予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
知的障がい等をお持ちの方の入所施設で、食事や入浴の介助、日中作業の指導・見守り、外出の付き添い等、日々の生活支援全般を担当。1人ひとりの利用者さんに寄り添い、ライフプランに沿った個別支援計画を立てるのも生活支援員の役割です。各種研修制度充実。支援のスキルを磨く中で、障がい者福祉の奥深さに触れていただけるお仕事です。◆国家資格の取得支援あり介護福祉士資格は受験費用を法人が全額負担します。ほか精神保健福祉士や社会福祉士等の資格取得支援も充実。スクーリングや試験日のシフト調整など受験しやすい環境も整えています。◆入職後は…希望を考慮して、県内6ヶ所ある施設のうち、コースごとのエリアに配属。新人研修や現場でのOJTで実務の流れを学ぶ中で、利用者さんの生活を身近に支えるやりがいを感じられます。将来的には福祉系の資格取得を目指したり、相談支援業務やグループホームでの勤務へキャリアチェンジしたり、様々な働き方が可能。入所施設での経験を積んで、リーダーとして後輩育成に携わることもできます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
・募集対象は2026年3月卒業見込み、あるいは卒業後3年以内の方
学部・学科は問いません!福祉業界に興味がある方お待ちしております!
生活支援員(短大・専門卒)
(月給)221,562円
198,100円
23,462円
生活支援員(大卒)
(月給)235,128円
211,400円
23,728円
生活支援員(院了)
大卒・院了:被服手当1,500円+特殊業務手当 本給×2%(4,228円)+特定処遇改善手当18,000円短大・専門卒:被服手当1,500円+特殊業務手当 本給×2%(3,962円)+特定処遇改善手当18,000円※上記手当はすべて一律支給になります。※既卒者の初給与に関しては、最終学歴の月給+経歴を加味して支給致します。
試用期間6カ月(待遇面変動無し)
・退職金制度2種加入・労災上乗せ保険加入・しせつの損害保険加入・福利厚生センター加入・職員親睦会制度あり・国家福祉資格等取得費用助成制度あり
建物屋外等に喫煙箇所設置しています。
駒ケ根市
1.早番 6:30~15:15(休憩45分)2.日勤 8:30~17:15(休憩45分)3.遅番 11:30~22:15(休憩45分)4.夜勤 16:00~翌9:00(休憩60分)※夜勤勤務明けはお休みになります★※事業所によって、多少の業務開始時間の前後がございます。