手当:9,200円 家族手当:20,500円
=218,700円

※あくまでもモデル月収のイメージになります。みなさんの頑張り次第で変動があります!
諸手当 生活支援手当、通勤手当、家族手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(6月、12月、3月)
年間休日数 110日
休日休暇 週休二日制
待遇・福利厚生・社内制度

●雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金等社会保険
●家族手当
●通勤手当
●生活支援手当
●退職金積立制度
●食堂完備
●DAKARA給水所(夏季期間は1日2本、冬季期間は1日1本飲み物支給)
●作業着貸与

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 山形

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒990-0892
山形県山形市大字中野字的場936番地
(株)山形県食肉公社
総務部 植田・阿部
TEL:023-684-5656
URL 会社HP:https://www.ysyokuniku.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/nikufan_yamagata/

画像からAIがピックアップ

(株)山形県食肉公社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)山形県食肉公社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)山形県食肉公社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)山形県食肉公社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。