最終更新日:2025/4/2

(株)江沼チヱン製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
石川県
資本金
2億8,500万円
売上高
46億円(2024年5月期)
従業員
210名
募集人数
1~5名

モーターサイクルチェーンづくりのパイオニア!自慢の技術力見てみませんか!?

随時、ページ更新いたします。セミナー情報等、是非ご覧ください。 (2025/03/28更新)

伝言板画像

弊社ページへアクセスいただき、ありがとうございます。
”文理不問”で採用実施しますので、気になる方は是非エントリーください。
※会社説明会は個別での日程調整も対応します。

エントリーいただいた方へ、個別に案内をいたします。


【一言PR】
・2025年春より、環境に配慮した活動の一環として
 自家消費型太陽光発電設備を稼働し、使用エネルギーの合理化を推進します。

・2025年夏季、工場内空調設備を更新し、従業員の作業環境改善を図ります。
 


(検索用ワード)
江沼チェーン製作所
EKチェーン
エヌマ
ENUMA
加賀市
製造業

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    一言にチェーンといっても得意先の業種は多岐に渡り、少数の業種に依存しておらず経営が安定しています。

  • 戦略・ビジョン

    2025年春には自家消費型太陽光発電施設を稼働し、使用エネルギーの合理化・環境負荷低減に取り組みます。

  • 制度・働き方

    定期的に顧問社労士や近隣企業との情報交換などを行い、時代に合った福利厚生制度を導入しています。

会社紹介記事

PHOTO
1941年創業のローラーチェーンの総合メーカー。幅広い分野の製品を手がけており、その品質の高さから各分野の大手メーカー純正部品として多くの採用実績がある。
PHOTO
高性能なモーターサイクルチェーンづくりのDNAを継承。その製品はバイク用にとどまらない。農業機械用とフォークリフト用チェーンでは国内トップシェアを誇る。

試行錯誤で日々充実!昨日より成長していたい!

PHOTO

バイク好きな社員が多く「バイク部」があることも入社の理由だったという谷口さん。もちろん今では部員の一人で、趣味の合う仲間とのツーリングは休日の楽しみの一つだ。

ずっと興味を持って取り組める仕事を探したくて、趣味のバイクに関わる業種を中心に就活をしました。メーカーや部品加工など多くの企業がある中でチェーンを選んだのは、目立ちはしないけれど実はとても重要なパーツだから。当社の工場見学に参加し、展示室で実物のチェーンを触ったり、バイク以外にも農業機械やフォークリフトなど幅広い分野でニーズがあることなどその奥深さを知り、入社しました。

所属する生産技術部は、新しく導入する設備の構想や設計、保全などを担当する部署。私はそこでチェーンの組立に関する設備を担当しています。当社ではほとんどの生産設備を社内で製造しており、「新製品の製造」、「品質向上」といった目的に応じて改善をして、ゼロから立ち上げたりします。短期間でできるものから1年以上かかるものまで規模や難易度もさまざまですが、好きなものづくりに自分の能力とアイデアを掛け合わせたものがかたちになり、それが設備に組み込まれて狙った通りの動きや結果が出た時の達成感は格別です。その時々で異なる問題が起き、何年経ってもわからないことがでてきます。一つとして同じ仕事がないため、課題解決の目標を持ち、試行錯誤する日々ですが、だからこそ昨日までの自分ではできなかった事ができた時は、自分の成長を実感できます。

生産設備に関わる上で大切にしているのが、他部署とのコミュニケーション。技術開発部や品質保証部との連携はもちろん、製造現場で作業者一人ひとりが感じている問題まですくい上げ、会社全体の状態を知ることが、会社にとっても社員にとっても良い仕事につながると思っています。そのため、依頼があれば率先して現場に向かい、「困ったことはないですか?」と自分から声をかけるなど、相談しやすい雰囲気をつくるようにしています。

当社は、社歴や年次に関わらず意見を言い合える雰囲気。言い換えれば、若手でも常に考え、自分の意思を持たなければならないため、厳しいと感じる人もいるかもしれません。しかし、早いうちから責任ある仕事を任され、技術者としての手ごたえを感じながら成長できるという意味では恵まれた環境と言えます。これから仲間になる皆さんにも、ぜひ何事にも疑問を持ち、その疑問を私たち先輩社員にぶつけてください。そうすることで、お互いが成長できると思います。

(谷口公基 生産技術部 生産技術課 2016年入社)

会社データ

プロフィール

1941 年(昭和 16 年)創業以来ローラチェーン総合メーカーとして、常に高品質を目指した製品づくりで開発を重ね、内外共に多くのお客様から絶大な信頼とご愛顧を賜っております。

「常に新しい考え方と積極的な行動をもって、時代の変化に即した事業展開をはかり、より良き品質の追求と相互信頼を高め、価値ある創造を通じて社会に貢献する。」を弊社の企業理念としております。

今後も国際的視野のもとで、高度化、多様化、複雑化した時代のニーズを逸早くすべて対応し、これまでに培って来た技術を生かしながら、更に新しい分野への開発に挑戦し、期待に応えることが当社に課せられた使命であると深く認識しております。

事業内容
伝動用ローラチェーンの製造・販売を行っています。
主力製品はバイク用・フォークリフト用・農業機械用のチェーン。
販売先は大手メーカー機種の純正部品から一般販売まで、
また国内から海外まで、幅広く事業を展開しています。


【江沼チヱン製作所のキーワード】
#北陸 #石川 #加賀市 #メーカー #製造業 #地域未来牽引企業 #いしかわ健康経営宣言企業 #バイク #フォークリフト #農業機械 #Uターン #Iターン #文理不問
本社郵便番号 922-8678
本社所在地 石川県加賀市上河崎町300番地
本社電話番号 (0761)72-0286
設立 1941年3月31日
資本金 2億8,500万円
従業員 210名
売上高 46億円(2024年5月期)
事業所 ・二子塚工場
〒922-0325 石川県加賀市二子塚町ヌ35番地

・名古屋営業所
〒460-0008 名古屋市中区栄1丁目22番16号ミナミ栄ビル513号
主な取引先 川崎重工業(株)
(株)豊田自動織機
(株)クボタ
関連会社 東華社(中国)
沿革
  • 1941年 3月
    • 有限会社江沼合同製作所として創業。
  • 1944年 8月
    • (株)江沼製作所に改称。
  • 1946年 4月
    • 自転車用チェーン、リムの生産・販売開始。
  • 1951年 3月
    • (株)江沼チヱン製作所に改称。
  • 1954年 11月
    • 自転車用チェーンの日本工業規格表示許可工場の認定を受ける。
  • 1955年 3月
    • 伝動用ローラチェーン(中型)の日本工業規格表示許可工場の認定を受ける。
  • 1958年 1月
    • 農業機械用特殊チェーン及びコンベヤー用チェーンの生産開始。
  • 1971年 4月
    • 伝動用ローラチェーン(小型)の日本工業規格表示許可工場の認定を受ける。
  • 1974年 5月
    • O-RINGを用いたオイルシール付耐久チェーンの開発
  • 1990年 5月
    • 石川県加賀市大聖寺町から同市上河崎町に全面移転。
  • 1997年 8月
    • ISO-9001の認証を取得
  • 2009年 9月
    • オートバイ用ドライブチェーン“ThreeD”がグッドデザイン賞特別賞を受賞する。
  • 2011年 1月
    • 小型免震装置“ゆれナイト”の発売を開始する。
  • 2011年 3月
    • 販売拠点"Thai ENUMA" をタイ(チョンブリ)に設立
  • 2013年 1月
    • 販売拠点"EK USA" をアメリカ(ラスベガス)に設立
  • 2015年 3月
    • 販売拠点"Thai ENUMA" をタイ(バンコク) に移転
  • 2017年 10月
    • エコステージ ステージ1取得
  • 2018年 10月
    • エコステージ ステージ2取得
  • 2018年 11月
    • 「いしかわ健康経営宣言企業」認定
  • 2020年 11月
    • (株)江沼精機製作所を吸収合併
  • 2024年 3月
    • ISO-14001の認証を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 4 8
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (30名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
各部署社内外年間教育訓練による、新入社員研修、リーダー研修、職長研修、品質研修、管理職研修、安全研修
自己啓発支援制度 制度あり
公的検定試験料の補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
内部品質検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢工業大学、金沢大学、富山大学、福井大学、福井工業大学、新潟大学、山梨大学、信州大学、東京農工大学、北陸大学、金沢星稜大学、明治大学、関西大学、中京大学、関西外国語大学、東京外国語大学、京都産業大学、同志社女子大学、中央学院大学、北陸学院大学、公立小松大学
<短大・高専・専門学校>
金沢星稜大学女子短期大学部、金城大学短期大学部

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年
----------------------------------------------
大卒    -     -     2名
高卒   2名    3名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222798/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)江沼チヱン製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)江沼チヱン製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)江沼チヱン製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)江沼チヱン製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)江沼チヱン製作所の会社概要