最終更新日:2025/4/30

(株)アドックインターナショナル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ニュース・データ通信
  • ソフトウエア
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 情報系

穏やかな社風の中、のびのびと働ける!

  • Y
  • 2020年4月入社
  • 湘南工科大学
  • コンピュータ応用学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事

入社のきっかけは?

何年か前にあった大手通信会社の大規模な通信障害がきっかけで通信インフラに興味を持ちました。安定した通信環境を提供できるようになりたい。という思いと、現在の社会にとって重要である通信インフラを支える企業のニーズの高さから、インフラエンジニアを目指そうと思いました。その中でも当社を選んだのは、若手社員が積極的に挑戦できる環境であること、採用担当の井上さんの存在が大きかったと思います。工学系の学校や学部、会社は男性の割合の方が多いのですが、説明会の時に井上さんか来てくださっていて、この会社は女性も活躍できるんだ!と思った事が印象深いですね。


現在のお仕事に関して

今、関わっているプロジェクトは入社以降2現場目になります。大手ウェブサービスの既存クラウド内からの引っ越し作業を行っていて、設計や移行方法の検証などを担当しています。その前のプロジェクトでは機械のログの検索に関わる業務を担当していたのですが、そのプロジェクトはとても高い利益率を出すことができ、賞与としてプラスして頑張りを還元してもらいました!


仕事のやりがいは?

普段の生活で目にするような誰もが知っている様な企業の仕事に関われることは、とても嬉しいです!今まではただ利用する側だった私が、そのシステムを提供する側になっている。という経験ができるのはインフラエンジニアだから味わえる醍醐味だと思いますね。新卒でも高利益率を出せる様なレベルの高いプロジェクトに参加出来た上に表彰していただけたことは嬉しかったですね!(美味しいお肉を食べさせてもらいました!)


ここが私の第一の壁でした。

満員電車に乗らずに済むことを考えて大学に通っていたので、テレワークが解除され現場に毎日通勤するとなった時は、仕事の内容や人間関係以前に通勤がとてもつらかったですね。でも部署やグループに関係なく先輩たちがランチに誘って、そういった悩みを聞いてくれたことがとても嬉しかったです!業務面意外にも丁寧にフォローしてくれた先輩たちのおかげで一つの壁を乗り越えられたと思います。
今のプロジェクトに参画する際に渡された資料の内容が分からないことだらけで少し苦労したのですが、先輩たちのサポートももちろん、そこで自分に合った勉強法を見つけることができたのは大きな成長だと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アドックインターナショナルの先輩情報