最終更新日:2025/4/4

さいかつ農業協同組合【JAさいかつ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
外務員として組合員及び利用者宅に訪問し、様々なプランを提案。一人でも多くの方に喜んでもらうことを第一に考えています。自身も1年中笑顔で業務に励んでいます。
PHOTO
窓口2年目の職員です。窓口に足を運んでくれる組合員や地域の人たちから「また行きたい」と思ってもらえるように自分ができることを精一杯取り組んでいます。

募集コース

コース名
総合職(総合外務、窓口事務、営農指導、購買・販売担当、資産管理・相談業務)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合外務

支店エリアの組合員や地域の皆様のご家庭を訪問し、JAバンクやJA共済など様々な商品のご提案、また融資や資産相談など金融機関の営業担当として様々な分野を担当していただきます。契約件数を獲得するだけではなく、お客様との信頼関係を築き、総合的な暮らしの相談相手になることが求められるプロフェッショナルな仕事です。

配属職種2 窓口事務

各支店の窓口にて接客応対を担当していただきます。JAバンクやJA共済など様々な商品を取り扱うことになりますが、単なる事務対応ではなく、顧客満足度の向上が求められます。来店されたお客様と交流を深めながら、自分の顔と名前を覚えてもらいファンになっていただくことがモチベーションとなる仕事です。

配属職種3 営農指導

農家の相談相手となりJAと組合員を結ぶパイプ役として、農業経営の技術指導、農産物市場の情報提供、新しい作物や技術の導入など、地域農業の担い手に出向く農業コーディネーターです。今後のJAの事業展開を考えるうえで、最も重要な職種の一つといえます。

配属職種4 購買・販売担当

安心・安全・新鮮な農産物の供給を目指し、農薬や肥料など農産物を生産するために必要な資材の普及拡大への取組みや、組合員が作った農産物の集出荷、販路拡大への取組み、地産地消の推奨活動など、地域農業の活性化に貢献する業務です。

配属職種5 資産管理・相談業務

土地等の資産の有効活用や不動産売買の仲介、相続・贈与や財産診断、確定申告など専門家と提携した法律や税務に関する相談など多岐にわたる相談体制の強化により、JAならではの総合事業の利点を活かし、組合員や地域の皆様に総合的な暮らしのサポートをご提案していただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 適性検査

  2. 筆記試験

  3. グループディスカッション

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 書類選考、筆記試験、面接試験(グループ討議を含む)
選考の特徴
農業やJAを取り巻く環境は厳しい状況にありますが、相互扶助や地域貢献という協同組合の原点に立ち返り、組合員や地域の皆様の顧客満足度のさらなる向上を目指し、JAで働くことに誇りや喜びを持てる方に新たな仲間として入職していただきたいと思います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

書類選考(送付いただいた「履歴書」のほか、エントリーシートも参考にさせていただきます)
最終面接(「卒業見込証明書」・「学業成績証明書」をご持参いただきます)

提出書類 履歴書(申込時)
卒業見込証明書または卒業証明書、および学業成績証明書(最終面接時)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

大卒
2026年3月に四年制大学、短期大学、農業大学校を卒業見込みの方

既卒者
四年制大学、短期大学、農業大学校、各種専門学校を卒業後3年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

特になし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒

(月給)212,000円

172,000円

40,000円

短大卒

(月給)195,700円

160,700円

35,000円

調整給(四大卒:40,000円、短大卒:35,000円支給)
※2024年4月より給与改定しています
※既卒は四大卒と同一の待遇

  • 試用期間あり

試用期間3ヶ月
試用期間中の待遇、条件等相違なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(当JAの規定による)
・時間外勤務手当(当JAの規定による)
・家族手当(扶養親族を有する職員に対し支給する)
・職位手当(職位に就いた職員に支給する)
・資格技能手当(該当業務に従事した場合に支給する)
・推進手当(奨励施策事業推進の実績により支給する)
・特殊業務手当(組合長が認定した特殊業務を任命された職員に支給する)
・調整給(四大卒:40,000円、短大卒:35,000円支給)※上記諸手当含
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(夏季6月・冬季12月・年度末)
 ※年度末手当は、業績に応じて支給となります
 ※約5.3ヵ月分(前年度実績)
休日休暇 週休2日制(土・日)、祝祭日、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(12月31日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日、最大20日)、慶弔休暇、コンプライアンス休暇(5日)、リフレッシュ休暇(勤続年数に応じた支給)
 ※土曜日のみ月1回、就業規則に基づき出勤あり
 ※事業所により変形労働時間制があり、休日休暇が異なる場合あり
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、就業中傷害共済、職員会慶弔見舞金
職員厚生貸付金制度、育児・介護休業制度、健康診断・人間ドック助成、産業医個別面談
教育研修助成制度、職員提案制度、自己申告制度、永年勤続表彰、善行功労表彰、退職金制度、再雇用制度、各種クラブ活動(野球部、女子バレー部、駅伝部)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 埼玉

三郷市・八潮市・松伏町・吉川市の各本支店

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    午前8時30分~午後5時00分 実働7時間30分(休憩60分)
     ※フレックスタイム勤務の事業所あり

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒341-0026 埼玉県三郷市幸房101
 さいかつ農業協同組合 本店
 企画管理部 総務課 採用担当 
 TEL:048-952-2100
 E-mail:sa8640104@sikt.st-ja.or.jp
URL https://www.ja-saikatsu.or.jp/
E-MAIL sa8640104@sikt.st-ja.or.jp
交通機関 JR武蔵野線「三郷駅」下車、徒歩10分
つくばエクスプレス「三郷中央駅」下車、東武バス「JAさいかつ前」下車、徒歩0分

画像からAIがピックアップ

さいかつ農業協同組合【JAさいかつ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンさいかつ農業協同組合【JAさいかつ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

さいかつ農業協同組合【JAさいかつ】と業種や本社が同じ企業を探す。
さいかつ農業協同組合【JAさいかつ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ