最終更新日:2025/4/11

近藤設備設計(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
『熱エネルギー』関連の事業を担う総合プラントメーカー。専門性の高さと蓄積されたノウハウを強みとして、全国へのプラントの累計1,200以上の納入実績を誇ります。
PHOTO
平均年齢38歳!「挑戦する気持ち」「自発的に取り組む姿勢」があれば、若手社員でも、専門学科で無くても存分に活躍できる環境。OJT制度で丁寧に仕事をお伝えします!

募集コース

コース名
【総合職コース】愛知勤務をご希望の方はこちらから★
環境保全につながるプラントを、お客様のニーズに合わせてオーダーメイドでゼロから設計、メンテナンスまで一貫して行っています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計(機械・電気)

機械設計はプラント内で機能する各装置の機械設計、配管設計などを行います。
基本的には機器設計や改造図などの作図がメインですが
現場にいって採寸したり、工事監督を行うこともあります。
デスクと現場の両方がフィールドです。

また、電気設計はプラント制御システムの設計がメインとなります。
こちらは、試運転、メンテナンスも行います。
電気制御がメインですが、機械の知識も深めることができます。
試運転では司令塔となって活躍できます。

配属職種2 製缶/溶接

ボイラー、圧力容器、各種付属設備の製缶/溶接を行います。
圧力容器は板厚40~50mmという分厚い金属板を溶接でき、
他ではなかなか体験できない仕事です。
溶接の資格なども会社の補助でチャレンジすることができます。

配属職種3 プラントクリエイター

さまざまなプラントの現場監督業務。
施工業者と協力しながら現場を動かしていきます。
目の前で日に日にできあがっていくプラントを見るのは
何物にも代えがたい達成感があります。

配属職種4 調達

プラントを作り上げるのに必要なあらゆる材料や
部品の購入を一手に引き受ける部署です。
モノを買うだけではなく、
現場で作業をする職人さんの手配もします。
あらゆる部署と密接に関わる、重要なポジションです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 全職種共通の会社説明会を随時開催いたします。
会社説明会に参加いただいた際、希望職種をお伺いいたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ◆説明会
WEBにて随時開催しております。
ぜひお気軽にご参加ください!

◆一次選考(WEB/対面)
遠方の方はWEBでも開催しております。
希望職種等お伺いしながら、
お話しできればと思っております♪

◆最終選考(対面)
社長も参加し、
社内の雰囲気も感じて頂きながら、
実施しております!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人柄を重視して面接をしています!
面接でじっくりお話しする中で、お互いに理解していければと思っています。

提出書類 履歴書
※既卒の方は、履歴書と職務経歴書をお持ちください
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
・既卒者の方の場合、就業経験は問いません

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問です!
本人の適正を見極めながら業務をお任せいたします。
理系文系問わず活躍している社員が多数在籍しています!

募集内訳 各職種1~2名を予定しています。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

入社後の流れ  先輩に付いて、社会人教育や各部署の基礎的な知識を学びます。
  ↓
 製造現場を体験し、図面の読み方、
 実際に購入していく部品や製品を覚えます。
  ↓
 先輩の補佐をしながら慣れていきます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大卒既卒

(月給)230,000円

230,000円

院了・院了既卒

(月給)240,000円

240,000円

※職種による基本給の違いはありません
※既卒者は経験によって初任給の金額が記載よりも上がります

  • 試用期間あり

入社後3ヶ月間は試用期間となります。
待遇の変更はありません。

  • 固定残業制度なし

残業代は、別途全額支給です!

諸手当 通勤手当
食事手当
役職手当(役職者のみ)
残業手当(全額支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日(土・日/会社カレンダーによる)
GW、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産育・介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険
退職金制度
財形貯蓄
持株会制度
社員旅行
社員互助会
制服貸与
資格取得制度(全額会社負担)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 愛知

本社(愛知県小牧市)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    固定残業制度なし

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員研修、社内研修(OJT)、外部教育研修、各種講習会、勉強会など
研修制度 【新入社員研修】
入社後半年間は様々な部署・現場で研修をします。
プラントの設計から納品・運用までの流れや仕事を一通りご経験いただきます。

【社内研修(OJT)】
部署に配属後、先輩について教えてもらいながら仕事を覚えていただきます。
入社後1年間は、研修期間と捉えています。
自己啓発支援制度 【資格取得制度】
入社後、業務で必要な資格の他、業務に精通したからこそ得られる資格の取得も推進しています。
資格取得にかかる費用(受験料、免許交付費用、交通費、日当)が補助されます。
資格の他にも、リーダーシップやマネジメント等を学ぶ為の講習も同様に補助があります。
キャリアコンサルティング 【企業内カウンセリング制度】
社内にキャリアコンサルタント(有資格者)が在中しており、いつでも相談可能です。

問合せ先

問合せ先 〒485-0802
愛知県小牧市大字大草字太良3374番地
近藤設備設計(株)

採用担当:松浦(マツウラ)
TEL:050-3649-8314
URL https://www.kondosetsubi.co.jp/
E-MAIL kondosetsubi@gakunavi.net
交通機関 JR中央線「春日井駅」下車、
名鉄バス「桃花台東」行き「光ヶ丘5丁目」下車、徒歩10分。
※お車でのお越しも大歓迎です!(駐車場完備)

画像からAIがピックアップ

近藤設備設計(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン近藤設備設計(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

近藤設備設計(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ